創英ゼミナールの口コミ・評判一覧(4ページ目)

3.6

(836)

91~120 件目/全 836 件(回答者数:244人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

創英ゼミナール 汐入校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に学校でやった内容の復習がメインだったけど、一人一人のペースに合わせて進んでいく子もいた。集団と異なり、周りに合わせたりする必要がなく自分のペースで勉強ができる。テキストは基本はレベルは普通のもので、レベルが高いものも置いてあるため借りることができ、能力向上につながる。

創英ゼミナール 逗子校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

創英ゼミナール 武山校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

創英ゼミナール 吉野町校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方はベテランの方も多いとは聞いている。教え方が上手いかは分からないけれど、娘は気に入っていたようであった。もちろん合わない先生も居たようではあったがそれは個人差があると思うので…。特に悪い話は聞いていない。ただ、娘の成績が上手く上がらなかった。

創英ゼミナール 追浜校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

創英ゼミナール 武山校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談は3ヶ月位に一度あったかな。親と塾長とで。 進み具合、夏季講習とかの確認とかで結構行ったような気がします。塾での様子など、子供の特徴などしっかり見てくれていた印象があります。

創英ゼミナール 野比校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

両親が送迎。周囲にはコンビニが四つ程あり、京急ストアがあるため買い物が楽。 居酒屋が多いが治安は悪くない。

創英ゼミナール 吉野町校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

狭い

通塾中

創英ゼミナール 三軒茶屋校の口コミ・評判

講師・授業の質

授業は大学生なのですごく質がいいということはないと思うが、お兄さんお姉さん的存在で、相談しやすく和やかにみてほしい人にはいいと思う。上位校受験などには向かないのでは。教室長は社員で、それぞれの生徒のことを覚えて対応してくれていると感じて好印象であったが、教室長が急に退職する事案が発生した。

創英ゼミナール 元住吉校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはあるようです。が、塾長先生によると学校の解らない問題や宿題を聞いても良いとの返事をもらえます。ただ、本当にそれを実行するとアルバイトの先生は、カリキュラムが進まないことへの苛立ちがあるのか、子どもはすごく嫌がります。

創英ゼミナール 平塚南原校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

閑静な住宅街にあり、交通量も少なくて、交通量の面では安全だと思いました。ただ、街灯が少ないゾーンがあり、夜遅いと辛くて少し怖かったようです。平坦な道なので、通いやすかったようです。

通塾中

創英ゼミナール 弘明寺校の口コミ・評判

講師・授業の質

職員の方もいらっしゃいましたがほとんどは大学生という印象です。 知り合いの方がいて、気まずそうにしていました^^; 普段は、子どもたちの興味のあることなどで話しかけて下さり、子どもにとっては居心地が良く、通塾を楽しんでいたようです。 面談は教室長の先生がして下さり、とても親身になってアドバイスして頂けました。

創英ゼミナール 平塚南原校の口コミ・評判

塾のサポート体制

宿題の進み具合や、塾に通いにくくないかとか、家での学習時間などの確認や、季節の講習の案内など。進級時の、受講科目の確認など。

創英ゼミナール 平塚南原校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、年配の方から、大学生まで様々。男女比も、同じくらい。若干、若い講師の方が多めだと思う。苦手な講師がいる時は、塾長に相談すれば、その講師には内緒で当たらない様に曜日を考慮してくれるので、苦手な講師がいても、安心です。

創英ゼミナール 逗子校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最寄り駅が二箇所あり、通いやすい 自転車置き場も近くにあり、食べ物屋さんも周囲にある、人通りも多い

創英ゼミナール 逗子校の口コミ・評判

塾のサポート体制

体調不良で早退するときなどは電話連絡がありました。それ以外は特になく、塾での様子は長期休暇講習の前の面談で少し話すくらいです。 メール対応などのシステムを取り入れて下さればもう少しやり取りもしやすかったと思います

創英ゼミナール 相模原中央校の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイト?ですが、みなさんいい講師で、子供は教わりやすかったそうです。 分からないことは、分かりやすく教えてくださいます。 フレンドリーな感じで接する講師も居ましたが、子供は打ち解けやすかったみたいです。

創英ゼミナール 中山校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からそれほど遠くはないこと、さびれたところでもないこと、治安も悪いとは思わないところから総合的に悪くないと思います。

通塾中

創英ゼミナール 千丸台校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡は特にない。こちらから何かあった時には連絡するが、本人がどうしているかなどで連絡がくる事はない。

通塾中

創英ゼミナール 東林間校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の定期テスト1か月前は範囲が出る前から予想で1か月前から勉強するスケジュールガ5科目分貰える。そこから予想問題をどんどんといていき、苦手なところを勉強する。 今は受験対策でとにかく過去問を解く。毎週土曜日に行い、成績の上がり具合も見る。

通塾中

創英ゼミナール 長津田駅前校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

創英ゼミナール 中山校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に問題はありませんでした。遅くなると送りをクルマで対応して頂いていたのでよかったと思います。

通塾中

創英ゼミナール 綱島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

創英ゼミナール 中山校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に気になる点はありません

創英ゼミナール 中山校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:夏季や冬季講習は別費用で請求が出てきていたと思います。その分を加えると決して安くない金額で年間費は高かったと思います

通塾中

創英ゼミナール 愛甲石田校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容の難易度のレベルは普通。 学校で習っている内容の予習、復習をしている。 理数系が苦手であるため、算数と理科をを主に教えてもらっている。 授業中、生徒にも発言の場を多く設け、生徒参加型の授業をしている。

創英ゼミナール 相模原中央校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大きな道に面しており、通いやすい。 ビルの3階にあるので、静か。

創英ゼミナール 野比校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強内容は教えることができないので、受験までの生活の見直しやスケジュール管理などを一緒に取り組んだ。す

創英ゼミナール 戸塚原宿校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から自転車で通える。大通りにめんしているので夜もそこまで人通りが少なくない。

創英ゼミナール 横浜校の口コミ・評判

塾のサポート体制

なにか要件があれば連絡が来る、通常の様子や学力のことは面談で話すので宿題が溜まっていたり授業中に集中してないなど第どが酷い時に連絡が来る

創英ゼミナール TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください