回答日:2025年10月04日
講師の質が高く、質問にも丁寧に...研伸館SAT 西宮北口の生徒(り)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: り
- 通塾期間: 2016年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪公立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師の質が高く、質問にも丁寧に対応してくれるため、安心して学習に取り組めます。授業内容やカリキュラムも分かりやすく、学力向上を実感できました。学習環境も整っており、集中して勉強できる点から総合的に非常に満足しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
この塾は、個別に丁寧な指導をしてくれる点が自分にとても合っています。質問しやすい雰囲気で理解を深められる一方、自主性を求められる部分もあるため、やや受け身の人には少し難しく感じる場面もあるかもしれません。全体的には非常に満足しています。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
研伸館SAT 西宮北口
通塾期間:
2016年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(河合)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(河合)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わかりません
この塾に決めた理由
講師の指導が丁寧で、学習環境も整っており、自分の目標達成に最も適した塾だと感じたため、この塾に決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の方々はとても親身で、理解できるまで丁寧に説明してくださいます。質問にも一つひとつ丁寧に答えてくれるので安心感があります。学習面だけでなく、モチベーションを保つ声かけもしてくれて信頼できる存在です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中だけでなく、自習時間にも丁寧に質問対応してもらえます。理解できるまで何度でも説明してくれるので、安心して学習に取り組むことができます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業はテンポがよく、理解を確認しながら進めてくれるので置いていかれることがありません。生徒とのやり取りも活発で、質問しやすい雰囲気です。全体的に明るく前向きな空気で、集中して学べる環境です。私はとてもいいと思いましたし、子どもができたらこのような塾に通わせたいと心から思いますり。
テキスト・教材について
内容がわかりやすく、重要なポイントが整理されていて使いやすいです。実践問題も多く、復習にも役立ちます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分の学力や目標に合わせて柔軟にカリキュラムを組んでもらえる点が魅力です。基礎から応用まで段階的に学べる内容で、無理なくレベルアップできます。定期的な確認テストで理解度を測れるのも良いと感じました。ここはすごい満足していますし、将来子供ができたらこのような塾に通わせたいてます。
定期テストについて
定期的に小テストが実施され、理解度をしっかり確認できます。自分の弱点が明確になり、復習のきっかけにもなってとても助かっています。
宿題について
一人ひとりのレベルに合わせた量と内容で出されるため、無理なく継続できます。授業内容の定着にも役立ち、復習の習慣が自然と身につきます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
授業の様子や学習の進み具合、テスト結果などを丁寧に報告してもらえます。家庭でのサポート方法も具体的に教えてもらえるので安心です。
保護者との個人面談について
半年に1回
学習の進捗や成績の変化について詳しく説明があり、今後の勉強方針も一緒に考えてもらえます。家庭での学習の工夫点なども具体的に話してもらえます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
原因を一緒に分析し、具体的な改善策を提案してくれます。学習方法や生活習慣まで踏み込んでアドバイスしてもらえるので、とても心強いです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室内は清潔で整理整頓されており、明るく落ち着いた雰囲気です。設備も整っていて、騒音も少なく快適に勉強できます。
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすい場所にあり、周囲も静かで落ち着いて学習に集中できる環境が整っていると感じました。
家庭でのサポート
あり
家庭では、塾で学んだ内容を復習できるよう学習時間を確保し、テスト前には一緒に計画を立てています。日々の学習習慣を見守るよう心がけています。