エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校の口コミ・評判一覧
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
28%
4
57%
3
14%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
71%
週3日
28%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 33 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年10月3日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合評価としては良い塾だと思います。 講師の方も生徒のことを考えて対応してもらえていると思います。 実際に受験生になった時には、それまで以上に塾や講師の方にはお世話になると思うので、子供もそれに応えれるようしっかりやって欲しい。
この塾に決めた理由
送迎バスの停留所が家から近く、通塾には不便は感じないと思いました。 入塾説明会でも講師の方が熱心に説明されており共感を得られた。
志望していた学校
兵庫県立星陵高等学校 / 兵庫県立北須磨高等学校
講師陣の特徴
入塾説明会の時から熱心に対応していただけそうな印象を得ることが出来た。 実際に入塾してからも授業の様子などを報告していただけたりしているので安心して任せられると感じています。 後は子供が期待に応えて結果を出してくれるのみ。
カリキュラムについて
通常授業以外にも夏休みには特別授業やオンライン授業があり予習復習には困らないいくらいはやっていると思っています。 テスト対策も学校ごとに日程を調整して行っていただけているのでテスト対策もしっかり出来ていると思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
送迎バスの停留所が家から近い
回答日:2023年11月12日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
人数が多すぎて個別の対応が難しいように思う 成績の良い子を伸ばし切れない面もあるが、それよりも、成績の悪い子を伸ばすことは不可能に近いのではないかと思ってしまう 月謝だけもらえればいいのだろうかと思える対応 上位校に合格出来る子だけに熱心
この塾に決めた理由
家からは比較的近く、スクールバスが迎えに来てくれたので クラス分けされていて、レベルが下がるようであれば他の塾に入れようと思っていた 春休みから合宿があり、スタートダッシュさせたかった
志望していた学校
神戸市立神戸工科高等学校 / 兵庫県立神戸商業高等学校 / 神戸星城高等学校
講師陣の特徴
色々な人がいたと思います 比較的若い人が多い 社員かどうかは分からないが、熱心な先生が多かった しかし、年配の先生がおらず、少し不安も感じた リーダー格の先生がいた 素人のような若い女性の先生もいて、生徒たちになめられていた
カリキュラムについて
クラス分けされていてレベルによって違っていた 上、中、下と学年毎に3クラスずつあり、一番上のクラスはハイレベルだが、下のクラスはほったらかされていた 学校のテストでいい成績を取れるようなカリキュラムが組まれていたと思う
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
バスが迎えにきてくれた
通塾中
回答日:2023年10月13日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
生徒に寄り添い、ただ学習をするだけでなく心のサポートもしてくれているように感じます。 何度も通う中で天候も気持ちを下げる要因になるけれど、暑い日も雨の日も天候にも負けず行きたいと語る姿勢から、自分の子供にはとてもあった環境が整っているのだと感じます。 自学の習慣が乏しいと関していた我が子が大きく成長できたように感じます。良かったです。
この塾に決めた理由
説明が丁寧で親身になってくれていた 周囲の保護者の評判もよく、望みの進学を叶えている 級友も通っており、学習意欲の高い生徒が多いようである
志望していた学校
兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 兵庫県立須磨東高等学校 / 神戸市立須磨翔風高等学校
講師陣の特徴
若手の先生が多くて、わからりやすさは講師によって差はあるが、最近の若い話題を一つの切り口として子供も楽しそうに学習している 授業内容はよくまとめられており、聞いているとわかりやすさを感じます 子供はとても大変だと思いますが、充実しているように感じます
カリキュラムについて
レベルに合わせて設定されており、対面、オンラインと工夫がある。 またどうしても欠席せざるを得ないときにもメイクアップが充実しているので安心感がある 少しずつでも確実に理解することができているのは実感できているように感じます
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅前でアクセスしやすい環境 皆が真面目に取り組んでおり、教室内と塾生の環境も良い
回答日:2023年6月7日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
学費が高いのが一番のデメリットです。対策などいろいろしてくれたけど通塾とオンラインと半々だったので、我が子にとってはオンラインはサボれるものという認識がありそこが親にとっては嫌でした。受験の情報など豊富なのでそこは続けていて良かったと思います。
この塾に決めた理由
近かったから
志望していた学校
兵庫県立北須磨高等学校 / 滝川高等学校 / 兵庫県立須磨友が丘高等学校
講師陣の特徴
受験のことに熟知しており受験も安心して任せられた。科目ごとに丁寧に教えてもらったと思う。生徒に寄り添った授業や対応をしてくださり、勉強につまずき退塾のことで悩んでいたときも親身になって考えてくれて、子どもともじっくり話をしてくれた。
カリキュラムについて
じゅけんが近づくにつれ受験を考えたカリキュラムを組んでくれていたと思う。自分が苦手な科目などを選んだり出来るし、テスト前になるとそのテスト対策の授業をしてくれたりもしてくれた。最後は志望校によっても難易度が変わってきたりと自分のレベルに合ったものを選択できるようになっていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
スーパーの前にあり周りは夜でも明るい。
回答日:2023年4月29日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
講習のたびに月謝プラス加算で出費がとてもすごく親としてはしんどかったけど子どもにとっては友達に会い話をしたりと勉強の中にもそういう楽しみがあったから頑張れたのかなと思います。親から子どもの様子を聞いたりしないと特に講師の方から状況を教えてくれないので私は塾に任せっきりだったのでいまいち塾での子どもの様子を知らないままでした。
この塾に決めた理由
自宅に近かったため
志望していた学校
兵庫県立北須磨高等学校 / 兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 滝川高等学校
講師陣の特徴
来てくださる塾長の方がどの人も生徒とよくコミュニケーションを取ってくれる方だったので、子どもも相談しやすい雰囲気のようでした。授業が始まると講師の方皆さん授業に出払ってしまうため、その間電話しても繋がらないのが難点でした。
カリキュラムについて
定期的にクラス分けのテストをして成績でクラスを分けて授業をしていたため、子どものモチベーションを高める事が出来ていたと思います。受験間近になると志望校別のカリキュラムやクラス分けになり、子どもも受験を意識しやすい内容でした。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家の目の前なので安心。マックスバリュもあるので人通りがあり夜でも明るい
通塾中
回答日:2023年4月14日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
本当に、色々な人がいるので、その人によって塾の講師の方とは、合う合わないという相性もあると思います。 合う先生がいれば、本当にいい塾です。 うちの子どもは、比較的に合わないという先生が、いなかったので通わせてせいかいだと思っています。
この塾に決めた理由
特になし
志望していた学校
兵庫県立北須磨高等学校 / 兵庫県立須磨東高等学校 / 兵庫県立須磨友が丘高等学校 / 神戸市立須磨翔風高等学校
講師陣の特徴
大学生みたいな先生や、プロの先生もいるが、とても話しがしやすいそうです。 はやくちの先生もいるが、何度も大事なところを言ってくれるとのことで、うちのこどもは分かりやすい、逆にわかりやすいようですが、子どものお友達は、わかりにくい、聞き取りにくいと言っていたと聞いたので、やはり、合う、合わないがあると思いました。
カリキュラムについて
カリキュラムは、子どもや塾の先生にお任せなところもあるので、私たち保護者はよく詳しくはわからないところもあります。 子どもと、先生、責任者の方々?だと思うのですが、そこで面談みたいなのでカリキュラムの説明をしてくれます。 子どもは、わかりやすいと言っています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
通いやすい
回答日:2024年10月25日
エディック・創造学園 エディック 須磨海浜校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
子供に手をかけてくれてる。 教え方が上手い 子供が喜ぶ旅行などの企画もあり、とても満足してます。 余談としては、家から近く、一人で通塾可能 お勧めしたいです。 あと、個別等の選択もできて、とても良いです。
志望していた学校
兵庫県立長田高等学校 / 神戸市立工業高等専門学校
この教室の口コミは以上です。
※以下はエディック・創造学園全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年7月17日
エディック・創造学園 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
うちのコには合っていました 先述と同じですが、できる子は楽しいので、ますます頑張る、褒められてまた頑張る ですが、中ぐらいの順位の子は合わない子がいるだろうとは思う あと、卒業間近の保護者説明会で、高校生になってからの塾、(うちは創学)の宣伝アピールばかりでしんどかった
この塾に決めた理由
立地 徒歩や自転車で通えたので 同じ中学から行く子が多かった 歴史がある塾なので、受験のデータもしっかりしたものがあるのかと
志望していた学校
兵庫県立加古川東高等学校
講師陣の特徴
熱意のある先生が多いとは思う (教室長が途中で変わりましたが) ただ、トップ校以外を受ける子には、手薄になっている気もします 力の入れ具合、注ぎ具合が違うというか… 塾側も合格者〇名!という実績が欲しいと思うので、仕方ないですが… 褒めて伸ばすがうちのコには合っていたようです
カリキュラムについて
どこの塾も基本そうだと思いますが、学校より先に進みます スピードも早めです。 能開よりは遅いと聞きましたが… 速読の指導?もあったようですが、役に立ったかは分かりません。 夏休みの英単語暗記は大変そうでした
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前 お迎えの車で停める場所が無いことも
回答日:2025年7月12日
エディック・創造学園 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
1
長田高校や神戸高校や兵庫高校を受ける子達には熱心に関わっていて、それ以下の高校を希望する子達は、なんとなく通ってたら良いよと言う感じがしました。塾代もかなり高かったです。合格者もだいじやけどその分落ちてる子もいるから、公表したくないだろうけど、公表してほしい。
この塾に決めた理由
近くにあって、送迎バスもあるから。同じ中学校の友達も多く通っていたから。5歳上の姉も通っていて、親も塾の様子がよくわかったから。本人が行くと言ったから。
志望していた学校
神戸市立須磨翔風高等学校
講師陣の特徴
親は関わりがないからわかりませんが、子供いわく受験の圧が強すぎて、心を病んだから、もう行きたくないと。講師の先生も、大学のアルバイトの方も居たりして、わかりにくい授業もあったみたいです。講師の求人をよく見たから、質がいまいちなのかなと思っていました。
カリキュラムについて
なんせ、広告見ると長田高校何名合格とか、生徒の何パーセントが、エディック出身ですとかが多い。賢い子はみんな長田を勧められていましたが、落ちてる子もまあまあいたと思います。ほんまに行きたい高校を目標に授業してるかはあやしいです。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
徒歩20分。自転車5分。送迎バス10分。
通塾中
回答日:2025年7月4日
エディック・創造学園 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
子供には集団塾があっているようで、特に算数の講師の教え方が分かりやすいようです。 そのおかげで算数がよくわかるようになったようで、苦手意識がなくなり、先取り学習で学校より早く進み、少し自信がついたようです。
この塾に決めた理由
冬季講習の無料体験があり、通ってみたところ、本人が少しだけと続けてみようかなという気になったので入塾しました。
志望していた学校
姫路市立手柄小学校
講師陣の特徴
算数の講師の方が何かのSS級?というようで、子供もそれが誇らしいようです。 教え方もわかりやすいようです。参観で見た感じですが、私も分かりやすく感じました。 子供はあまりレベルが高くないので発展問題など、少しハイレベルだなと感じます。
カリキュラムについて
入塾してまだ半年なので英語の授業が難しいようです。英語の宿題も親がいないと分からないような問題ばかりなので、宿題のレベルにもついていけません。 月に一度理科の実験の授業があり、楽しく学べているようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自宅からも割と近く、自転車でも通える距離。 スクールバスもあるので送り迎えができない家庭でも通いやすい。