臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全2,891件(回答者数:756人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾したときのテストによってクラスが分かれているので、それぞれのレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれるので、無理なく勉強できる体制となっています。分からないところは、分からないまま終わらないようにカリキュラムを組んでくれるので、しっかりと学習が出来るようになっています。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾内での様子、テストがどうだったか、進路の決める補助、家庭内状況の把握のために月一回くらいは電話がくる。問題行動も。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
わからない問題を先生に聞けるのはもちろん、生徒同士で軽く教え合える雰囲気があります。同じ高校を目指す生徒同士であっても、蹴落としあうことなく、支え合っています。心強い仲間のような関係です。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
最初は自分でやらせているができないところが出てきたらできないところを聞いて教えることをしている。できない時には一対一で教えてあげている
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
夜ご飯を早めに作ってくれたり、車での送り迎えや塾でのお昼ご飯などを作ってくれていた。夜遅い時間でも迎えに来てくれていた。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
わかりやすく丁寧に教えてくれています。 教室でも質問しやすい雰囲気を作り分からないことがあればそのままにせずひとつひとつ丁寧に教えてくれています。 評判も良く大変満足しています。 これからも引き続きお願いしたいと思います。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くにあるので通いやすいと思います。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験対策を入念にしていると感じた。毎回の時間で小テストがあったので、休憩時間も勉強する癖がついた。予習がとても早く、塾でやって、学校で勉強して、塾の季節の講習でやって、今度は学校のテスト対策で勉強して、というふうに一つの単元を4回勉強できるというシステムだった。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校別にクラスが分かれていて良かったです。季節講習ではいくつかの校舎の人達が集まって一緒に授業を受けるので負けてられないぞって気持ちになって良かったです 受験の直前気になると土曜日は五教科授業、日曜日は朝から入試と同じ時間で模試なので受験当日も何かと緊張せずいつも通りにすることが出来ました
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに合わせて複数の暮らすに別れて授業を受けていました。特に冬期講習の正月特訓では10クラスほどに別れて授業を行っていました。レベルによって別れていたので勉強がしやすく、自分のレベルについて理解することが出来ました。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスによって進行速度や内容のレベルが変わるが、基礎的な部分は変わらない。基本的に授業の進行は学校より早く、予習していくスタイルである。また、学校の定期テスト対策も充実していて、1ヶ月前くらいから対策が各学校ごとに分かれて始まる。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学年があがるにつれてちゃんと勉強したい意識を持った方が入塾してきて、集団授業ということもありモチベーションの維持に繋がりました。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
三者面談の日程調整や、成績に関する相談・指摘、家庭での学習状況の調査などの連絡をしていた。ものすごい頻度で連絡をとっているという印象はあまりない。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
臨海専用の駐輪場はありません。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生から、プロの先生まで幅広い先生がいて、先生との会話が楽しかったことが思い出に残っています。全員優しい先生ばかりで、とても楽しい塾生活だったと思います。大学生の先生は特に優しくて、接しやすかったイメージがあります。ベテランの方は面白い方が多かったです。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心、若い先生も多く楽しく通っていた。 塾長には面談で受験先の相談に乗っていただいた。 試験後には子供とテストの振り返りを行ってくれた。中学3年生になると部活が終わり子供のやる気がでるようにサポートしてもらい、塾の雰囲気も受験モードに切り替わっていった。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からとても近く周囲は夜でも明るい。コンビニも近くにある。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
みんなほんとうにいい先生ばかりで最初から最後まで楽しく授業を受けることができました。 今でも交流がある先生もいるので仲の良さはピカイチだと思います。 最初は馴染めなかったんですけど、先生がたくさん話しかけてくださったおかけで楽しい塾生活になりました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
9月に3年次の授業をすべて終えるという他塾を圧倒するカリキュラムのスピードにより、過去問演習に手を付けやすく入試本番に向けて長期的に質の高い勉強をとりくむことができるため、偏差値は大幅に向上することができるようになるカリキュラムとなっている。その点がとても高評価である。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団授業になっています。基本UGクラスとAクラスの2つのクラスに分けられていて、1クラス10〜15人程度かなと思います。 偏差値順で分かれているので、そのレベルに合わせた授業でした。(課題や小テストの合格点数が異なるなど) 定期テスト対策に入ると学校ごとに分かれての授業になり、過去問などを使った授業をしていました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々はとても熱心に授業をしてくれています。臨海の中でも優秀な先生が多いようで周りの評判も良いみたいです。実際子供も授業が分かりやすくて良いと言っていました。子供の名前もちゃんと覚えてくれて他の習い事についても親身になって聞いてくれるので何かあっても相談しやすい雰囲気です。子供が楽しく通えるよう工夫がされていてとても良い雰囲気です。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、塾の始まりと終わりの時間には先生が生徒を迎えて送ってくれていた
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
熱意を持ってご指導頂いているようです。 目標となる受験合格に向けて、ひたすら愚直に突き進むイメージです。 通常のV模擬、S模擬だけでなく、臨海模試が定期的に開催されるので、本人の意識も向上し講師の呼びかけもあり、緊張感を持って日々を過ごしております。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別はプロだと思いました。見た目はベテランだと思いました。わからない事はいつも質問していましたが、とても丁寧に指導されていたと思います。体調崩して休んだ時は後日手の空いている日に個別で補習授業を追加料金無しで対応していただきました。送迎時間を気にしてくださいました。たまに電車を使う日がありましたので10時には必ず終わるように、退出するように指導してくださいました
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生も感じがよく明るく挨拶をしてくれた。習い事との両立で忙しく、通塾が困難だった時期もあったが特別に課題や補習を用意してくれて助かった。かしこまった授業ではなく、楽しく学べる参加型の授業で飽きずに聞けた。 覚えるまで何度でも寄り添ってくれるから確実に定着させることができた。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
教師歴はバラバラでいろいろな年代の先生がいたように感じました。ですが、どの先生も生徒のことを大事に思ってくれてとても気さくに優しく話してくれていたのを覚えています。そのまて授業で笑いが起こることも少なくなく、楽しむことができました。