1. 塾選(ジュクセン)
  2. 石川県
  3. 金沢市
  4. 野々市工大前駅
  5. 能力開発センター 金沢南校
  6. 小学校1年生・2024年3月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校1年生

2024年3月から能力開発センター 金沢南校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(59536)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
石川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
小学校1年生 (公立)
教室
能力開発センター 金沢南校
通塾期間
2024年3月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
70 (不明)

塾の総合評価

3

いろんな教授方法に対応していただけるので、お子さんや親御さんのご希望に合ったスタイルで塾を利用できるのは良いのですが、(通塾時の交通費も含めて)やはりお金がかかることですので、経済的な面では評価が分かれるかもしれません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

いろんなところからお子さんがたが通いにくるので、いろんな人の意見を聞いたり見聞を広めるのにはいい塾だと思います。社交的なお子さんにはいいかもしれませんが、内向的なお子さんには多少向かない場合があるかもしれませんので、その際は塾での教授方法などを工夫して変えてもらうよう相談するのもいいかもしれません。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

100,000円以下

この塾に決めた理由

県下でも人口の多いエリア内の塾でいろんな地域から生徒が集まるため、情報収集がしやすく、他の保護者の方からも意見が伺えやすいと思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

専任の講師がいらっしゃって、ハイレベル大学の先生もいれば私立受験に強い私立学校後創業の先生方も多数いらっしゃいますので、学校情報が比較的入手しやすいです。先生の学識ははレベルが高いですが、わからないことは噛み砕いて教えてくださるので説明が上手だと感じています。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学習内容について

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒一人一人の個別指導に対応していて、普通の塾にあるようなグループ・クラス指導もあるにはあるのですが、家庭教師教授のような個別指導も受けられますので、教材も指導方法もかなり種類は利用できるのではないかと思います。生徒本人や親御さんがたのリクエストにその辺りは対応してもらえるようです。

テキスト・教材について

学校のものを利用できるし、塾専用の教材も別途購入利用できる

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業内容に沿って教えてもらえるのですが、うちの場合はまず通っている学校の宿題や課題を優先して取り組み理解できるように塾にお願いしてありますので、学校の教材に沿って教えていただいています。場合によって塾専用の教材も導入していただけます。

塾内テストや小テストについて

学校の小テストを優先してもらっています

宿題について

学校の授業でもらってくる宿題や課題を最優先に見てもらっていますが、特に問題解答では間違えたところを重点的に教えていただけます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

テストが実施された時にはその成績と、いろんな公立・私立を含めたいろんな学校の受験情報があるときは随時、どの学校の情報が希望か聞いていただけます。

保護者との個人面談について

あり

テストが実施された時にはその成績と、いろんな公立・私立を含めたいろんな学校の受験情報があるときは随時、どの学校の情報が希望か聞いていただけます。ただし面談はそんなに長くありません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

子供の学習においてもデジテルデバイス利用が盛んな時代になりましたが、文章を読むことに慣れて理解力が上がるよう指導されることが多いように思います。

アクセス・周りの環境

公共交通機関があるので通いやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください