創英ゼミナールの口コミ・評判一覧(3ページ目)

3.6

(836)

61~90 件目/全 836 件(回答者数:244人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

創英ゼミナール 東林間校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長は若いが、とても熱心でやる気ある先生です。生徒への言い方を変え、動機づけや叱り方、勉強の仕方を変えている。生徒からも信頼されている。ただそのほかの先生方はアルバイトの方ばかりで当たり外れがとてもある。そして個別なのに選んだりすることも出来ない。

通塾中

創英ゼミナール 弘明寺校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

創英ゼミナールオリジナルの教科のテキストを使い学習していますが、テスト前や、学校の宿題なども見てくださり、その時に必要なものを使って教えてくださいます。映像授業もあり、選択できるようになっています。 教科の授業以外に、思考力を高める、自分の意見を言う、といったような内容の授業もあります。

通塾中

創英ゼミナール 橋本校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

無料で、TanQゼミが毎週あり、非認知スキルプログラムが組み込まれてます。お題にたいして、瞬発的に考えて発表をする事で表現力などを高めるような授業もあります。 ほかにも個人に合わせたカリキュラムを組んでくれます。

通塾中

創英ゼミナール 弘明寺校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

通塾中

創英ゼミナール 東林間校の口コミ・評判

塾のサポート体制

冬期講習や夏期講習前に面談があり、頻度は3ヶ月に1回ほど、1時間です。その他はほぼなく、急を要する時は電話。入退室はバーコードを読み取ればメールが来ます。

通塾中

創英ゼミナール 長津田駅前校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業内容と大きな乖離もなく予習復習のためにもとても役立っています。英検の試験対策にも役立っています。わからないことも個別でじっくり教えていただき授業に取り残されることもないようです。 生徒の実力に見合った内容で進めてくれている点も安心しております。

創英ゼミナール 愛甲石田校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近くて、下の階にはコンビニエンスストアがはいっているので、夜食も買いにいきやすくて便利でした。また駅前通り沿いなので、塾帰りに遅くなっても人通りがあり安心でした。

創英ゼミナール 中山校の口コミ・評判

講師・授業の質

選んだ教科で先生がかわる。 先生は大学生でした。個別指導なので合う合わないが顕著に出ると思います。娘の場合は友達感覚で先生に教わることで、少なかった選択肢の中で行きたかった高校に行けたようです。 塾自体はその先生が辞めるタイミングで辞めました。

通塾中

創英ゼミナール 湘南ライフタウン校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

創英ゼミナール センター南校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の教室で習う内容とあまりリンクしていなかった米沢ようですが後か後々確実に自分の力になっていることに気付いたことができてからは自分への自信にもなったようです。難し過ぎる内容でもなく低い内容でもなくという印象ですが子供もそうかと思います

創英ゼミナール 鶴見馬場校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近所であり、徒歩で通える距離というのは大きい

通塾中

創英ゼミナール 東林間校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の入退室は子供がPASMOを使って親の携帯に連絡がくる。これがとても安心する。面談の紙やお知らせは手紙が多い。

通塾中

創英ゼミナール 祖師ヶ谷大蔵校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談日程調整くらいしか連絡はありません。やたら連絡されるよりそのほうが好ましいです。面談で詳しくお話しできるので不安に思ったりすることもありません。

通塾中

創英ゼミナール 東林間校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面していて駅からも近い

通塾中

創英ゼミナール 逗子校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの内容や実施されているレベルの詳細は、正直なところどこまで理解できているのか分かりません。ただ、志望校である横浜国立大学附属鎌倉中学校への入学実績は豊富にあるため、希望にマッチした学習を行い、受験に向けた準備を適切に進めることができたと考えます。

創英ゼミナール 綱島校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

場所は道路沿いにあり少し危ない気がする

通塾中

創英ゼミナール 中山校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長以外は話をした事がありませんが、子供からの評判は良いです。分かりやすくまた分かるまで教えて頂けるので、学力が上がっている事が模試でよくわかりました。希望高校に合格する学力はありませんでしたが、合格まで力をつけてくれました。

創英ゼミナール 大和校の口コミ・評判

塾のサポート体制

入退塾のお知らせも分かるように送られてくるし、必要なことは電話で気軽に確認してくれる。授業の進捗状況や子どもの様子も具体的に教えてくれる。とても感じがよく、保護者にも生徒にも誠実。

創英ゼミナール 駒岡校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くにイオンもあり、バス停も近く、夜も人通りがそれなりにあるので安心

創英ゼミナール 高幡不動校の口コミ・評判

塾のサポート体制

難しい性格の娘でしたので、勉強のことだけでなく、その日の様子など、よく見ておしえてくださっていたと記憶をしています。

通塾中

創英ゼミナール 堀ノ内校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通いやすい

通塾中

創英ゼミナール 東林間校の口コミ・評判

塾のサポート体制

3ヶ月に1回保護者面談があるので、その時にかなりしっかり話せる。通塾の時はアプリで連絡が来る。遅刻や無断欠勤の時は電話が来る。

通塾中

創英ゼミナール 相模大野校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生たちは、親身に一人一人と向き合ってくださる方が多く、完全個別指導、家庭学習の指導までもしっかりとしていただき、親から見ていても学習の定着を実感できました。のんびりした娘なので、積極的に質問などできるか心配でしたが、講師の方が穏やかで娘のペースに合わせて話したり教えたりしてくれるので、合うようでした。

通塾中

創英ゼミナール 東林間校の口コミ・評判

塾のサポート体制

半年に1回面談があり、塾の様子や授業態度をしっかり教えてくれる。精神面でも指導されて、人間的に成長できる。

創英ゼミナール 平塚旭校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各個人一人一人に合った授業の進行がされていて、レベルとしては低い所から高い所まで幅広く対応していた。高校生としては学校に合わせた進行をしていた。全体的に大学受験というよりは指定校や公募などの推薦に力を入れている様子だった。

創英ゼミナール 横浜校の口コミ・評判

講師・授業の質

先生に聞いても『先生も分からないな、答え見せて』って言う人がいた。あと、ベテランの人はいろいろ教えてくれるし、分かりやすいけど他の先生は基本生徒としゃべってて問題解き終わったのに気づかない。大学生の先生しかいないから毎回安定した先生がつくってのは難しそう。

通塾中

創英ゼミナール 戸塚西口校の口コミ・評判

塾のサポート体制

内容をこんなことやってます。何が出来てここが苦手で‥的な詳しい説明があり安心して預けられてます。 実際に速読をしたり読みが遅かったりただ読んでいるだけで内容も入らないことが多く文章力が弱いと教えていただきました。

創英ゼミナール 二俣川校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のまるつけ、やっているか確認、宿題は取り組む声かけなど、我が家は結構うるさく言ってしまっていたのでサポートというよりはけつを叩いてやる気を起こさせていました。

通塾中

創英ゼミナール 青葉台校の口コミ・評判

家庭でのサポート

自主的に宿題や復習や予習はやらないので特に宿題のフォローや問題の丸つけ、解説をメインにサポート。通学時のテキストの準備なども。

通塾中

創英ゼミナール 南林間校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾講師の方の肩書きは幅広く、大学生のアルバイトと思われる方もいらっしゃいました。事務的な内容は、メインで塾長が受けて下さっていました。授業はかく得意分野事に講師が割り振られいる形態でした。他の塾と比較すると、塾講師の方々の実力には、差や波があるように感じます。

創英ゼミナール TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください