臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全2,629件(回答者数:693人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
もちろん大手の塾なのでそれなりのカリキュラムがくまれています。 それを生徒一人一人に合わせて対応してくれていてすごく良かったです。 繰り返し小テストなどをやっていました。 学校にそってよくわかるように勉強してくれていました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長がかなり個別に向き合ってくれて精神面で支えてくれた 最初の成績から飛躍して伸びた際もそこに満足せず高みを見ることを常に意識して接してくれたと思う 勉強だけでなく 高校の選び方、見学に行く際のポイントなどを教えてくれた。 塾長が個人的に尊敬できるタイプだったようで、先生の言うことを素直に聞くことができたようだ
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近かった
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅と学校の中間地点にありました。 近くにスーパーもあり、遅くまで電気がついているので帰宅時も安心でした。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近くて夜遅くなっても安心できます。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
松戸駅から徒歩2分圏内にあり、バス、車、電車、自転車、徒歩どれでも可能ですが時間帯また雨などの日には道が混んでいるため注意が必要と感じました。加えて、飲食店、コンビニ、駅ビルが存在するためだいたいのものは周辺で入手可能。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅周辺に私の塾はあったため、交通の便はとても良かったです中学校帰りには友達とバスに乗って一緒に通塾していました。また、塾は2回にあったため外の環境音なども気にならず集中して勉強に取り組むことができたので、塾の周りの環境及びアクセスはとても良かったです。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄りの横浜駅が良く栄えているので、とても便利でした。 コンビニ、食堂、本屋など通塾路になんでもありました。 横浜駅に到達する手段が非常に多いので、塾へのアクセスも自然に快適なものでした。 一人一人にカードが配られます。それによって塾に着いたかどうかなどの確認をネット上で行うことができるので親御さんは安心して子を送り出すことができます。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
わかりやすく熱い先生が多かったので子供のやる気を引き出してもらえた。 夏期講習や冬期講習には周辺地域の同じ塾生と先生が集まり特別な授業をしてもらえた。 親身になって相談も乗ってくれて進路相談もしやすく卒業後もたまに遊びに行っているほどアットホームだった。 親へのフォローもしっかりしていたので安心して通塾していた。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金は比較的安いと感じましたが、授業料とは別に施設の維持費が割高に思えました。その分自習室が開放されていたのでとてもありがたかったです。勉強する環境が整っていたので勉強に集中することができました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:成績優秀者には授業料が減額・免除という制度がありました。模試での成績によって左右されるため、結果を残せば私自身の更なるモチベーションに繋がり、経済面で親孝行にも繋がるもので、とても良い制度だと思いました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
だいたいみんな自転車で来ていました。アクセスもいいと思います。電車で来る生徒はいなかったですが一応下丸子駅から徒歩5分くらいと近いのでいい場所だと思います。周りの環境的にもいい場所だと思います。隣が下丸子商店街なので、夜遅くても街灯がしっかりとついており、人通りも多いので何か犯罪に巻き込まれる心配もないです。どうしても受験シーズンなどは終わる時間が21時過ぎになってしまうのでそういった意味でも安心な場所です。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
子供たちの興味を引く魅力ある講師陣が多いのですが、たまに授業中に話題がそれることもあるようです。ですが、短い時間の中でポイントを抑えた授業を行ってくださっているので、多すぎない情報量が子供の成績アップにつながっている様に感じております。男性の講師が多いように感じます。女性の講師がいる事で雰囲気が締まることもあるので、若い先生だけではなく、子供の慣れを防ぐためにもさまざまな年齢層の先生がいて下さると良いのではと感じております。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは基本的に少し早いスピードで進んでいて、テストが近づいてくると2回目3回目を再度勉強して、知識を定着させるって形の指導でした。私にはそれがあっていたので、良かったと思います。そして、常に受験を意識したカリキュラムの進め方だったので受験対策がてあつかったです。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績が上がった、高校は変える変えない?どこにする?つぎの模試は受ける?などなど プリントを配られて親に渡すことが多かった
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業はレベルごとにわかれて行うのでやりやすい。また、授業の最初に前回の授業の確認テストがあるため定着しているかどうかの確認ができる。志望校のレベルに合わせて、私立一般クラス、都立自校作成クラス、都立一般クラス、というようにわけてくれた。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて、電車、バス、自転車、徒歩でも行けるから。とても便利な立地です。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で立地もよく、教室が綺麗なところが良かったです。送り迎えがある車だと止める位置に悩む時もありました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
良い授業をしようと努力されているのが伝わる。説明会や面談などもあり様子がわかるし、質問などもしやすい。同じ系列の塾とも競っており地域でも1番を目指して子供達の成績を上げるよう取り組んでいる。明るく分かりやすい授業を心掛けてくれているように思う
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
年齢層が若手~ミドルと感じる。 ただし決して経験が浅そうな感じはなく、安心できそうです。 高校入試情報や内申点の付き方も熟知の上説明してくださり、頼りになります。 恐らく周辺地域で育った方が講師をされているような気もする。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
プロもいるし、大学生もいる。みんな優しい。下の名前で呼び捨てで呼んでくる。毎時間雑談を交えながらわかりやすく解き方を教えてくれる。授業以外でも面談や相談をしてくれる。その時にはしっかり向き合って話を聞いてくれたりアドバイスをくれる。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントや教材の管理をしていました。そのほかは塾への送り迎えくらいだと思います。その他はあまり覚えていませんがそのくらいだと思います。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常の塾には全く興味を持っておらず、塾そのものに入ったことがなかった。冬季講習のみのため、通常時とどれくらいの量の違いがあるのかはわからず参考にならないかともしれませんが、冬季講習の量もしてはボリュームがあったと思います。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
授業の内容はもちろん人柄のよい講師も多いように思います。わからないところは丁寧に個人的に教えてくれますし、様々な面で気にかけていただけたり、入試に関してはどのように学校を選んだらよいか、子の性質に合ったアドバイスをいただけます。