全教研 曽根教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
全教研 曽根教室のおすすめポイント
- 学力の遅れが生じないよう「補習・アドバイス」を徹底
- 学校ごとの対策など、入試・定期テスト対策が充実
- 1対1もしくは1対2の個別指導で、弱点を克服
全教研 曽根教室はこんな人におすすめ
主体的な学習姿勢を身につけたい
全教研では、全教研独自の指導メソッドである「無限大メソッド」を指導に取り入れています。
授業では無限大メソッドを取り入れた指導を行なっており、生徒一人ひとりの素質や環境、やる気を大切に、個々の生徒が主体的な学習姿勢を身につけることができる指導を行なっています。
また、講師は生徒一人ひとりと真剣に向き合い、生徒自らが学習目標や志望校合格を叶えることができるよう最大限のサポートを行なっていることが全教研の特長です。
全教研での指導を通して、生徒一人ひとりが自己実現のためのさまざまな力を身につけることが可能です。
講師による学習コーチングを受けたい
全教研では、講師によるコーチングとティーチングの融合で学力アップを図る指導を行なっています。
授業では生徒一人ひとりの段階に応じて知識の向上を狙う的確なティーチングを行なっているほか、コーチングでは生徒一人ひとりの希望や学習目標に応じたアドバイスを行なっていることが特長です。
コーチングトレーナーの資格を持った講師から、自分自身の学力や個性に合わせた的確なサポートを受けることができます。
自分の学力に合った授業を受けたい
全教研では、個別指導を受けることもできます。
個別指導では生徒一人ひとりの学力や個性、学習目標などのさまざまなポイントに合わせた指導が行われており、わからないところをすぐに聞ける環境で学習を進めることが可能です。
授業は主要5教科に対応しているほか、必要に応じて物理や化学、小論文の指導も行うなど、個々に合わせた指導体制が魅力です。
全教研 曽根教室へのアクセス
全教研 曽根教室の最寄り駅
JR日豊本線(門司港~佐伯)下曽根駅から徒歩9分
全教研曽根教室の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
全教研の合格体験記
全教研 曽根教室に通った方の口コミ
回答者数: 12人
-
回答日: 2024年02月27日
講師陣の特徴
個別指導なので、講師は大学生もいた。 講師が違うときは教え方も違うようだった。講師一人に生徒が二人なので、片方の指導の時にはもうひとりがフリーになり、自分で問題を進めるので、ずっと見られっぱなしではないから、緊張は少なくてすんだ。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は講師一人に生徒が二人なので、片方が問題を解いているときに、もう片方はわからないところを教えてもらう。雰囲気は良いとおもう。一対一ではないので、見られっぱなしではないから緊張はしないのではないか。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2024年11月29日
講師陣の特徴
可もなく不可もない感じ。 当時の責任者が子どもをお前と呼んでいたことが不快。 ニヤニヤして肘をつき成績の悪さを馬鹿にするような発言があった。 保護者の前でそれならいないときはもっと酷いと耳にした。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業だがレベル低い子は置いてけぼりになる。中には遊びに来ているような子もいたらしく授業妨害のようなことがあったそう。送迎バスが授業開始に間に合わない場合もあったよう。 授業の流れは学校と同等程度だとのことだ。
テキスト・教材について
無駄が多い
-
回答日: 2023年04月19日
講師陣の特徴
年齢層は様々ですが、親しみやすい先生が多いようで、子どもがなんでも聞ける環境です。 各教科、先生は違いますが、どの先生もしっかり子供のことを見てくださいます。 子どもは先生方のお話が楽しいようで、毎週何かしら授業のことやそれ以外でも知識をつけて帰って来て色々話してくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも何でも聞ける雰囲気です。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ですが、今のクラスは10人以下のため、雰囲気もよく聞きやすいようです。 教科ごとに先生が変わります。 クラスの子とも仲が良く、お互い頑張ってわからないところは互いに教え合っているようです。
テキスト・教材について
わからない
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
教科によって先生も異なり、若い先生からベテランの先生までいらっしゃいます。 全ての先生とお話ししたことはありませんが、子どもに優しく明るい先生が多い印象があります。 塾ならでは、学校とは違った教え方や先生の経験など色んなお話を聞けて楽しいようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的になんでも教えてくれます。 自習しに行ってわからないところがあれば空いてる先生に質問したら教えてくれます。 また、こういう問題を練習したいと言えば、その問題に関する問題のプリントをくれたりするようです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教科ごとに先生が変わります。 テキストに沿った授業で今のクラスは15人未満です。 宿題も毎週あります。 理解度を確認するテストが毎月行われます。それと別で授業の中で小テストがあるようです。 どのテストでも間違った部分は先生や生徒同士で教え合ったりして理解度を深めています。 和気藹々とした教室です。 テスト結果の上位者は貼り出されるため、順位が近い子を目標に頑張ったりしています。 クラスの仲は良いですが、お互い切磋琢磨しながら頑張れる教室のようです。
テキスト・教材について
教材名は分かりません。
-
回答日: 2025年03月07日
講師陣の特徴
個別授業については近くの大学生がアルバイトで来ていたがこちらから質問する以外は基本無干渉。集団授業に関しては塾の職員が授業をしていた。テンションには差があるが、全員わかりやすい説明で授業をしてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
聞きに行けば対応して貰えるが休み時間が短いときや閉館前は応対して貰うのは難しい。開館してすぐや空きコマの時が狙い目。その日に解決しない場合は次回教えるという約束で帰宅を促される。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
同じ学校の生徒がいれば楽しいが基本個人で勉強するため普通。可もなく不可もなく。 職員は皆明るくて接しやすいが中々名前を覚えないので問題を当てられたときが自分のことを指名しているのかわからないことがある。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2025年03月23日
講師陣の特徴
正社員で固められた熱意のある先生たちで、教え方も上手く質問にも熱心に答えてくれる。また、面談による進路相談もあり、自身の進路についてすごく参考になる回答をしてくれた。通ってた中学校の先生たちがあまり良くなかったこともあり、人生の参考になる貴重な人たちでもあった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところを補ったりする。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一般的な集団形式の授業で、分からないところは授業後の質問で補う。ここに通わせるということはそれなりに教育意識がある家庭なのでクラスが荒れるということはまず無いだろう。もしそうなればこれまた退塾を双方から勧められる。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストで進めていく
全教研 曽根教室の合格実績(口コミから)
全教研 曽根教室に決めた理由
-
近くだから
-
家族が通っていたから。あと、小学生の頃から、春期講習などで、いったことがあって、親しみがあるので、いきやすいとこがいいかなときめました。
-
春期講習などで、かよったことあり、先生もすごく感じがよく、教え方もすごくよかったので。でも1人で行くには心細いから、お友達を誘ってみたら、みんなでいくようになったので。
-
自宅から近く送迎のバスがあったため。 またそこまで厳しくないと聞いていたのでここに決めました。学校の友達も通っており楽しく通っていました。
全教研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月22日
集団形式の授業が合わないわけでは無かったため、個人形式よりも安いここで問題は無かった。しかし生徒とあまり馴染めてなかったことは少し辛かったが、自分が身をおいておける貴重な場所ではあった。また、この形式の授業が合わない人も少なくなく、競争が苦手な生徒は隣の個人形式の塾も検討したい。
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月10日
当時通っていた中学校が荒れていたこともあり、安息の地として機能していたことが大きかった。学習意欲がある者がやはり多く、学校のように荒れるようなことはまず起きない。もしそのような人がいたらすぐにでも退塾させるだろう。
保護者/高校1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年07月14日
個別に、レベルを合わせた授業では無かったので、ついていけないときもあった。でも、その事柄に関しては、先生の方から声をかけてくださったり、分かっているかの確認もして頂けました。みんなで励まし合い、切磋琢磨して受験を乗り切った感じです。
生徒/高校1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年06月04日
【合っている点】 •精神的なキツさが一切ない •学校のような雰囲気で進む •一人一人に丁寧な添削がつく(作文&面接) 【合っていない点】 •帰る時間が21〜22時頃になる •模試のレベルがかなり高い •夕飯を教室で食べるため、匂いがひどい時がある
全教研 曽根教室の近くの教室
全教研以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3)
高校生
映像授業 / 自立学習
中学生 / 高校生
映像授業
全教研に似た塾を探す