1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 新潟市中央区
  4. 新潟駅
  5. NSG教育研究会 新潟南本校
  6. 150件の口コミからNSG教育研究会 新潟南本校の評判を見る(3ページ目)

NSG教育研究会 新潟南本校の口コミ・評判一覧(3ページ目)

塾の総合評価:

NSG教育研究会 新潟南本校の総合評価

4.4

通っていた目的

  • 中学受験 6%
  • 高校受験 87%
  • 大学受験 3%
  • 内部進学 0%
  • 補習 3%

総合評価

5

63%

4

24%

3

9%

2

3%

1

0%

通塾頻度

週1日

18%

週2日

66%

週3日

15%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

21~30 件目/全 150 件(回答者数:33人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年11月29日

NSG教育研究会 新潟南本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新潟南本校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

非常に親切丁寧且つきめ細かな指導で、子供一人一人の学力に合ったスピードとレベルで授業が行われるので、しっかりと理解を深めつつ、苦手分野を克服しながら学習を行えます。また、志望校に必要な学習を効率良く短期間でも行える点が魅力的だと思うからです。

この塾に決めた理由

志望校への合格率が高く、親切丁寧な指導との評判だったから。 また、交通の便がよく、通いやすい場所だったため。

志望していた学校

新潟第一高等学校 / 新潟清心女子高等学校 / 東京学館新潟高等学校

講師陣の特徴

ベテラン講師陣の方々が、親切丁寧且つきめ細かな指導を毎回行ってくださり、子供自身がきちんと理解を深めつつ、わからない所は、質問も行いながら学習を進める事ができます。さらに、苦手分野の克服等も、万全のバックアップ体制で行われます。

カリキュラムについて

志望校合格の為に必要な学習を、効率良く短期間でも行えるよう、非常によく考えられたカリキュラムになっており、日々の学習を行いながら、着実に学力をアップさせる事ができます。さらに、苦手分野の克服等も、しっかりと行う事ができます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

とても治安が良く、安心して通塾できる非常に良い環境。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月26日

NSG教育研究会 新潟南本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新潟南本校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾が良い、悪いなどの評価はできません。結局はどこの塾に通おうと本人がやる気があるかないかだと思うので。 学校の定期テストの結果を見ても、塾に通わせてこの点数… 通っていなければ、もっと悪い点数なんだと思う事にしています。 ただ、塾でのクラス分けがある意味本人のやる気を損なわせている部分もあるのかなぁと思います。 我が子が勉強を頑張って上のクラスに上がれる様に!とやる気を出すタイプの子であれば良かったのですが、そうではない為、またこのクラスか〜と。(それが慣れなんだと思っています)

この塾に決めた理由

親としては、中学校に入学したら塾に通わせたいと思っていましたが、本人は乗り気じゃない。そんな時に仲の良い友達が小学生の頃から通っていた塾がNSGでした。乗り気じゃなかった子供も、友達が一緒なら…と言う事で、まずはNSGに入塾しました。

志望していた学校

新潟県立新潟江南高等学校 / 新潟市立万代高等学校 / 新潟県立新潟西高等学校

講師陣の特徴

講師の方とは、定期テスト後に保護者との二者面談を行ってますが、講師の方の実績などは不明です。ただ、NSG自体が他にも学校がある為、講師の方の入れ替えがあります。結構若い方が担当されたりします。 若い講師の方だと、実績が無いと不安に思う部分もありますが、逆に学生としての現役に近いので、勉強方法や子供達の考えや気持ちに寄り添って頂けるのかなぁと思っています。

カリキュラムについて

学校の定期テストや塾でのテストの結果により、クラスが分かれます。その為、勉強内容やスピードも違いがあると思われます。 中3になると基本的には英語、数学、国語の3教科を平日の週3で勉強するか、土曜日の1日で3教科を一気に勉強するか選択ができます。 夏休みが明けると、理科と社会も追加される為(もちろん授業料も追加で取られます)、今迄通っていた平日の時間帯の前に組み込まれます。 公立高校受験の5教科対策になります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家からも自転車で通える距離ですし、天気が悪い時は親が車で送迎しますが、近い為助かってます。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月10日

NSG教育研究会 新潟南本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新潟南本校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

非常に親切丁寧且つきめ細かな指導で、子供一人一人の学力に合ったスピードとレベルで授業が行われるので、しっかりと理解を深めつつ、苦手分野を克服しながら学習を行えます。また、志望校に必要な学習を効率良く短期間でも行える点が魅力的だと思うからです。

この塾に決めた理由

志望校への合格率が高く、親切丁寧な指導との評判だったから。 また、交通の便がよく、通いやすい場所だったため。

志望していた学校

新潟明訓高等学校 / 新潟第一高等学校 / 日本文理高等学校

講師陣の特徴

ベテラン講師の方々が、親切丁寧且つきめ細かな指導を毎回行ってくださり、子供自身がきちんと理解を深めつつ、わからない所は、質問も行いながら学習を進める事ができます。さらに、苦手分野の克服等も、万全のバックアップ体制で行われます。

カリキュラムについて

志望校合格の為に必要な学習を、効率良く短期間でも行えるよう、非常によく考えられたカリキュラムになっており、日々の学習を行いながら、着実に学力をアップさせる事ができます。さらに、苦手分野の克服等も、しっかりと行う事ができます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

交通の便がよく、通いやすい環境。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月24日

NSG教育研究会 新潟南本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 新潟南本校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

非常にきめ細かな親切指導により、子供自身が無理無く、効率の良い学習を行うことができ、初めは無理かと思われていた志望校にも無事合格することができ、本当に満足しています。苦手分野の克服を短期間で行えた点が非常に大きかったように思います。

この塾に決めた理由

親切指導で、志望校への合格率が高いから。

志望していた学校

新潟明訓高等学校 / 新潟清心女子高等学校 / 東京学館新潟高等学校

講師陣の特徴

講師の先生方は、いつも非常に親切丁寧な指導を行ってくださり、苦手分野をしっかり克服した上で、志望校に必要な学力を着実に身につけることができました。子供自身も無理無くとても楽しく学習を行えていたように思います。

カリキュラムについて

生徒1人1人の学力に合ったレベル別の学習カリキュラムになっており、無理の無い範囲で効率の良い学習を行いながら、苦手分野をしっかりと克服し、志望校に着実に合格できる学力を短期間で身につけることができます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

非常にアクセスの良い立地で、通いやすい環境でした。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月7日

NSG教育研究会 新潟南本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新潟南本校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

総合的には良い塾だと思います。コースも複数あり、志望校にあわせてコースを選択できますし、学力や目的に応じてコースを選択しても良いかと思います。また、宿題についても、授業で受けている国語と算数だけでなく、理科や社会もあるところは良い部分です。

この塾に決めた理由

家に近い

志望していた学校

新潟大学附属新潟中学校 / 新潟明訓中学校 / 新潟大学附属長岡中学校

講師陣の特徴

複数の講師が常駐しています。ベテランと若手の講師がどちらもいるので、バランスを考慮しているように思います。どちらの講師も丁寧に対応してくれる印象です。担任は、一名の講師が担当するので、担当者ごどに印象は異なるかと思います。

カリキュラムについて

塾の授業では、本科を選択しており国語と算数の二教科を習っています。本科は学校の授業の少し先取りで学んでいくようですので、難しくはないようです。ただ、基本的な問題を先取りして学べるので、基礎的な学力の定着には良いと思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近くアクセス良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月8日

NSG教育研究会 新潟南本校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新潟南本校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

きめ細かな親切指導で、生徒一人一人に見合った学習を行うことができます。苦手な分野を克服しつつ、得意な分野はもっと伸びるようなカリキュラムにより、着実に志望校に合格できるだけの学力を身につけることができ、非常に満足しております。

この塾に決めた理由

合格率が高いから

志望していた学校

新潟第一高等学校 / 新潟明訓高等学校 / 東京学館新潟高等学校

講師陣の特徴

ベテランの講師の方々が非常に親切丁寧な指導を行なってくださいます。生徒一人一人の学力に合わせた適切なアドバイスを行ってくださり、志望校合格に必要な学力を効率の良い学習法で着実に身につけることができると思います。

カリキュラムについて

生徒一人一人の学力に合わせた学習内容と志望校合格に必要な学力を着実に身につけることができる、実績あるよく考えられたカリキュラムによって、とても質と効率の良い学習を毎回行うことができているように思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスしやすい立地で、非常に通いやすい環境です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2021年1月1日

NSG教育研究会 新潟南本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新潟南本校
  • 通塾期間: 2019年8月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果、子供の志望校に合格できたので、高く評価はしたいと思っている。でもそれに至るまで先生が親身になってくれた事こそありがたいと思っている。今後の日本の教育のためにも感謝はとてもしている。 それは継続してもらいたい。

この塾に決めた理由

勧められて

志望していた学校

新潟県立新潟南高等学校 / 新潟県立新潟西高等学校 / 新潟第一高等学校

講師陣の特徴

当時の子供のレベルは低いと思っていたが、 勉強だけではなく家庭学習についても親身に話しをしてもらって勉強のやり方など教えてもらい良かったと思う。その点は本当に助かった。妻も含めて私も感謝している。これを後輩にも継続してもらいたい。

カリキュラムについて

個人、個人に合ったカリキュラムを提案していただき、そのレベル以上にレベルアップを常に考えてくださったのが大変よかったと今では思っている。その点は本当に感謝している。妻も良かったと実感している。これを後輩たちにも継続してもらいたい。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

近かったから

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月23日

NSG教育研究会 新潟南本校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 新潟南本校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

分かりやすく教えてくれるから。保護者の対応が手厚く、テスト前の集中講座や春夏秋冬の各講座もしっかりサポートしてくれる。同グループの職員には割引制度があり、高額な教育費の面で助かっている。子供も学校の授業よりも分かりやすく楽しいと言っている

志望していた学校

新潟県立新潟南高等学校 / 新潟県立新潟江南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月13日

NSG教育研究会 新潟南本校 生徒 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 新潟南本校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

何度も何度もアドバイスを頂き声を掛けて下さり本当に本当にありがとうございました。お陰様で今日という日を迎えることができました!親子共々感謝の言葉しかございません。今後ともお願いしたいです。弟がいるのでその子にもぜひおすすめしていきたいです。そして、費用が高いと感じたので、親には申し訳なく思っています。

志望していた学校

新潟市立万代高等学校 / 北越高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月1日

NSG教育研究会 新潟南本校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 新潟南本校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子供の成長に寄与する教育プランである。日中の通常時期とうまく両立できるような配慮も十分なされている。講師の対応め迅速で、生徒からの相談に対しては親身に対応してくれます。大変家族も安心できる。今後の自身の成長にも十分役に立つと思います。

志望していた学校

新潟明訓高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください