1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 相模原市南区
  4. 東林間駅
  5. 創英ゼミナール 東林間校
  6. 中学3年生・2022年6月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学3年生

2022年6月から創英ゼミナール 東林間校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ パート )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
創英ゼミナール 東林間校
通塾期間
2022年6月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
55 (不明)

塾の総合評価

4

先生がとにかく熱心なこと、これに尽きると思います。先生それぞれと言うより、塾長です。親も子供もとにかくモチベーションが上がる言い方をしてくれるので、それに向かって講師の人も頑張っていると思います。個別に対応してくれるので、他人と比べずに出来ると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生の性格と意欲があるので、モチベーションが上がる話し方をしてくれる。それが子供のやる気や成績につながってくるので合っていると思う。夏期講習など、日程的に詰め込み式が多くもう少し日にちを分けてくれれば負担にならないのになぁと思う。集中力が続かない点があっていない

費用について

塾にかかった月額費用
30001~40000円
塾にかかった年間費用

70万円

この塾に決めた理由

創英

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長はとても熱心で細やかだと思う。30代前半だと思うが、若いけどとてもしっかりしている。講師はほとんどアルバイトだと思うが、活気がある。教え方のムラはあると思う。年齢層はバラバラです。塾長以外は保護者は関わらない

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

気軽にできる雰囲気

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

4対1での半個別指導です。4人とも教科や学年が違うので、まとめて教えているというより、順番に先生が教えている。もしくは質問された時にしっかりと教えてくれる。仕切りは一切なく、サボっていたらすぐ分かります。

テキスト・教材について

分かりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

苦手克服に力を入れている。自分の苦手な所を分かるように何度もし、数学に関しては途中式もしっかり書き、どこで間違えたのかがちゃんと分かるように教えてくれる。国語は過去問を解く。問題になれるため。あとは分かりません。

塾内テストや小テストについて

中学が近いので昔の傾向を見て、テスト対策してくれる。

宿題について

宿題の量は多くないと思うが、間違えたところを中心に類似問題をたくさん出してくれる。英語は単語帳で練習する。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

半年に1回面談があり、塾の様子や授業態度をしっかり教えてくれる。精神面でも指導されて、人間的に成長できる。

保護者との個人面談について

あり

授業態度や様子、宿題への取り組み方、苦手な部分を教えてくれる。それに向けて改善点、高校受験のことも仕組みから教えてくれる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

ごめんなさい、次は必ずあげます。と実際に成績が下がった時に言われました。宿題の量や定期テストのまえ必死でした。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分ぐらい。大通りに面しているので、治安は良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください