石井進学塾 明和校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
石井進学塾 明和校のおすすめポイント
- 短期間で成績アップも目指せる個別指導
- 中学生は完全オーダーメイド!個別指導で分かりやすい説明が特長
- 高校生の大学推薦入試・AO入試(小論文・志願理由書)にも強い!
石井進学塾 明和校はこんな人におすすめ
短期間で成績を上げたい
石井進学塾では入塾後3ヵ月以内に、生徒や保護者が納得する成果を出すことを意識した指導をおこなっています。早くに目に見える成果が出ることで、生徒は「やればできる!」という自信をつけることが可能です。勉強を続ける一番のエネルギーとなるものが自信ですが、石井進学塾での指導を通して勉強の楽しさを知ることで、自発的な学習姿勢を育成することができます。
生徒一人ひとりに合わせた指導を受けたい
石井進学塾では中学生に対し、「完全オーダーメイドカリキュラム」を組んで指導にあたっています。勉強の得意・不得意は生徒一人ひとり異なりますが、生徒のニーズに対応するためにはその生徒に合わせた個別対応が必要です。石井進学塾では、経験豊富なプロ講師によって「カリキュラム×指導力」を最大化させることで、生徒にとっての最高の学習を用意しています。
多様な入試に対応できるようにしたい
近年の大学入試は推薦入試の割合が増えてきており、通常科目だけではなく小論文など、さまざまな力が必要とされています。石井進学塾では小論文や志望理由書など、推薦入試にも対応できる力を身につけるための指導をおこなっています。高得点を取ることができる書き方を指導することで、志望校合格に向けた実力を身につけることができます。
石井進学塾 明和校へのアクセス
石井進学塾明和校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / オンライン対応あり |
石井進学塾の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
石井進学塾 明和校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年11月04日
講師陣の特徴
教師暦のあるベテランだとおもいます。 何名かいますが、みなさん社会人の方だとおもわれます 愛想のある感じの方はいません。 ペラペラ喋る感じの方もいないので、仕事。ってかんじです。 子供はわかりやすく教えていただいてます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりやすく教えてもらってるみたいです
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
プリントを出されて回答していき、先生に見てもらいわからないところを直していく。 一つの教室にみんなが入って順番に先生にみてもらっている感じ。 私語もなく真剣に取り組んでいます。 雰囲気は、笑ったりしている様子はなく、静かなイメージです。
テキスト・教材について
わかりやすい
-
回答日: 2024年01月06日
講師陣の特徴
娘は数学が苦手でしたが、女性の講師の方がすごく分かりやすく指導してくれました。塾長は特にこの地域の入試に精通しており、入試に対する親の心構えや対策を事前に教えていただき、この地域の入試傾向を分析して親に講義をしてくれたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教科書を中心に作られたテキストを各自解いて、分からない所を講師の方に聞くスタイルです。教室はコの字型に机が並べられ、中心に講師の方がいて、分からない所は手を挙げて教えてもらう感じでした。生徒は静かに勉強していて、割といい雰囲気だったと聞いています。
テキスト・教材について
教科書に沿ったテキストがありました。夏期、冬期講習も専用のテキストがあり、それに沿って各自が勉強する形だったと思います。
石井進学塾 明和校の合格実績(口コミから)
石井進学塾 明和校に決めた理由
-
一教科のみ受講可能な塾を探していた。値段も手頃で先生も分かりやすい指導をしていただいたので入塾した。
-
体験にいかさせてもらい、塾長の話しやすさ、説明のわかりやすさ。 先生方がしっかりと真面目に取り組んでいて集中して勉強している雰囲気がありました。 なにより、子供がここがいいときめました。
石井進学塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
石井進学塾以外の近くの教室
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 映像授業
石井進学塾に似た塾を探す