臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判一覧(5ページ目)
121~150 件目/全2,572件(回答者数:654人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの先生や、臨時に来る他の校舎の先生もすごくレベルが高くて、質問したら多く答えてくれました。私の代の塾長はとても独特な人だったのですが、それもまた勉強のやる気を起こしてくれました。自習室に行くようになったきっかけも、塾の先生だったし、安心感のある環境だったのは、先生のおかげかなとも思います。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りに飲食店などもあるが、比較的静かな環境である
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が集中できる環境を心がけていました。普段から勉強をする習慣をつけることで、やらないと気持ち悪いと思う感覚も覚えさせました。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から5分ほどで通いやすいです。下の階にはクリエイトがあって自習するときお腹が空いたら買いに行っていました。周りには他の塾も多いです。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
お腹がすぐ時間なので1番手間がかかったのは【軽食づくり】でした。 いっぱい食べてしまうと眠くなるので プロテインだったら、ベーグルだったり、素麺だったり。 帰宅したら「お腹すいたー!」と帰ってくる様な腹ごしらえくらいの内容にして居ました。 あとは講習などのスケジュール管理
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からもバス停からも近く通いやすいと思う。商店街の中にあるので、周囲がうるさいが逆に静かだと不審者とか出そうなので、むしろ安心だと思う
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学校の3年生のクラスであること、またまだ受験現況を直接には視野に入れていないっクラスであることから、カリキュラムについては小学校の授業内容の少し前を行くことを基本にしているとの説明を最初に受けました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
まず、予定が、メール出来ます。 面談も、年間3〜5回位です。 授業量なでは、郵送で細かく来る時もあります
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近い
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校授業の先取りのような感じです。1学期には2学期の内容を、夏期講習でも2学期の先取り学習、というような感じです。学年が上がると選べる教科も増えます。ただ、年間でこの時期はこれをやる、というのは明確には伝えてもらえないのでやってるテキストを見て、こんなのやってるんだな、と把握する程度です。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
その日やテスト近くなったら学習内容のチェック。また進行度のチェック。まぁあまり干渉しすぎない程度ですけどね
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通っていました。 塾には駐輪場がなく周辺の有料の所に止めていたので、無料だと助かりました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスはとても良いです。ただ、駅近なので、少し騒がしさは、あります。また、車で迎えに行くと止める場所がありません。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
人当たりは良いですし、子供への対応も適切だと思います。授業の合間合間のアイスブレイクな会話も面白いらしく子供は楽しそうに通っていますが。が、皆さん目の奥が全然笑ってなく、大人から見ると何を考えているのか分かりにくく、ちょっと対応に苦慮するタイプな方々です。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
臨海だよりというA4程の両面コピーの書類が届く、授業時間・保護者会のお知らせ・テキスト内容・夏季講習等のスケジュール・諸注意
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
だいたいは、電話で来る。 その後面談で細かく色々と、 教えてもらう。 後は、週間予定は、メールで来ます
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生はあまり詳しくは分かりませんが、定期的に電話で様子を教えてくれたり、何か困った時は相談にも乗ってくれるのでとても親切だと感じます。授業もわからない時は補習なども行ってもらえるので気軽に相談できてとてもたすかっています。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通塾人数が多いので1学年6〜7クラスに分かれている(中3) 3ヶ月毎にクラス替えがあるので、自分の実力に合う授業を受けることができる。 1ヶ月毎のカリキュラムは生徒本人に配られている。年間カリキュラムは保護者向けに年度初めに配られている。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からも近く、通いやすい。駅周辺ではあるがそれほど騒がしくもない
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別塾ではないのでそれなりレベルがない時ついていけませんでした。 熟がないひも家で勉強できるようになのか宿題は多く、それをやりきるために毎日一定の時間は勉強していました。 塾は週に3回、ありました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
紙に1週間のスケジュールを書き、いつ勉強すのか時間をきちんと決めてやるようにはしています。あと、自分1人で悩んでもダメなので子供に対して分からなかったら積極的に聞きに来ていいからと伝えています。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通レベル 先取り学習と宿題多い 先取り→学校の授業→復習といった流れのかんじで学校の授業がわからないということがないようになっている 季節講座もありそこで、来期のさきどりをしていくようなカリキュラムになっているとおもいます。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の内容を一月分わかりやすくまとめたものをプリントでくれます。 もし、他の習い事が忙しい場合は宿題の量を調整してくれるなど対応してくれます。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて詳細までは分かりません。 ただ、入試に合格するため、という目的を明確にされておりますので、目標に向けたカリキュラムが組まれている、という認識でおります。 なお、クラス分けされますので、クラスに応じたカリキュラムにはなっております。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
正社員やパート、学生アルバイトなどの様々なタイプの講師がいると思われますが、確認した事が無いので詳細はわかりません。どの講師も、ポイントをわかりやすく教えてくれていると思います。飽きさせない為の雑談も、うまく使っていると思います。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は割と若い人が多いく、楽しくわからやすく授業をしてくれて子供が嫌がらず行ってくれた 何度かに一回、生徒が講師への教え方を点数でつけるみたいで、わかりにくい先生はわかりにくい!とはっきり言えるみたいでその点はいいと思う こまめに電話連絡をしてくれたり、相談に乗ってくれたりもする
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大通りに面しているマンションの1階部分を塾としている。 通りに面している方に入り口があり、その周りは明るい。 また、通りは車が多く走っている。渋滞もしょっちゅう。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中3は受験対策が主で月1くらいで模試があった。 中3になると3科目だけじゃなく理科、社会も必須科目となる。 受験対策がちゃんとしていて夏休み、冬休みはほぼ毎日塾に行っていた。 また川崎大師校だけではなく川崎校にて授業もあり細かくクラス分けがされていた。