1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 姫路市
  4. 姫路駅
  5. 能力開発センター 姫路本校
  6. 能力開発センター 姫路本校の口コミ・評判一覧
  7. 兵庫県立大学付属中学の受験を希...能力開発センター 姫路本校の保護者(はりなっくす)の口コミ

能力開発センター 姫路本校

塾の総合評価:

4.0

(1057)

能力開発センターの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月03日

兵庫県立大学付属中学の受験を希...能力開発センター 姫路本校の保護者(はりなっくす)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: はりなっくす
  • 通塾期間: 2020年4月〜2022年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 兵庫県立大学附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

兵庫県立大学付属中学の受験を希望されるなら、受験に精通したベテラン講師の指導力と合格実績からよい塾だと思います。他の商業施設(特にパチンコ屋さん)や駐車場出入口が隣接していたりしないので、治安と交通安全面がいいと思います。駅から近いという塾の立地から通いやすいです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

引っ込み思案なところがあり、最初教室に入ることができず、無理に通わせないほうがいいのかもしれないと思いました。しかし先生方の後押しで教室に入ることができ、それからは何か吹っ切れたようで、先生の力は必要と思いました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 能力開発センター 姫路本校
通塾期間: 2020年4月〜2022年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (能開模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (能開模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 長期休暇中の特別講習 テキスト(塾専用のものと受験研究社の自由自在4科目分) 模試

この塾に決めた理由

友人から兵庫県立大学付属中学校を目指すなら、と勧められました。近隣の受験塾の中での合格実績が一番よかったのももちろんですが、駅から近く、通いやすかったことがあります。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は若手とベテラン、それぞれ在籍し、すべて正規社員でした。アルバイトの大学生のような感じのかたはおられないようにみえました。転勤(他のの教室への異動)もあるようで、経験を積んだ先生方という印象があります。子供の性格や性分を観察され、それぞれに合った指導をされているようにみえました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その都度対応していただいていたと思います

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

本人の向き不向きがありますが、集団形式の授業を選びました。他の塾生たちと和気あいあいと楽しく通い、お互いに受験に対するやる気を高めあったりしていたようです。授業の流れは、宿題を提出し、小テストで前回の復習を行い、授業に入っていく、という感じだったようです。

テキスト・教材について

受験研究社の自由自在 新聞コラム

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

同じ内容を三回は繰り返すと入塾時説明されました。1クール目はついていくのが大変かもしれないが、とにかく授業にでる、宿題をやることで力がついていきますという感じでした。授業レベルは、小学校の学習内容が理解できていれば、本人のやる気次第だと思います。

定期テストについて

授業前に復習のための小テスト 特別講習の前後に塾内テストk模試)

宿題について

1科目プリント3~4枚が出され、それを自分でノートに張り付けて、課題ノートを作って勉強するというスタイルが、小学校6年から始まりました

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

家庭でのようす、学校にちゃんと行っているかは毎回聞かれました。規則正しい生活をしているかどうか、宿題にどのくらい時間がかかっているかなど。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

家庭での様子。規則正しい生活をしているかどうか、宿題にどのくらい時間がかかっているか、どんな様子で取り組んでいるか。小学校に行っているか、など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

授業内で他の塾生たちと一緒に頑張ろうと言っているのを先生は聞いており、やる気のない態度を取るのはどういうことかと本人を諭してくださいました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

他の商業施設が入ったりするテナントビルではなく、塾占有のビルなので安心感はあります。駐車場はないので、車での送迎は配慮が必要です

アクセス・周りの環境

姫路駅から徒歩10分以内です。道順も大通りに沿って歩き、間違いにくいです。信号のある交差点は注意喚起必要です

家庭でのサポート

あり

健康が一番大事なので、バランスの取れた食事や、弁当を用意するようにしました。規則正しい生活を送れるように声かけ。本人の希望に合わせて車での送迎

併塾について

なし

能力開発センター 姫路本校の口コミ一覧ページを見る

能力開発センターの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください