お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

能力開発センター 道ノ尾校はこんな人におすすめ

正しい勉強方法を学びたい

能力開発センターでは、生徒一人ひとりが正しい勉強方法を身につけることができるよう指導を行なっています。
授業ではこれから勉強することに対して参考書などを使って自ら調べる「予習型学習」と、授業のポイントなどを自分なりにまとめる「ノート作り」などの正しい勉強方法にこだわった指導を行なっていることが特長です。
能力開発センターの授業を受けることでこれらの能力を高め、正しい勉強方法を身につけることができます。

最短・最速で成績を伸ばしたい

能力開発センターでは、AI・タブレット教材で学習を進めることができます。
AI・タブレット教材による学習では、AIが生徒一人ひとりの学力や学習理解度に応じて適切な学習内容を提示してくれるので、自分自身の能力に合わせた学びが可能です。
このような指導により、最短・最速で成績を伸ばしていくことができます。

個別指導を受けたい

能力開発センターの「能開個別」では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や学習目標に合わせた指導を受けることができます。
授業は生徒一人ひとりの学力に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを組んで行なっているほか、定額制通い放題プランを導入しており、自分自身が納得するまでとことん学ぶことが可能です。
生徒一人ひとりの学ぶ意欲を最大限に引き出す指導で、確かな成績アップを叶えることができます。

能力開発センター道ノ尾校へのアクセス

能力開発センター 道ノ尾校の最寄り駅

JR長崎本線(鳥栖~長崎)道ノ尾駅から徒歩3分

能力開発センター 道ノ尾校の住所

〒852-8052 長崎県長崎市岩屋町23-14 

地図を見る

能力開発センター道ノ尾校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり

能力開発センターの合格体験記

能力開発センター道ノ尾校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長崎県立長崎北高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    集団ではなく個別のクラスに入っていたが、大学生のアルバイト講師も多くいたように記憶している。子供と先生の相性はとても大切だと今になっても思う。生徒によって先生が教えてくれる時間が長い子、短い子と偏りがあったように思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別のクラスでしたが、ずっと先生が付きっきりで見てくれるのではなく、複数の生徒を一人の先生が見る感じだったと思います。講師の所でも触れましたが、教えてもらう時間が長い子、短い子の偏りが酷く、子供が途中から不満を漏らすようになった。

    テキスト・教材について

    どんな教材だったのか子供に聞かないと全くわからない。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 長崎大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年12月01日

    講師陣の特徴

    小学生では2人の講師がおり、国社・算理でわかれている。国社の講師は子どもからすると親しみやすいが算理の講師は厳しい。塾講師なのでそれなりに怒ることも多々あり。保護者に対しても威圧感を出すこともある。お世話になっておりますは、ご丁寧にどうもで返される。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業であり、雰囲気は講師にもよる。やる気のある生徒もいればそうでない人もいるよう。個別での対応?授業もあると思います。あまり授業のやり方の説明等は聞いていないので、よくわかりません。子どもに聞いた内容が最初の文です。

    テキスト・教材について

    中学受験対策テキスト、過去問

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長崎県立長崎北高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    カリキュラムについて

    カリキュラム等は覚えていませんが、学校の授業に合わせて少し先を学習する予習型を希望していましたが、本人が学校の行事等で忙しく塾に行く日数も減った為か、途中から学校で習った事の復習型になってしまった。カリキュラムは個々に合わせてもらっていたように思う

    定期テストについて

    わからないです

    宿題について

    学校でも課題を出される上、塾でも決して少なくない量の宿題を出されるので、大変そうでした。宿題が高校受験の結果に結びついたとは思わないです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 長崎大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年12月01日

    カリキュラムについて

    普段は週に1回5教科の授業が行われており、志望校対策では、難関、国私立、県立の3つのコースにわかれて授業があります。それに国私立・県立中の過去問演習も週1で9月より開始されています。小6は1月から中学の授業に向けた授業が開始予定となっています。

    宿題について

    テキスト2単元分程の問題を解く、前回分のやり直し、過去問解く、そのやり直しを曜日毎に決められた教科をこなしていく。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長崎県立長崎北高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    塾で定期的に面談等を行なって、特にその他の事で連絡等はなかった気がする。塾への入退室はメールでお知らせが来た。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    高校受験の教科毎の出題傾向や、志望している高校から大学への進学実績や、今の学力で第一志望校への合格ラインなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だった場合、特に塾側からアドバイスをもらうということは無かったように思う。本人の努力次第だと思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 長崎大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年12月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    懇談会のお知らせはLINEを使って連絡があったり、あとは塾通信的なお手紙で模試の日程など連絡事項が書いてあります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特にアドバイスをされることはないし、面談を組まれることもない。特にアドバイスをされることはないし、面談を組まれることもない。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長崎県立長崎北高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    アクセス・周りの環境

    バス停も近く、交通の便は良かったと思う。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 長崎大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年12月01日

    アクセス・周りの環境

    バス停が近くにあり、通塾しやすい。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長崎県立長崎北高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    あり

    勉強関係は塾にお任せでしたが、塾までの送迎はしていました。学校の後塾に通うとやはり夜遅くの時間になるので。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 長崎大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年12月01日

    あり

    子どもがわからない部分は一緒に参考書等使って調べ、解き方等を教えている。 塾の送迎のサポートもしている。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 長崎県立長崎北高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 覚えていない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 長崎大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年12月01日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    季節講習費用 ワンダーセミナー費用 月会費

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 長崎大学教育学部附属中学校

    回答日: 2024年10月14日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 海星高等学校(長崎県)

    回答日: 2024年10月26日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 長崎大学

    回答日: 2024年09月24日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

この教室の口コミをすべて見る

能力開発センター道ノ尾校の合格実績(口コミから)

能力開発センター道ノ尾校に決めた理由

能力開発センターの口コミ

能力開発センターの口コミをすべて見る

能力開発センターの記事一覧

能力開発センターの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

能力開発センターの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

能力開発センター 道ノ尾校の近くの教室

長与校

〒851-2126 西彼杵郡長与町吉無田郷字井手本2023番22 

住吉本校

〒852-8135 長崎市千歳町11番1 スプリーム千歳町2F

能力開発センター以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

葉山教室

JR長崎本線(鳥栖~長崎)道ノ尾駅から徒歩6分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 長崎道ノ尾校

JR長崎本線(鳥栖~長崎)道ノ尾駅から徒歩3分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

道ノ尾校

JR長崎本線(鳥栖~長崎)道ノ尾駅

対話式進学塾 1対1ネッツ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

葉山校

JR長崎本線(鳥栖~長崎)道ノ尾駅から徒歩7分

駿台Diverse(ダイバース)

高校生
映像授業 / 自立学習

葉山校(1対1ネッツ葉山校内)

JR長崎本線(鳥栖~長崎)道ノ尾駅

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

滑石校

JR長崎本線(鳥栖~長崎)道ノ尾駅から徒歩19分

長崎市の塾を探す 道ノ尾駅の学習塾を探す