創英ゼミナールの口コミ・評判一覧(2ページ目)
3.6
(836)
31~60 件目/全 836 件(回答者数:244人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
創英ゼミナール 青葉台校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はどの先生もとても優しくとても質問がしやすいと思った。どの先生も生徒と距離が近いため、わからないことなどをすぐに聞くことができる。教え方も丁寧でわかりやすくとてもいいと思う。時々質問するときに複数人が被ってしまう時があるのでそこは大変だった。
通塾中
創英ゼミナール 久里浜校の口コミ・評判
塾のサポート体制
冬期講習のお知らせや高校に入って塾をやるとしたらのお金関係の書類を連絡している。ポストに書類が来るのですぐ確認することが出来る
通塾中
創英ゼミナール 南林間校の口コミ・評判
塾のサポート体制
春期講習、夏期講習、冬期講習前に 面談を行うため連絡が来る。 またやすみすぎなどでも来る。 また受験前になると受験校が決まらなかったりするとよく面談を行うため連絡が来る。
創英ゼミナール 新松田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
賑やかな駅が近くにあったため、夜遅くなっても防犯面での心配はあまりありませんでした。
通塾中
創英ゼミナール 吉野町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
じぶんの段階に合わせたテキストがあるので子どもの不安な部分をしっかりサポートしてくれる。 また、中学生あたりになると答えのない問題に対して考えや意見を言う講義もあるようです。 じぶんの意見と人の意見で討論したりすることもあるようでこれから先の入試に向けて良さそうと思いました。
通塾中
創英ゼミナール 戸越銀座校の口コミ・評判
講師・授業の質
人によるけど、結構さっぱりしている人がいるみたいで生徒によっては少し冷たく当たる人がいてあまりその講師は好かれていなかった、ただ教え方はかなり優秀らしくて一部の生徒の中では人気だった。講師自体も人間なので波がある中でお金を出している以上はちゃんとやってほしい
通塾中
創英ゼミナール 駒岡校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近い
通塾中
創英ゼミナール 愛甲石田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
創英ゼミナール 寒川校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車
創英ゼミナール 小田原駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習状況の連絡と成績がどのように上がっていっているかを教えてくれる。 特に学習態度や自宅での学習方法の提案をしてくれました
通塾中
創英ゼミナール 三崎口校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベルは生徒さん一人ひとりに合わせて指導されていると思うのですが、難易度は普通レベルではないかと思います。ただ、教科書の内容をしっかり理解できる力をつけるのはもちろん、応用力を養えるカリキュラムも揃っています。
創英ゼミナール 小田原駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの詳細については、正直わかりません。 実力テストを定期的に行って、学力の上がり具合をしっかりと確認し、その結果にしたがって方針をその都度、考えてくれる方針だと認識しています。また不明点はその日のうちに解決する方針のようでした
創英ゼミナール 新松田校の口コミ・評判
講師・授業の質
たくさんの講師の方がいましたが、塾長以外はアルバイトの大学生の方でした。たくさんいらっしゃって、どの方も担当の科目以外も対応されていたので臨機応変な対応をして貰えました。また、子ども自身に合わなくても相談すれば変更して貰えたのでとても助かりました。
創英ゼミナール 新松田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
おもに無断欠席があった際の連絡と3ヶ月に1回の3者面談の予定を決めるときがほとんどでした。また、進路についての相談のこともありました。
創英ゼミナール 新松田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
創英ゼミナール 新松田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
賑やかな駅が近くにあったため、夜遅くなっても防犯面での心配はあまりありませんでした。
通塾中
創英ゼミナール 有馬校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りの多い道路沿いにはありますが、通塾には車通りの少ない裏通りを通ってもらっています。 帰りは防犯上の都合から大通りを通ってもらっています。 騒音は集中しているので気にならないそうです。
創英ゼミナール 小田原駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
男性の講師でした。 自由に質問ができて、適切に回答をしてもらえていました。 基本的に学校で学習したことを不明点を残さずに習得するスタイルであったため、学習方法もそれほど、苦ではなかった感じです。 先生も気さくな方で話しやすそうでした
創英ゼミナール 本厚木校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
創英ゼミナール 新松田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くに賑やかな駅があったので遅くて暗くなってからでも安心出来ました。
創英ゼミナール 新松田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもから塾に伝えてある進路と親が把握している進路が一致しているかの確認とカリキュラムの変更について報告を受けていました。
通塾中
創英ゼミナール 追浜校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
創英ゼミナール 弘明寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
創英ゼミナール 新松田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
年度の初めに粗方のカリキュラムは決めていました。しかし、子どもの成績の上がり具合や進路の変更によっては臨機応変に対応して頂きました。また、3ヶ月に1度の親子と塾長の面談でそのカリキュラムの変更を確認していました。
創英ゼミナール 新松田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
創英ゼミナール 弘明寺校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
創英ゼミナール 大和校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
創英ゼミナール 小田原駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
息子から問題について聞かれることもありました。私は数学ができるため、公式を教えた記憶があります。 また問題を出したこともあります。 問題は塾で受けている科目以外でも 出していました。
創英ゼミナール 新松田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾の最寄り駅が学校の通学に使用している駅でもあったので、放課後に自習することができてよかったです。また、人通りの多い駅だったので防犯面では大きな心配が必要ありませんでした。
創英ゼミナール 新松田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
人通りの多い駅に近いので夜の遅い時間になっても防犯面での心配がそこまで必要なくて助かりました。また、塾の最寄りの駅が本人が通学に使用する駅でもあったので放課後に寄ったりできて助かりました。