創英ゼミナールの口コミ・評判一覧(7ページ目)
181~210 件目/全709件(回答者数:216人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
親に塾での様子が伝わってきません。こちらから聞くと教えてくれますが。土日不定期のゼミの申し込みをしましたが、親には予定が送られてこないので、子どもがしっかりしていないと行かないこともあるかもしれないです。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
先生のバックアップや面談なども多くサポートしてくれる。個別指導なので自分の好きなように組み合わせたり出来るが夏期講習や冬期講習などは塾からの提案のまま受講するととんでもない金額になるので注意が必要です。先生はアルバイトの大学生の先生が殆どで塾講師として仕事をされてる先生は2人くらいしか居ません。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
まぁまぁ良かった。先生も熱心だった。体調悪くて休んだ時は別日で教えてもらえました。兄弟も通わせようと思ってたがたかいので見送りました。もう少し安ければ良いかと。お手頃な値段にして、もっと沢山ある子供達が通えれば良いです。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
当たり障りのない学習塾です。 個別での指導もあり、うちの子には合っているようです。 テストの点はそんなに劇的には上がりませんでしたが、子供の学習習慣を身につけてほしいのでちょうどいい感じでした。 先生は若い方もいて、子供にとっては馴染みやすいようです。 うちの子は受験はしませんので、楽しく通っています。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
通塾に便利な立地のためと学友が通っていたため。カリキュラム内容に関しては存知ないですが子供はイヤイヤながらも通っていた様子でした。費用対効果はわかりませんが他の塾とさほど変わらないように思います。評価は難しいところではありますが及第点かと思われます。もっとも、志望校に合格できたためかもなく不可もないといったところでしょうか。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
他の塾と金額的にはあまり変わらなかった。家から徒歩圏内という事もあり最終的にこちらでお世話になる事を決めました。見学の際も丁寧に説明書して頂き、礼儀正しいところに共感がもてました。塾の雰囲気も静かな環境で黙々と勉強している感じでうちの子は馴染めるか心配でしたが 色々とフォローして頂き感謝しかありません。あとは結果が出たことが1番かと思い出す。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
駅からとても近くて、また家からも比較的近い場所にあり、通うのは比較的便利であった。これといって、可もなく、不可もなく、塾費用は、非常に高いと感じた。学力はほぼ変化なしで、あまり通った意味がなかった。子供の学力を伸ばすような力はないと感じたので、他の塾と大差はないのかと、思っています。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
親身になって対応してくれた。学習の進め方を一緒に考えてくれた。プライベートの話も聞いてくれた。ただ、季節の講習のカリキュラムに無理があり、料金も高かった。個人のところを選んだが、人数が少なくてもうるさい子が必ずいて本人が集中できなかった。そこで注意ができる先生がいなかったのが嫌だったら。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
自分で進んでやる人にはあっていると思う。個別と言っても3人の生徒を1人の先生が見る感じなので先生の手が空いていないと教えてくれない。時間によってはうるさく勉強所では無い。しかし自習スペースもあり集中する環境を自分で作れば成績は上がると感じる。一コマの時間も少ないためスキマ時間で通える。習い事と部活の合間で通っていた。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
最寄り駅に塾がなかったため、隣の駅のこの塾に決めました。始めはコロナ禍のため、英語力低下を心配して通っていました。コロナが落ち着いてからは不得意科目である数学を受講し、高校2年からは不得意な物理で通っています。講師が大学生なのがイマイチ気に入りません。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
以前通っていた集団型の塾よりも保護者へのフォローが手厚い。探Qゼミという思考・記述に特化した授業が通常の授業の他に用意されており年に1度各教室より選抜された生徒が大きな会場に集まり「探Q甲子園」なるものが開催されている。費用はかさむが、結局は本人のやる気次第なので集団だと集中できない子どもにはお勧め。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
補習的な塾かなと思います。有名学校や偏差値が高い学校を目指すなら、違う塾を選択する方が無難かと思いました。ただ、友人も一緒に通っているので、本人的は悪くないと感じているようです。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
塾長がしっかりしていて、先生の質も良く塾の方針も個人的には良いと思う。が、教室が狭くガヤガヤしていて、自習スペースも狭く、常に塾長が面談をしているイメージなので、静かなところで落ち着いて勉強したい子には不向きかなと思う。一応個別だが、4人に1人の先生なのも向き、不向きがあると思う。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
少人数で各生徒に先生の目が届きやすいと思う。完全個別ではなくて大部屋での大人数でもないので学習に集中できるようでが良いと思う。 まだ通い始めたばかりだが、夏季講習などもあり定期テスト前にも対応してくれていると思う。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
個別授業で親身になって本人のレベルに合わせて粘り強く教えてくれます。集団授業が苦手の人には良いかもしれません。授業内容もその日のやりとり、面談も頻繁に行っていて経過を教えてくれるので良いと思います。同じ学校に通っている人も多く感じました。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
先生の当たりハズレが幅広い。質問をしても分からないと言われることもある。4人体制だから誰かに教えている時時間が勿体なくなったりうるさい生徒がいると集中できなかった。自習部屋も隔離されていない。集中力上げたり先生と仲良くできる人なら勧められる。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
先生によっては良い。わかりやすい先生にあたったら最高。だがハズレの先生だと本当にハズレ。質問をしても分からないと言われる。答えが理解できない時に質問しても答えとおなじ回答が返ってきて分からず終わることもある。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
1対1ではないが個別指導なので、集中力がない子でも授業時間はしっかり勉強が出来ます。同じ教科でも日によって講師が違うのが気になってはいます。全体的にゆるい感じなので、のんびりした子には向いているような気がします。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
娘にとってはモチベーションも持てて娘なりに学力は向上したと思います。講師の先生との関係も良かったようで謝恩会で涙したと聞いたので本人にとって勉強のためだけの単なる学習塾ではなかったんだと感じました。なのでひたすら学力を上げたい人にとっては分かりませんが娘にとっては良かったのだと思います。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
個別であることと金額で選びました。個別と言っても3.4人制で、いつも違う子と違う学年の子と一緒になります。初めて塾に行かせるので他と比較はできませんが、創英ゼミナールは「ガッツリ教え込む」では無いイメージです。それぞれが個々に課題をこなし分からないところは聞く→自主性というところなんだと思います。塾は生徒を選べないので仕方ないと思いますが、寝てる子や机の中に回答を入れてカンニングする子がいてやる気が削がれるようです。でもこの子とは一緒にしないで欲しいというリクエストもできます。今受験生ですが土曜日の午後から夜までガッツリ入試対策をするVゼミが始まります。ここでレベルアップできることを願っています。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
熱心な塾長でしたが、塾長が代わることが多いのが気になりました。課題が終わらないと居残りで勉強させてくれたりしてくれました。ただ、息子はやる気がない子だったので苦痛だったかなとは思います。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
やる気がなければ変わらない 個別なので授業はないなでわからないことを説明して貰うが、人数が多いので待ち時間が多く聞けないことも多かったと聞いた。 駅から少し離れているが、大通りに面しているので夜でも明るく人通りが多いのは良い 個別にしては月謝は安価だが、季節講習や受験対策講座など個別の講座が多く費用がだいぶ嵩む。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
学校から近くてよい 学校のテストの情報がわかっているようなので、指導について安心する 夏期講習や冬季講習の予定が遅いので、予定が組みにくい 長時間の授業数の際に、軽食をとるスペースが設置されていない
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
本人のレベルに合わせて先生が個人指導してくれるので、少しずつではあるものの、本人の理解は深まっているように思う。大人数での塾で自分で考えながら勉強を進めていくのが得意ではないため今の塾のスタイルは本人に合っていると思う。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
夏休み明けから受験対策講座が始まり、勉強時間が増えて受験の準備ができたと思う。 塾に通うようになって、勉強のやり方がわかったと言っていたで、結果としてよかったと思うが、夏期講習、冬期講習、受験対策講座が通常授業にプラスされるので月額の費用が予定よりもたいぶ多くかかった。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
友人からの紹介で体験、入塾を決定しました。個別指導であること、アクセスの良さが決め手になりました。 本人も楽しみながら通えている様子が見て取れますし、偶然かもしれませんが学校の成績も上がっています。 結果が出ているうちは本人も喜ぶと思いますので、通わせ続けたいと思います。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
先生によって教え方が異なり、やる気がなくなってしまった。できない子のやる気を見つけて欲しかったです。できる子はカリキュラムをきちんとこなし、学力も上がるのでしょうが、できない子はどんどんやる気がなくなってしまい、とうとう受験前に塾を辞めてしまいました。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
塾長によって当たり外れがひどいが、他塾に比べると質が低い。志望校の相談の際も、そちらは方面の高校は詳しくないので、何もわかりません。と言われたり、11月、12月模試の結果も、志望していない高校で結果が届いたり。何の為の模試なのか、高額な授業料を払っているのに何の参考にもらなないので返金して欲しいです。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
オンライン保護者説明会などでは、丁寧な指導、きめ細やかな指導などと言っているが、実際の塾では、所詮他人事感が伝わってくる対応。どこでもいいから行けるところに行けばいい。と伝わってくる。塾長によってかなり差がある。塾生が騒がしく集中出来ない事が多い。質の割に値段が高いし、融通が効かない。
創英ゼミナールの口コミ・評判
総合的な満足度
個別塾なのに個々に対応した内容ではありませんでした。入塾時、自信満々な言い草でしたが授業内容は塾方針とは全然違い、成績もほとんど上がらず高い月額費用だけ支払っていた感じでした。先生の質も高くなく、なんのために通っていたのかわからないです。