1. 塾選(ジュクセン)
  2. 創英ゼミナール
  3. 創英ゼミナールの口コミ・評判一覧

創英ゼミナールの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全631件(回答者数:189人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での学習態度や、教科ごとの評価、苦手な算数が少しずつ克服できていった時には、その細かい様子についても教えていただいていたようです。

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から近いから

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

用意されたカリキュラムは娘にとってわかりやすいものでした。お陰様で家よりも塾で作ってくれたカリキュラムの方でよく勉強が進みました。親や子供と相談に乗りつつカリキュラムを決める様な感じでもありました。時々難しくて何度かカリキュラムをくみなおすこともありました

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くにスーパーやコンビニがあるのでご飯などはそこで購入できると思います。塾には同じ中学校の子が半分を占めていたので、おそらくわたしの中学も対象にしている校舎だと思いますが、25分ほど歩かなければならないので、少し微妙な立地だなと思っていました。

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分のやりたい範囲をいえばそこをやってくれるし、塾側でもカリキュラムを作ってくれるからほんとに個人個人にあった授業が受けれる。相談にも乗ってくれるし困った時はすぐ相談できえよかった。テスト前にはテスト対策を開いてくれたり土曜日に勉強の仕方などを教えてくれる会もあった

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

私が入ったものは普通だったと思います。 特にこれといったものは、意識していませんでしたので、わかりません。 しっかりしてると思います。 塾に入る前に塾長さんと親と本人とで三者面談を2度くらい行い丁寧に取り決めました。内容はちょっと昔なので覚えていませんが。 とても丁寧で好印象でしたね。

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

分からないところがあったら聞くと直ぐに教えてくれ、そして分かりやすく解説してくれる。授業が終わったら生徒に話しかけてくれ、生徒も楽しそうに話すことができる。提出物を大切にし、しっかりと出しているか確認する。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車通りが多く心配だったが明るくて 帰り道は少し助かった。

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

おもに無断欠席があった際の連絡と3ヶ月に1回の3者面談の予定を決めるときがほとんどでした。また、進路についての相談のこともありました。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

優しいし、聞いたらすぐ答えてくれるし、学校のことも聞いてくれるようです。 学校の宿題についても聞いてくれるようで親として助かっております。 こどもが遅刻した時も連絡をしてもらえたり、面談の時に塾からどこまで子どもに働きかけをしたら良いかなども聞いてくれる。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

人によるけど、結構さっぱりしている人がいるみたいで生徒によっては少し冷たく当たる人がいてあまりその講師は好かれていなかった、ただ教え方はかなり優秀らしくて一部の生徒の中では人気だった。講師自体も人間なので波がある中でお金を出している以上はちゃんとやってほしい

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人の分からない部分を徹底的にやってくれます。昔の学年のも分からない所まで戻ってやってくれるので本当に助かります。絶対に置いて行かないので子供もやる気になります。 分からない所は何度も何度も分かるまでやってくれます。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

和やかな雰囲気。受験対策してる。毎週、小テストを繰り返して、わからない箇所、自分の苦手なところなどを探し出して、復習して、なるべく苦手を克服できるように、対策しています。少数精鋭で、ひとりひとりになるべく行き渡るように、調整しながら、授業を進めてています。

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅の近くにあるので通いやすいです。近くには学校もあり、学生が多いのも魅力です

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

直接お聞きしていないので、確かな事は分かりませんが、講師の方は社員だと思います。アルバイトさん(大学生)ではありません。娘を担当されている講師の方は20代後半の男性です。質問すると分かりやすく教えてくれます。熱心で優しい方だと思います。

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾が家から近く駅から直ぐのところにあったため通いやすいと考えたため

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

おもに無断欠席があった際の連絡と3ヶ月に1回の3者面談の予定を決めるときがほとんどでした。また、進路についての相談のこともありました。

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

おもに無断欠席があった際の連絡と3ヶ月に1回の3者面談の予定を決めるときがほとんどでした。また、進路についての相談のこともありました。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車通りの多い道路沿いにはありますが、通塾には車通りの少ない裏通りを通ってもらっています。 帰りは防犯上の都合から大通りを通ってもらっています。 騒音は集中しているので気にならないそうです。

創英ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

自分がわかる範囲で教えていました。しかし、きかれたのは1、2度くらいでほとんど、じゅくや学校で方が着くことばかりでした

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ある程度は年度のはじめに決めていました。しかし、途中で成績の上がり具合や新たに見つけた弱点を補うために修正していました。また、定期テスト前には受講ていた科目以外の心配な教科のサポートもしてもらえたので良かったです。

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

担当の先生がつくのではなく、その日にやって先生が違うので子供との相性の合う合わないは人による。塾長先生や講師の先生は、勉強の話以外にも学校や部活・趣味の話や相談も受けてくれるそうなので、とても親しみやすい。

前へ

次へ

お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください