日本教育学院 武蔵関教室の口コミ・評判
日本教育学院 武蔵関教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年12月から週5日以上通塾】(47295)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年12月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 中央大学杉並高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
結果として第一志望の学校に合格することができたので、とても良かったと思います。塾に通うのが嫌ということもなく、受験が終わりました。入塾時の時点では希望校には届かない偏差値だったと思いますが、先生方の上手い誘導があったのだと思います。子供も自分でわかるほど成績が上がったと感じていたようです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
お友達が複数人通っているということが我が家が入塾を決めたきっかけとしては大きいですが、集団指導で周りの子と切磋琢磨しながらそれぞれの志望校を目指して勉強できる環境だったので、そこは合っていたと思います。自分のペースでやりたい子にはもしかして合わないかもしれません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
日本教育学院 武蔵関教室
通塾期間:
2022年12月〜2023年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(Vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値:
69
(Vもぎ)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
おそらく100万円前後くらいかと思います。
この塾に決めた理由
第一子ということもあり、塾事情等あまりわからなかったので、同じ中学校に通っている子が複数人通っている塾が日本教育学院ということでそこに決めました。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師はいわゆるアルバイトの先生、チューターのような先生はおらず、各教科専任の教師がそれぞれの教科を担当してくれていました。中学受験を指導している塾でもあるので、おしえる分野は各先生ともに幅広い範囲だとはおもいますが、経験豊富な先生ばかりでとても良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中に質問ができる時もあると思いますが、授業後にわからないことを質問したりもできたようです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、2カ月に1度クラス替えのテストがあるので、そのたびに緊張感があったと思います。クラスのレベルで志望校もほぼ決まってきてしまうので、子供が行きたい学校に受かるためには〇〇クラスにいなければならない、という気持ちもプレッシャーはそれぞれあったと思います。コロナ禍での通塾でしたが、オンライン授業についてはやっていると聞いたことはありませんでした。
テキスト・教材について
教材は冊子になっておらず、紙で渡されていたようです。それを収納するためにクリアファイルをたくさん買っていました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
あまり詳しくはないのですが、2カ月に1回、クラス分けテストを行うので、それぞれのクラスがレベルに合った内容の授業を受けていたと思います。小テストなども多かったようですし、外部で受験する模試(Vもぎ等)も積極的に取り入れていました。
定期テストについて
2カ月に1度、クラス替えのための実力テストがありました。新しく入塾する人もこのテストに合わせて入塾する人が多かったです。
宿題について
宿題についてはあまり多い印象はありませんでした。中学3年になると、通塾が週に5日と多かったので、宿題が多いとこなすのも大変だったからかもしれません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
特別なことがない限り、保護者に連絡が来ることはありませんでした。例えば、補習をやろうと思うけど、今から来られますか?等くらいだったかと思います。
保護者との個人面談について
半年に1回
塾での子供の様子やレベル、志望校についての話を1時間くらいかけてじっくりとしてくれました。併願校等、不明なことや塾の考えも聞くことができました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
先生方もはっきりと仰ってくれます。そして、ただ伝えるだけではなく、フォローもしっかりしてくださいました。苦手なところについては補習授業をしてくれたりしました。
アクセス・周りの環境
駅前ということもあり、電車でもバスでも通塾には便利だと思います。