能力開発センター 明石本校の口コミ・評判
回答日:2024年12月11日
能力開発センター 明石本校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(97221)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神戸野田高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾は、雰囲気や環境はとてもよく勉強しやすい。先生も、優しい人ばかりで気軽に話しかけたりすることが、できるとおもう。自分から行かなくても来てくれたりして、わからないところや質問はないー?などと気にかけてくれるからとてもいい。わかりやすくてていねいに教えてくれるのがとても、いい。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾があっている点は自分のペースで進めるこたとができるのがとてもいいと思った。あとは自習室など雰囲気がいいため、気軽に入る方ができ質問もしやすい環境でありわからない質問も理解するまで優しくていねいに教えてくれるのがいいなとおもった。合わない点は先生と相性が合わない人がいたりしたところ。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
能力開発センター 明石本校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(exオープン模試)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(exオープン模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
講習会費用
この塾に決めた理由
家から近い。じぶんの兄弟が、同じ塾に通っていて評判もそこそこよかったため。ともだちもおおく、いたため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生の人からベテランの先生までいる。わからないことろの質問をすると、どの先生もわかりやすく丁寧に教えくれた。受験期間はわからない問題に一緒に立ち向かうことができたし、たくさんサポートもしてくれてなおかつおもしろい先生ばかりで第一志望校に合格することができた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
やさしくていねいに対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教室内の雰囲気はとてもよくて、先生もたくさんおり質問などがしやすい環境が整っているとおもう。授業もわかりやすく丁寧に教えてくれる。わからないところもしっかりと教えてくれる。流れもとてもスムーズな授業が多かった。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
好きな教科をとることができるので得意教科を伸ばすことができるとおもう。すきな時間にすきな教科を選択するためとても自分なあったカリキュラムがつくることができたのでそこのてんがとても、よかった。わかりやすくてたのしかった。
定期テストについて
英単語テスト、漢字テスト
宿題について
科目ごとに宿題が出される。量としてはけっこうおおいとおもう。復習と予習が宿題になることがおおかった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
成績の話や、個別面談のはなし。ほとんどは成績の話が多かったとおもう。あとは、欠席したときの連絡など?
保護者との個人面談について
半年に1回
受験期は志望校の話や偏差値、内申点の話が、多かった。高校になってからは、テストの点数の話や大学の話を面談でしていた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
提出物はぜったいだそう!!ワークを早めに終わらして勉強する時間を増やしてワークを何回も何回も解き直したらいいよ。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれい
アクセス・周りの環境
アクセスがいい
家庭でのサポート
あり
塾にまで車で家族が送ってくれたり、迎えに来てくれたらしてくれた。あとは、受験期はたくさんのサポートを受けた。