回答日:2025年10月03日
全体的に考えると、先生方がとて...まんてん個別指導塾 新長田教室の生徒(にっく)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: にっく
- 通塾期間: 2022年10月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 兵庫県立須磨友が丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
全体的に考えると、先生方がとても優しい人が多かったのでつまづいたところを直ぐに聞きやすいことや自分が成績が伸びず落ち込んでしまった際には先生自身が1度勉強から離れてカラオケに行ったらリフレッシュできてまた新しい気持ちで勉強に取り組むことが出来たと言う経験を教えてくださったので私も試してみるとその方法が私にもあっていたのでとても役に立ちました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
私が性格的にあっていると思った点は、私は個別塾に行っていたので自分がつまづいたところをすぐ聞けるところです。 あっていないと思った点は、英単語の小テストが毎回あったので、忙しい私にとっては単語勉強の時間がなかなか取れず、高得点をとることは難しかったです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
まんてん個別指導塾 新長田教室
通塾期間:
2022年10月〜2024年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(V模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(V模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
季節講習費用 テキスト費用
この塾に決めた理由
元々通っていた塾で塾長が変わってから私の性格に合わなくなってしまい、友達にどこに行っているのか聞いたところまんてん個別に行っているよとの事で、実際に体験に行ってみると先生方の優しい雰囲気や、私の進路に対する塾長の熱意に驚き、ここの塾なら安心して通うことができると思いました。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生が先生をして下さっていて、小さいことでも正解できるとしっかり褒めてくださってやる気を出させてくれました。苦手な分野に入ったときにもできないからと言って怒るばかりではなく、何ができないのか原因もしっかり探してひとつずつ出来るようになりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
数学の解き方
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自分のペースに合わせて先生と速さを考えながら進めていき、私の場合は簡単なものから難しいものを、解いていき、公式が分からなかったりした際には語呂合わせと一緒に覚えやすいようにしてくださりました。 雰囲気に関してはどの先生も社交的で、人見知りな性格の私からすると話しかけてくれるので嬉しくてとても話しやすかったです。塾内雰囲気もすごく明るかったです。気軽に質問できる雰囲気でした。
テキスト・教材について
フレックス
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
私は推薦入試を主に考えていたのですが、もちろん推薦で受かるとは限らないたて、面接練習や小論文の練習に加えて苦手な数学や英語の勉強もしていたのですが、推薦入試の練習も休みの日に小論文の書き方を教えてもらえたりなど手厚く指導してくださりました。
定期テストについて
英単語テスト
宿題について
その日によって内容は異なりますが、数学だとほとんどが解ききれなかった問題を自分で解き方を思い出しながら解き直すもので、英語は単語を次回までに覚えてくることとチャレンジプリントを解きました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
欠席連絡や、これから小論文の練習が土日にあるのでその日程の提案のお話や模試の日程、塾内テストなどの日程、夏休みの学力強化の勉強週間などです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
気持ちの面で下がっているときは3日でも離れてみて、カラオケに行ったりリフレッシュをしてみるとまた気持ちは楽に勉強に戻れると思うよ!と言ってくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
別室があった
アクセス・周りの環境
交通の便が良かった