お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 姫路市
  4. 姫路駅
  5. 能力開発センター 姫路本校
  6. 能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判一覧
  7. 能力開発センター 姫路本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年03月から週2日通塾】(11922)

能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判

能力開発センターの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月10日

能力開発センター 姫路本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年03月から週2日通塾】(11922)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年3月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立姫路西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

結果的に念願の志望校合格果たしましたので、塾の総合的評価として大変素晴らしかったと言えます。子供の学習に対する意欲も通塾から向上しましたので、その点に関しても塾の総合的評価は素晴らしかったと言えます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

元々真面目な性格であったので、コツコツと行う塾の指導内容はかなり合っていたと感じました。学校授業や塾の講義内容に疑問点が生じた時は自発的に教諭や講師陣や親に質問をしましたので、そう言う自発的行動を促すようになったのも塾に合っていたと感じました。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・経営者)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 能力開発センター 姫路本校
通塾期間: 2019年3月〜2022年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 150000円

この塾に決めた理由

知人からの紹介

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の講師陣は元教諭及び教育学部出身者及び教育学部大学生と教育に対して熱意のある方々で、学習指導講義も分かりやすい物であったと子供から聞きました。苦手科目での疑問点も質問すれば懇切丁寧に指導して頂き、それが志望校合格に繋がったと感じました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

講義内容の疑問点に対する質問。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾の授業の流れはまずは講師陣の講義があって、講義後に小テストがあり自己採点後にまた小テストで生徒が間違えた部分を中心とした講義があり、苦手科目克服に対して効果的な授業であったと感じました。 講義後の疑問点に対する質問にも講師陣が応じてくれて助かったと言っておりました。

テキスト・教材について

塾のテキストは学校の教科書準拠の独自の物で学習上の疑問点が出そうな部分は重点的指導ができるような形でありました。テキストとは別に講義後の小テストもオリジナルで学習上躓きそうな部分を中心とした構成になっており、役立ったと言っておりました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾の授業カリキュラムは学校の学習よりも少し先を行く内容でした。集中講義の後に毎回小テストがあり、その小テストで間違えた部分をまた指導して貰う形でありました。空き時間には塾併設の自習室での自主勉強もできたので助かったと言っておりました。

定期テストについて

塾での講義中の小テストとは別に、月に1回の定期テストが行われました。定期テストで間違えた部分はまた講師陣による重点的指導が行われました。定期テストの順位表は公表され、同じ志望校を目指す受講生同士の研鑽に繋がったと感じました。

宿題について

塾の宿題に関しては、まず塾の講義での復習的問題と今後の講義に対する予習的問題の二通りがありました。どちらも学校のカリキュラムに沿った内容で能力向上に繋がりました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

保護者への連絡内容は塾での授業内容の把握度合いと授業態度に関する物がメインでありました。また長期休暇中の補講に関する連絡もありました。

保護者との個人面談について

月に1回

保護者との面談内容も保護者との連絡内容と同じく、授業内容の把握度合い及び授業態度、それと現時点での志望校合格の可否に関する話もありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

大きな成績不振はありませんでしたが、勉強で躓きを感じた時は講師陣に積極的に質問して困難部分を克服していったと感じました。

アクセス・周りの環境

駅前で交通の便が良い。

家庭でのサポート

あり

学校授業の疑問点に対する質問に答えたり塾での宿題の疑問点の指導及び家族一丸となった受験へのフォロー及び家庭内コミュニケーションを行いました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください