臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判一覧(8ページ目)
211~240 件目/全 3,103 件(回答者数:794人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
その場によります。 面談日時の設定、小テストや出席状況等について、 必要あれば連絡が来る程度です。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
正社員やパート、学生アルバイトなどの様々なタイプの講師がいると思われますが、確認した事が無いので詳細はわかりません。どの講師も、ポイントをわかりやすく教えてくれていると思います。飽きさせない為の雑談も、うまく使っていると思います。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で立地がよく、家からも通いやすい距離なのでとてもいい 駅前で人がたくさんいるし、治安も悪くない コンビニやスーパーも近くにたくさんあるので飲み物や軽食も買いやすい 塾に自転車置き場があるともっとよかった
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いこともあり比較的明るい道が多い。 自転車置き場もあるので自転車で通える。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がないので送迎時困る
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からの距離はあるが、勉強の環境は整っていると感じる
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
月に1回りんかい通信というお知らせが来ます。(紙とメールで来ます。) 多分ですが、各学年ごとに内容を少し考えておられるかと。 定期テストの成績優秀者などが記載されてたりします。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス停が近くにある。またスーパーなども近くにあるが静かである。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、生徒一人ひとりの個性や学習状況を把握し、一人ひとりに合った指導を行うことで、生徒の学習効果を高めている。 また、臨海セミナーでは、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で15分通いましたが、雨天の場合は電車や徒歩で30分ほどかかる
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受ける科目ごとに毎週曜日が決まっていました。 受ける教科や回数は自分で選ぶ事が出来ました。 その他の夏期講習などは辞退することは出来ず強制参加でした。 高校受験の説明会が定期的にあり知識のまたない私には助かる内容なものでした。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から自転車で通っているが雨の日でも駅やバス停からも近くアクセスは良い
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな道に面しており通う事には安全である方だと思慮
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供がわからない問題を質問してきたときには、すぐに答えられなくても解き方を調べて答えられるようにしていた。また見通しを持って学習できるようにスケジュールを一緒に立てていた。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方はいつも忙しそうです。 子供は授業が楽しく受けられていて嫌になるということはあまりないので、いろいろと工夫されていると思慮いたします。 その分質問の時間があまりとれなかったり、授業の合間には質問者が行列したりで、その時間の確保が難しそうでした。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、生徒一人ひとりの個性や学習状況を把握し、一人ひとりに合った指導を行うことで、生徒の学習効果を高めている。 また、臨海セミナーでは、生徒の学習をサポートするだけでなく、生徒の人間的な成長にも力を入れている。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には予習が中心で、定期テスト対策に重点が置かれている。中学三年の夏以降に受験対策に向けたカリキュラムが組まれると聞いている。難関校の受験者に向けては専用の特別カリキュラムが組まれていると聞いている。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業に合わせて進めてくれている。テスト対策の時は、変則的な時間となるが、しっかり対策してくれるのでありがたい。学校の成績は悪くないので良いカリキュラムが組まれていると思われる。これから高校受験を迎えるが、そこについては未知数。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの社員が先生な所が良かったので、学生先生がいない所が良かった。どの先生も熱心でした。休み時間に質問を受けてくれたり、はたまたアナログなゲームで遊んだり楽しい時間を過ごしたようです。本人もとても楽しそうでした。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前でした。小3から通っていたため帰りの車まで先生が送ってくれたりしたので安心でした。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車には乗るが駅から近い
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師歴が長くベテランの先生であった。普段の授業は、先生の説明一変等の授業ではなく、子供に所々聞きながら答えさせながら進めていく授業だと聞いている。子供がわからないときには、わかりやすく丁寧に教えてくれた。子供が部活動との両立に悩んでいるときに、親身に相談に乗ってくれた。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
週3回、授業がある。時間通りに終わらないため、帰宅が10時半ごろになる。都立向けのカリキュラムだが、自校作成には対応しておらず、古文等の授業もない。どこの塾も同じで、上位のクラスには熱心。志望校の過去問を10年分解く。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く夜遅くの帰宅でも明るくて安心でした。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下