朋友進学教室の口コミ・評判一覧

3.6

(43)

1~30 件目/全 43 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

朋友進学教室 清瀬校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

マンツーマンで塾オリジナルのテキストを使って勉強。定期テスト前にはこちらの希望でカリキュラムの順番を変えてくれてよかった。苦手なところを伝えたらそこのプリントを沢山作ってくれて助かった。フレキシブルに対応してくれる

通塾中

朋友進学教室 清瀬校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

やはり経験値の高い塾なので、受験対策ができています。クラスが分かれていて、丁寧な対応がされています。三年からは理科や社会が加わり、特に演習だけを繰り返しやる日があり、振り返りがきちんとできていると感じます。

通塾中

朋友進学教室 清瀬校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高レベル。必要なものはくり返し繰り返しやることで身につけていく。特に演習はテストの傾向、解き方、ポイントを抑えているらしい。加点には何が必要か繰り返すことで習得させているようです。三年生はこのポイントが大切なようです。

朋友進学教室 清瀬校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

2年時は学校の授業の延長のような感じであったようです。毎月のクラス分けのテストで実力がわかり、それなによかったのではないでしょうか。受験期の3か月前くらいからは直前講座を多種組んでくれており、必要なものをチョイスしていました。

通塾中

朋友進学教室 清瀬校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の成績に反映がないのは残念ですが、学力はつけてもらえます。できる子には向いていますが、必死さがないと置いていかれそうです。もう少し早く個別に移せばよかったです。相談した分変化があるので、もっと相談すればよかったです。

通塾中

朋友進学教室 清瀬校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

予習復習画中心らしい。繰り返すことを一番にしているようです。一日をふたこまに分けて、違う科目をやるか、まとめるか効果を見ているようです。週一で演習だけを繰り返し日があり、テスト対策しています。学校の内容というよりは都立、その他対策が必要な、学校にほぼ耐えられる内容を含んでいるようです。

通塾中

朋友進学教室 清瀬校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラス分けして進めている。ちょうど境目の成績だと両方のいいとこ取りも出来るように個別対応もしてくれる。なかなか成績が伸びないので質問すると、子どもの理解度とかスラスラ答えてくれておどろいた。基本3教科は今まで曜日で分かれていたが、三年生からはミックス二なっている。

  • 1

前へ

次へ

朋友進学教室 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください