NSG教育研究会 新発田本校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
NSG教育研究会 新発田本校のおすすめポイント
- 段階別育成法「ドリームパス」を導入
- 授業は先取り学習が基本!
- 全国レベルの難関高校受験対策も可能
NSG教育研究会 新発田本校はこんな人におすすめ
中学受験や高校受験を意識した先取り学習をしたい
NSG教育研究会の授業では、学校での学習内容の先取りに特化した指導を行なっています。
志望校へ確実に合格するために必要なことは余裕を持たせた受験対策ですが、NSG教育研究会の授業ではなるべく早い段階でテストの出題範囲を学習し終えることができるので、受験に特化した問題演習に数多く取り組むことが可能です。
このような授業を通して、中学受験や高校受験で点数が取れる実力を着実に伸ばしていくことができます。
自分自身の学力に応じた指導を受けたい
NSG教育研究会では、生徒一人ひとりの学力に応じた指導を行なっています。
クラス編成には段階別育成法「ドリームパス」を導入しており、生徒一人ひとりの学力に合わせて段階的に指導を行う方針をとっています。
これにより生徒は自分自身の学力に合わせた指導をピンポイントで受けることができるので、効率的に学力を伸ばしていくことができます。
全国レベルの難関高校受験を考えている
NSG教育研究会の中学部では、アドバンス選抜コースを開講しています。
アドバンス選抜コースでは、通常の中学校では学ぶことのできないレベルの高い知識を学ぶことが可能です。
全国レベルの難関私立高校、国立高校を目指す中学生のために応用や応用以上の問題を取り入れており、難関高校受験に向けた確かな実力を身につけることができます。
このような指導により、新潟高校や安積高校などの地元難関高校だけでなく、筑波大学付属高校や早稲田大学本庄高等学院、慶應義塾大学志木高校などへの合格実績があります。
NSG教育研究会 新発田本校へのアクセス
NSG教育研究会新発田本校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 理科 / 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
NSG教育研究会の合格体験記
NSG教育研究会 新発田本校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年06月24日
講師陣の特徴
ベテラン講師が子ども、保護者と面談したり、各学科の強みや弱みを分析してくれていたが、学習の進み具合をよくみていてくれた。若い講師は、質問しやすい人が多く、休憩時間などにわからないところを教えてもらうなど、全体的なバランスが良い布陣であったと記憶している。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問は、基本的には、当日に答えてもらえた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学力別のクラス授業で、志望校がほほ同じ埜こどもが集まっていた。授業と小テストをバランスよく実施し、クラスメイトの正答率などが刺激になっていた。クラスの雰囲気は、意欲あり、質問も多く、学習に集中しやすい様子だった。
テキスト・教材について
塾独自のテキスト
-
回答日: 2023年10月17日
講師陣の特徴
とても親身になってくれ、時には厳しく指導していただきとてもありがたかった。人によっては、苦手な先生も居ると思いますがうちの子供は適していたように思います。担任の方以外には出身中学校の名前でひいきする人も居たと聞いたので、講師によっては差が出るかなと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
志望校合格が可能かどうか
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は集団ですが、定期テストの成績別にクラスわけをされているためそんなに差が出ないので、その子に合わせたレベルで授業を受けることができると思います。しっかり集中して授業を受けることが出来るので、ガヤガヤしている感じはなく気が散らない。
テキスト・教材について
教科書に合わせたテキストを使用
-
回答日: 2025年01月25日
講師陣の特徴
学生で先生として働いていらっしゃる方はいなかったです。教師歴としては、かなりベテランの方が多めという印象を受けました。教師の人柄かなり良く、親身になって最後まで対応してくださる先生方がかなり多かったです。教え方はそれぞれですが、かなり深いところまで教えてくださる先生が多かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
かなり親身になって分かるまでやってくれます。進学校へ行く生徒が多いため、かなりベテランです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で行われ、学校の授業とあまり変わりません。ユーモアのある授業で楽しい授業です。小テストもあり、合格不合格があるため負けず嫌いの子にとってはかなり良いと思います。休んでも先生方がタブレットで授業を撮ってくださっているので、大丈夫です。
テキスト・教材について
iワーク、塾独自の教科書、プリントです。
NSG教育研究会 新発田本校の合格実績(口コミから)
NSG教育研究会 新発田本校に決めた理由
-
知名度と駅に近いので、通うのにとても便利だと思いました。また知っている子も居たため、入りやすいく良かったと思います。
-
志望校合格率が高かった
-
自分の志望校である新潟高等学校の普通科への進学や理数科への進学が多く、周りにNSG教育研究会への入塾者や通塾者が多くなっていたから。
NSG教育研究会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月25日
自分は個別指導の塾よりも集団授業の塾に行くことで負けず嫌いな正確にあった教え方で授業を受けることが出来ました。また、模試でレベルの変動があるため、なるべく上のレベルにいることができるような競争心も芽生えましたし、合っていない点は特になかったです。
保護者/高校3年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年10月17日
必ず志望校合格するという強い意志がある子に対してはとてもいいと思うが、授業についていけないからという理由で入塾するには少しハードルが高いかなというように思います。 授業中に落ち着きがない、私語があるなどの子は個別で受けるべきで集団での教室にほ向いていないと思う。
保護者/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年05月09日
最初は通塾には乗り気では無かったが、講師との相性が良く、仲の良い友達も通っていることから、苦手な科目でも頑張って授業を受けている。塾の雰囲気が良い為、自ら自習室で学習するようになった。 理解が難しいところも丁寧なフォローで理解出来ると学習がおもしろくなっていくようだ。
通塾中
生徒/中学3年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月11日
僕は学校の授業は遅いなぁと思っていながら受けていたため、NSG教育研究会の早めのペースの授業はとても自分にぴったりだと思います。ですが、たまにとても難しくて解説をよんでもわからない問題ものも出てきます。そういう問題をとくのは苦手なのでそこはちょっとって感じです。
保護者/小学校5年生/週3日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2024年12月12日
誰かがいると、勉強しなきゃという気持ちになると共に、意識高い子達がたくさんいたため、良い刺激となった。家で勉強するよりもメリハリがついて、集中して取り組むことができたのは良かったと思う。また集団授業だったので、学校のような雰囲気で良かった。
保護者/小学校5年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2024年11月19日
先生の指導方法が良くて、子どもも真剣に取り組めるので通塾の良さを感じました。また、家での取り組みよりも意欲が増して、先生から褒められることも自信へと繋がっているようです。通う楽しさもあります。集団授業なので友達もできます。
NSG教育研究会の記事一覧
NSG教育研究会以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / 個別指導(1対4~)
中学生 / 高校生
映像授業
NSG教育研究会に似た塾を探す