1. 塾選(ジュクセン)
  2. ナビ個別指導学院
一人ひとり専用のホワイトボードを使って個別授業を実施。
コミュニケーションを大事にし、とにかく「ほめる」指導が保護者からも評判!
自習室は開校日であればいつでも無料で使用OK!
ナビ個別指導学院の冬期講習

ナビ個別指導学院

対象学年
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
授業形式
  • 個別指導
目的
  • 中学校受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • テスト対策
近くの教室を探す

ナビ個別指導学院の冬期講習

ナビ個別指導学院の冬期講習

『Chance!!』苦手が“できた!

冬は、今までの勉強に対する姿勢や勉強法を見直す絶好のチャンスです!

なぜ点数が取れないのか、どこでつまずいているかなどを分析し、苦手を発見。

ナビ個別の先生と一緒に効率よく復習することで、「わからない」を「わかる」に。

「わかる」を「できた」に変えていきましょう。

苦手を”できた”に変えることができるかは、冬の取り組み次第!

【冬期講習point】

※対面(オンラインも可)での個別講習

1教科1コマから、必要な単元にしぼって受講可能

自由に曜日と時間を組み合わせてスケジューリング

授業後の宿題や自習スペースで学習習慣がつく

ナビ個別では、お子様の「わからない」「できない」をほっておけない”おせっかいな先生たち”がナビ式復習を完全サポート!

個別指導ならではのきめ細かい丁寧な指導で、「自分でできた!」に導きます。

講習期間 2023年12月1日(金)〜2024年1月31日(水)
申込締切 2023年12月23日(土)

講習内容 小学生

<小学1・2年生> 楽しく学習習慣をつける

☑ ナビ個別のほめる指導で「勉強が楽しい!」を実感

☑ 机で勉強する習慣をつけ、慣れていく

☑ 解答作成方法や文章題(算数・国語)の解き方を理解する

<小学3・4年生> 自信をつける基礎固め

☑ 得意不得意があらわれ始め、解けない問題が出てくる時期。苦手な単元の復習で基礎を固める

☑ 解答作成方法や文章題(算数・国語)の解き方を理解する

☑ 先生からの発問(アウトプット)で理解度を確認し、繰り返し取り組む

☑ 小4からは「英語」も受講できる

<小学5・6年生> 中学校への準備

☑ 中学の内容につながる重要単元の学習が多い小5・小6。中学の初めてのテストで良い点数を取るための復習を行う

☑ 「算数」「英語」「国語」に加えて「理科」「社会」も受講できる

☑ 解答作成方法や文章題(算数・国語)の解き方を理解する

【対応教科】算数・国語・理科・社会・英語

【料金】3,300円~(税込)※1コマ

苦手単元をなくすための「復習」はこの冬に!


講習内容 中学生

<中学1年生> 次学年を見据え土台を固める

☑ 苦手克服(5教科)

☑ 基礎定着(5教科)

☑ 内申点対策(5教科)

☑ 基礎をもとに応用問題を解く(5教科)

☑ 解答作成方法や文章題の解き方を理解する

<中学2年生> 入試を見据えた土台づくり

☑ 苦手克服(5教科)

☑ 基礎定着(5教科)

☑ 内申点対策(5教科)

☑ 中1・中2の基礎をもとに応用問題を解く(5教科)

☑ 解答作成方法や文章題の解き方を理解する

<中学3年生> 入試対策講座

☑ 入試傾向に合わせた当日点アップのための「復習」

☑ 実力テスト対策

【対応教科】数学、理科、社会、国語、英語

【料金】3,600円~(税込)※1コマ

中1・中2の学習範囲は入試での出題率も高いため、徹底的に復習して基礎固めをしておくことが重要です。

中3は高校入試まであとわずかです。出題傾向に合わせた復習で志望校合格をサポートします。


講習内容 高校生

<高校1年生> 文理選択に向けて、得意な科目・強みを増やす

☑ 苦手克服

☑ 基礎定着

☑ 評定対策

☑ 中学からの基礎をもとに応用問題を解く

☑ 解答作成方法や文章題の解き方を理解する

<高校2年生> 進路選択のための準備期間、将来を見据えた土台づくり

☑ 苦手克服

☑ 基礎定着

☑ 評定対策

☑ 高1・高2の基礎をもとに応用問題を解く

☑ 解答作成方法や文章題の解き方を理解する

<高校3年生> 入試対策

☑ 進路別講習カリキュラム

☑ 入試傾向に合わせた当日点アップのための「復習」

☑ 共通テスト対策

☑ 二次試験対策

【対応教科】数学、英語

【料金】3,600円~(税込)※1コマ

高1・高2の学習範囲は入試での出題率も高いため、苦手単元を中心に取りこぼしのない復習で今からしっかり準備することが重要です。

高3は出題傾向に合わせた復習で迫る大学入試をサポートします。


ナビ個別指導学院はこんな人におすすめ

塾に通っているけど、みんなに付いていけない…。

塾に通っているのに成績がアップしない…とお悩みのお子さんにオススメです。集団塾の場合、複数の子達と一緒に勉強することが多いので、少しでも分からない問題に当たってしまうと分からないままとなってしまい、学力向上に直結しないことも。しかし、ナビ個別指導学院では1対2という少人数での授業なっており、担当の先生からのアドバイスを受けながら勉強を進めることができます。できないところは即アドバイスをもらうことができ、できれば褒められるので、勉強のやる気も上がりしっかりと学力を向上させることができます。

確実にテストの点数を上げたい!

「塾に通うならテストの点数を上げたい」と誰しもが思うかもしれませんが、塾に通ってもテスト対策の答えを暗記するだけで、ポイントを理解できずテストの点数が思うように上がらないことがあります。しかし、ナビ個別指導学院では予習型授業をしており、学校で勉強するよりも先に内容を予習して教科のポイントを押さえる授業をしています。そのため、覚える点も分かりやすく効率よく学習ができるのでテストの成績をアップさせる見込みが高いです。また、各教室が定期テストの傾向見直して1人1人に合わせた対策プランで授業してくれるので、テストの点数が20点以上伸びた子供も多くいます。

子供の様子を定期的に把握しながら、塾に通わせたい

塾に通っていても子供がどのような状態でどんな風に勉強しているのか分からないこともあります。子供の学習状況が気になるため、塾での状況を知りたいと考える保護者の方も少なくありません。ナビ個別指導学院では、定期的に講師、子供、親の三者面談を行い、子供の塾での様子や問題点、指導計画などを提案したり相談したりするサポートも設けています。塾に通って勉強するだけでなく、定期的に面談も行なってくれるので、親としては安心感を持つことができます

ナビ個別指導学院に決めた理由

高校1年生

友達が通っていた

中学3年生

勧誘

ナビ個別指導学院の口コミ

大学生
ナビ個別指導学院の口コミ・評判 講師・授業の質
父親 / 大学生 / 週2日 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校
講師陣の特徴

学校でわからないことを個人で聞けるのがよく理解できたのと先生自体が優しく、色々な話やプライベートな事を親身になってくれ、母親とも仲良く話をして、体調が悪い時も心配をさてくれました。先生が何回か替わりましたがどの先生も対応が良かったです。

大学生
ナビ個別指導学院の口コミ・評判 指導方針・カリキュラム
父親 / 大学生 / 週2日 / 志望校:愛知教育大学附属高等学校
カリキュラムについて

カリキュラムについては非常に先生毎に考えていただき、分かりやすく、また分からないこともしっかりと理解できるまで教えてくれました。カリキュラムのやり方も良くて兄妹で一緒の塾に通わせて安心であった。先生が替わってもぶれないのが良かった。

ナビ個別指導学院の料金

小1~小4

初期費用 21,600円
月額費用 例)週1回 10,800円(税込)/週2回 21,500円(税込)/週3回 32,200円(税込)
その他 ※料金・1コマの時間は教室・コース・学年によって異なることがあります。詳細は料金問い合わせフォームからお問い合わせください。

小5~小6/中1~中2

初期費用 21,600円
月額費用 例)週1回 12,600円(税込)/週2回 24,800円(税込)/週3回 37,300円(税込)
その他 ※料金・1コマの時間は教室・コース・学年によって異なることがあります。詳細は料金問い合わせフォームからお問い合わせください。

中3/高1

初期費用 21,600円
月額費用 例)週1回 16,800円(税込)/週2回 33,300円(税込)/週3回 49,900円(税込)
その他 ※料金・1コマの時間は教室・コース・学年によって異なることがあります。詳細は料金問い合わせフォームからお問い合わせください。

高2・高3

初期費用 21,600円
月額費用 例)週1回 17,700円(税込)/週2回 35,300円(税込)/週3回 52,900円(税込)
その他 ※料金・1コマの時間は教室・コース・学年によって異なることがあります。詳細は料金問い合わせフォームからお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の教室

ナビ個別指導学院が選ばれる理由

成績を上げる仕組み

勉強が楽しくなる!1対2の個別授業

1対2の個別授業を実践しており、一人の生徒が自分で解いている間に、もう一人の生徒にアドバイスを繰り返す、これは「理解」→「実践」という反復学習の理想的な形とも言えます。教えてもらい、自分で解き、褒められて、次に進む。このサイクルを繰り返すことで、勉強がどんどん楽しくなる。結果として、成績アップへとつながっていきます。

予習方式の授業で、学校の授業が分かる!

学校の授業を理解してもらうことを重視した先取り学習を展開しています。予習方式の授業を受けることで、「学校の授業についていける」「授業中に分からないところでつまずかない!」などの効果が期待できます。まずは、学校の授業をきちんと理解することを大切にすることで、確実に定期テストの点数アップを目指します。

教科ごとに同じ講師が担当する「複数担当制」

ナビ個別指導学院は教科ごとに同じ講師が付くようになっています。授業内容や個々の生徒についての把握がしやすくなっており、「この生徒はどこの問題が苦手なのか?」、「どのように教えればいいのか?」という点を理解しやすくなっています。
同じ講師がつくので学習のフォローやサポートも行いやすく、生徒も講師も毎回顔を合わせることで慣れてきます。慣れてくれば生徒も質問などをしやすくなるので、自分の苦手な教科を克服しやすくなり、学力の向上を見込めます。また、進路相談や学習相談もとり行い、生徒の将来や勉強方法についてもアドバイスを与えます。

もっと見る

独自の取り組み

徹底したテスト対策

ナビ個別指導学院では定期テストの数週間前から、各生徒に合わせて効率的なスケジュールを立てテスト対策をとってくれます。テスト対策は自分が受講している教科以外からも対策をとってくれるので、教科のテスト対策に心配はいりません。テスト対策として講じるのは学習の反復であり、各生徒が間違えやすい部分を何度も反復させて大きく点数を下げないようにします。学習の反復を行いながら学校ごとに対応したオリジナルの予想問題を準備しているので、テストに自信を持って臨めます。

専用アプリで学習を管理

ナビ個別指導学院では専用アプリの「eナビ」を利用して学習状況をスマートフォンで管理することができます。この専用アプリで生徒の欠席や遅刻連絡自習室の利用連絡をすることができ、塾への対応をスムーズに行うことができるようにしています。
また、このアプリからテキストの解説動画を見ることもできるので、自分が分からない問題があったときにいつでも解説動画を見て勉強をすることが可能。テスト前の受験対策としても応用ができるアプリです。

自宅でも授業が受けられる!オンライン授業

ナビ個別指導学院ではオンラインの授業も行い、自宅にいながら教室と同じ授業を受けることができます。オンライン授業ではzoomを使用した1対2の個別指導、また講師とリアルタイムでやり取りを行うことができるので、授業で分からないことがあっても質問をすることができます。講師にいつでも質問ができるオンライン自習室も設けており、自分の分からないところを講師にいつでも質問できるようになっています。

もっと見る

大切にしていること

ナビ個別指導学院は授業をするに当たり大切にしていることがあります。それは、褒めるコミュニケーションでやる気を上げるようにすることです。
ナビ個別指導学院の講師は生徒たちのコミュニケーションを重視しており、何か小さなことでも褒めるようじしています。小さな頑張りや努力、問題が解けるようになったこともしっかり褒めるようにするので、生徒はやる気をアップさせやすくなり学習意欲が高まります。
勉強をしても学習意欲がないなら子供の学力を向上させることも難しくなり、思うように成績や学力の向上を見込むことはできません。生徒が勉強を楽しめるように、また自分から勉強に興味を持つことができるように講師は生徒を褒めることを忘れず、講師と生徒の関係も良くなるように努めています。

もっと見る

サポート体制

定期的な三者面談

ナビ個別指導学院では、生徒、保護者、教室長による三者面談を行なっています。面談では生徒の塾での様子や学習面の課題や問題点などを話し合うことができ、苦手な教科に向けた克服指導やスケジュールの提案も行なってくれます。
生徒が不安に思っていることや保護者が心配していることなど、一緒に話し合う機会を定期的に設けてくれているので、生徒も保護者も安心することができます。

お子さんの状況を伝える「ナビレポ!」

子供の様子を保護者に方に知らせるシステムが「ナビレポ!」です。定期的に電話で連絡を行い、送迎するときには方針や連絡なども行います。また、担当講師から「ナビレポ!」をお届けすることもあり、子供がどんな講師に教わっているのかを理解することができます。

自習室の開放

ナビ個別指導学院では開校日であれば、いつでも生徒が利用できるように自習室を設置しています。自分のペースで習った教科を復習や予習をすることができ、他の生徒も利用しているので、コミュニケーションをすることができたり、一緒に問題を解いたりしてお互いに良い刺激を受けることもできます



もっと見る

ナビ個別指導学院の補足情報

オンライン授業

ご自宅で教室と同様の授業が受けられます!

必要なのはインターネット接続環境とタブレット、スマホ、PCなどお手持ちの端末だけ。

ご希望に応じて通塾からオンラインへの切り替え、オンラインから通塾への切り替えが可能です。


★ポイント★

①Zoom を使用した1対2の個別指導

オンラインで教室の指導を再現。おせっかいな先生のホワイトボードを使った「いつもの授業」がご自宅で受けられます。(季節講習は1対3になります)

②講師とリアルタイムでやりとり

動画の視聴などはなく、すべてが講師との授業。オンラインでも変わらず「自分でできた!」へ導きます。

③オンライン自習室

講師にいつでも質問できるオンライン自習室を完備。授業でわからなかったところや宿題もばっちり!


オンライン受講のメリット

1.対面授業と同様の授業が受けられる

2.送迎が不要だから保護者の時間調整がラクになる

3.通塾時間をなくして部活や習い事の時間をしっかり確保

4.人との接触を減らし、感染症のリスクを軽減


カンタン!受講の流れ

Step1 端末にZoomをインストール

Step2 教室からメールで届くURLへアクセス

Step3 授業スタート!

ナビ個別指導学院に似た塾を探す

個別指導WAM

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
  • 完全個別指導

ココがポイント

  • AIを取り入れた個別指導!弱点を効率的に分析
  • 今なら2ヶ月分月謝無料!お得なキャンペーン実施中
  • 定期テスト+20点の成績保証!

創英ゼミナール

  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導

ココがポイント

  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 94,360 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    128,939
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください