エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 の口コミ・評判一覧
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
28%
4
57%
3
14%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
71%
週3日
28%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 33 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年10月3日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合評価としては良い塾だと思います。 講師の方も生徒のことを考えて対応してもらえていると思います。 実際に受験生になった時には、それまで以上に塾や講師の方にはお世話になると思うので、子供もそれに応えれるようしっかりやって欲しい。
この塾に決めた理由
送迎バスの停留所が家から近く、通塾には不便は感じないと思いました。 入塾説明会でも講師の方が熱心に説明されており共感を得られた。
志望していた学校
兵庫県立星陵高等学校 / 兵庫県立北須磨高等学校
講師陣の特徴
入塾説明会の時から熱心に対応していただけそうな印象を得ることが出来た。 実際に入塾してからも授業の様子などを報告していただけたりしているので安心して任せられると感じています。 後は子供が期待に応えて結果を出してくれるのみ。
カリキュラムについて
通常授業以外にも夏休みには特別授業やオンライン授業があり予習復習には困らないいくらいはやっていると思っています。 テスト対策も学校ごとに日程を調整して行っていただけているのでテスト対策もしっかり出来ていると思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
送迎バスの停留所が家から近い
回答日:2023年11月12日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
人数が多すぎて個別の対応が難しいように思う 成績の良い子を伸ばし切れない面もあるが、それよりも、成績の悪い子を伸ばすことは不可能に近いのではないかと思ってしまう 月謝だけもらえればいいのだろうかと思える対応 上位校に合格出来る子だけに熱心
この塾に決めた理由
家からは比較的近く、スクールバスが迎えに来てくれたので クラス分けされていて、レベルが下がるようであれば他の塾に入れようと思っていた 春休みから合宿があり、スタートダッシュさせたかった
志望していた学校
神戸市立神戸工科高等学校 / 兵庫県立神戸商業高等学校 / 神戸星城高等学校
講師陣の特徴
色々な人がいたと思います 比較的若い人が多い 社員かどうかは分からないが、熱心な先生が多かった しかし、年配の先生がおらず、少し不安も感じた リーダー格の先生がいた 素人のような若い女性の先生もいて、生徒たちになめられていた
カリキュラムについて
クラス分けされていてレベルによって違っていた 上、中、下と学年毎に3クラスずつあり、一番上のクラスはハイレベルだが、下のクラスはほったらかされていた 学校のテストでいい成績を取れるようなカリキュラムが組まれていたと思う
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
バスが迎えにきてくれた
通塾中
回答日:2023年10月13日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
生徒に寄り添い、ただ学習をするだけでなく心のサポートもしてくれているように感じます。 何度も通う中で天候も気持ちを下げる要因になるけれど、暑い日も雨の日も天候にも負けず行きたいと語る姿勢から、自分の子供にはとてもあった環境が整っているのだと感じます。 自学の習慣が乏しいと関していた我が子が大きく成長できたように感じます。良かったです。
この塾に決めた理由
説明が丁寧で親身になってくれていた 周囲の保護者の評判もよく、望みの進学を叶えている 級友も通っており、学習意欲の高い生徒が多いようである
志望していた学校
兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 兵庫県立須磨東高等学校 / 神戸市立須磨翔風高等学校
講師陣の特徴
若手の先生が多くて、わからりやすさは講師によって差はあるが、最近の若い話題を一つの切り口として子供も楽しそうに学習している 授業内容はよくまとめられており、聞いているとわかりやすさを感じます 子供はとても大変だと思いますが、充実しているように感じます
カリキュラムについて
レベルに合わせて設定されており、対面、オンラインと工夫がある。 またどうしても欠席せざるを得ないときにもメイクアップが充実しているので安心感がある 少しずつでも確実に理解することができているのは実感できているように感じます
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅前でアクセスしやすい環境 皆が真面目に取り組んでおり、教室内と塾生の環境も良い
回答日:2023年6月7日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
学費が高いのが一番のデメリットです。対策などいろいろしてくれたけど通塾とオンラインと半々だったので、我が子にとってはオンラインはサボれるものという認識がありそこが親にとっては嫌でした。受験の情報など豊富なのでそこは続けていて良かったと思います。
この塾に決めた理由
近かったから
志望していた学校
兵庫県立北須磨高等学校 / 滝川高等学校 / 兵庫県立須磨友が丘高等学校
講師陣の特徴
受験のことに熟知しており受験も安心して任せられた。科目ごとに丁寧に教えてもらったと思う。生徒に寄り添った授業や対応をしてくださり、勉強につまずき退塾のことで悩んでいたときも親身になって考えてくれて、子どもともじっくり話をしてくれた。
カリキュラムについて
じゅけんが近づくにつれ受験を考えたカリキュラムを組んでくれていたと思う。自分が苦手な科目などを選んだり出来るし、テスト前になるとそのテスト対策の授業をしてくれたりもしてくれた。最後は志望校によっても難易度が変わってきたりと自分のレベルに合ったものを選択できるようになっていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
スーパーの前にあり周りは夜でも明るい。
回答日:2023年4月29日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
講習のたびに月謝プラス加算で出費がとてもすごく親としてはしんどかったけど子どもにとっては友達に会い話をしたりと勉強の中にもそういう楽しみがあったから頑張れたのかなと思います。親から子どもの様子を聞いたりしないと特に講師の方から状況を教えてくれないので私は塾に任せっきりだったのでいまいち塾での子どもの様子を知らないままでした。
この塾に決めた理由
自宅に近かったため
志望していた学校
兵庫県立北須磨高等学校 / 兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 滝川高等学校
講師陣の特徴
来てくださる塾長の方がどの人も生徒とよくコミュニケーションを取ってくれる方だったので、子どもも相談しやすい雰囲気のようでした。授業が始まると講師の方皆さん授業に出払ってしまうため、その間電話しても繋がらないのが難点でした。
カリキュラムについて
定期的にクラス分けのテストをして成績でクラスを分けて授業をしていたため、子どものモチベーションを高める事が出来ていたと思います。受験間近になると志望校別のカリキュラムやクラス分けになり、子どもも受験を意識しやすい内容でした。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家の目の前なので安心。マックスバリュもあるので人通りがあり夜でも明るい
通塾中
回答日:2023年4月14日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
本当に、色々な人がいるので、その人によって塾の講師の方とは、合う合わないという相性もあると思います。 合う先生がいれば、本当にいい塾です。 うちの子どもは、比較的に合わないという先生が、いなかったので通わせてせいかいだと思っています。
この塾に決めた理由
特になし
志望していた学校
兵庫県立北須磨高等学校 / 兵庫県立須磨東高等学校 / 兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 神戸市立須磨翔風高等学校
講師陣の特徴
大学生みたいな先生や、プロの先生もいるが、とても話しがしやすいそうです。 はやくちの先生もいるが、何度も大事なところを言ってくれるとのことで、うちのこどもは分かりやすい、逆にわかりやすいようですが、子どものお友達は、わかりにくい、聞き取りにくいと言っていたと聞いたので、やはり、合う、合わないがあると思いました。
カリキュラムについて
カリキュラムは、子どもや塾の先生にお任せなところもあるので、私たち保護者はよく詳しくはわからないところもあります。 子どもと、先生、責任者の方々?だと思うのですが、そこで面談みたいなのでカリキュラムの説明をしてくれます。 子どもは、わかりやすいと言っています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
通いやすい
回答日:2024年10月25日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
子供に手をかけてくれてる。 教え方が上手い 子供が喜ぶ旅行などの企画もあり、とても満足してます。 余談としては、家から近く、一人で通塾可能 お勧めしたいです。 あと、個別等の選択もできて、とても良いです。
志望していた学校
兵庫県立長田高等学校 / 神戸市立工業高等専門学校
この教室の口コミは以上です。
※以下はエディック・創造学園全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月5日
エディック・創造学園 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
1
受験を控えた時期、講師の教え方や対応が自分に合わず、理解が十分に深まらないと感じることが増えました。そのため、勉強の効率を優先して塾を続けることが難しくなり、最終的には受験前に退塾する決断をしました。自分に合った方法で学習に集中するための苦渋の選択でした。
この塾に決めた理由
入塾した理由は、受験に向けて学力を高め、苦手科目を克服したいと考えたからです。また、塾には同じ目標を持つ仲間が多く在籍しており、自然と友達も多くできたため、勉強面だけでなく人間関係の面でも充実した時間を過ごすことができました。
志望していた学校
神戸市立工業高等専門学校 / 兵庫県立伊川谷北高等学校 / 滝川第二高等学校
講師陣の特徴
塾の講師は、説明が表面的で分かりにくいことが多く、質問をしても十分な答えが得られない場面がありました。また、生徒一人ひとりに合わせた指導というよりも、マニュアル的に進めている印象が強く、理解度に差が出ても対応が不十分でした。そのため、期待していたほどの学習効果を得られず、やや物足りなさを感じました。
カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、学校の授業内容を少し先取りする程度で、特に目新しさや工夫は感じられませんでした。基礎から応用までを一通り網羅している点では安心感はありましたが、特別に深い理解を促す仕組みや実力を大きく伸ばす工夫は乏しく、全体的に「良くも悪くも普通」という印象に留まりました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
立地良し
通塾中
回答日:2025年9月4日
エディック・創造学園 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
とてもわかりやすく親身に真摯に対応してくださりましたので満足度は大変高いと思います。なぜ成績が伸びたのか、なぜ伸びなかったのかを理屈に合わせてご説明してくださり、子供のモチベーション維持や向上にも繋がっています。今でもエディックに通えてよかったと思っております。色々な人に推薦したいと思います。
この塾に決めた理由
先生の教え方が良いとの、評判や口コミがよく、駅が近く便利だと思ったからです。学校の友だちもたくさんうけており、わかりやすいと評判がとてもよかったからです。
志望していた学校
兵庫県立明石城西高等学校
講師陣の特徴
ベテランから 若手まで幅広い先生が在籍されています。科目ごとに分かれているので質問もしやすいです。また真摯に答えてくれるので教えるのが好きな先生が多いと思いました。とても良いと思います。男性の先生や女性の先生もいて、わかりやすく教えていただけたと思います。大変よかったです。
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは学校の内容から予習できる範囲まで様々な内容があります。英検に関しても苦手なライティングやリスニング、スピーキング内容まであり、充実した内容かと思います。わかりやすく教えていただけたと思います。とてもよかったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く交通の便も良いと思います。交通量もそこまで多くなく安心して通わせられます
回答日:2025年9月3日
エディック・創造学園 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
本人が居心地が良かったので、それは保護者の立場としては満足しています。ただし家計には響くので各ご家庭の財務状況と相談して入塾することをお勧めします。ただし入ると確実に効果が期待出来ます。基本高レベルなのでお行儀の良くない生徒は来ていません。
この塾に決めた理由
自宅から近くで自転車で通えることが出来たので。また同じ水準や高い水準の友達達が多数通っていたので。また学校内で問題のある生徒がいなかった点もあります。
志望していた学校
姫路市立姫路高等学校
講師陣の特徴
ベテランから若手の講師の方が担当されていて、特別問題がありそうな講師の方はいらっしゃらなかったと思います。 自習室を使っている時も個別の質問には懇切丁寧に対応して頂けたようで、非常に感想が良いと思います。
カリキュラムについて
中長期的な受験対策をなされていました。定期テスト対策も並行して行なっていました。夏はホテルに缶詰め状態で宴会場で授業中を行なっていました。個別に対応もしているようですが、ほとんどは集団での授業がメインです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
少し人や車通りが多かったですが防音装置が厚かったので問題無かったと思います。