全教研 曽根教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全59件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
曽根教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
速読がとてもいいと思います。 画面を30分くらいみるだけなんですが、 本を早く読むことができるようになったと思います。読む、内容を解く、理解するなど、短時間でできるようになり、テストを解くのも時間短縮になったと思います。集団授業が苦手な子も、速読は1人で画面に向かってするだけなので、速読だけでも受けるのがおすすめです。
曽根教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
料理や、送り迎えで、自転車でいくときは、 一緒に自転車でつれていき、帰りも自転車で迎えいくなど。栄養面を考えて食事を作ったり。
曽根教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の管理と、過去問やプリントの整理整頓。成績表の整理など。あとは、計画的に勉強ができるように、スケジュール管理をした。
曽根教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
親が一緒に勉強を教えてくれた。塾講師をやっていたこともあり教育には非常に熱心であった他、自分自身の講師としてのスキルアップも兼ねていた。
曽根教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に来た時点でアプリの機能で通知が来るシステム。また、ポイントが貯まって景品と交換できるシステムもあり、学習用品などがもらえる。
曽根教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランと若い講師が半々だと思います。 どの講師も優しく丁寧な印象です。質問に行けば分かりやすく教えてくれると言っていました。 もうちょっと厳しくてもいいのかと思いましたが受験の結果が良かったのでこの環境で良かったかなと思います。
通塾中
曽根教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:通常講習と別に夏期、冬期、春期講習、算数検定、漢字検定等検定類受験、任意ですが、合宿参加した場合、おおよそ50万円程度。
通塾中
曽根教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まだ受験の学年ではないのですが週一授業です。 国語、算数、理科、社会の4教科です。 受験クラスなので学校の授業よりは一学年ほど進み、内容も深いと思います。 他の日は自習室が自由に使えます。 わからないことは先生に聞けるので、家で誘惑の多い環境で勉強させるより良くて助かっています。
曽根教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
曽根教室の口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導なので、講師は大学生もいた。 講師が違うときは教え方も違うようだった。講師一人に生徒が二人なので、片方の指導の時にはもうひとりがフリーになり、自分で問題を進めるので、ずっと見られっぱなしではないから、緊張は少なくてすんだ。
曽根教室の口コミ・評判
総合的な満足度
全体的に講師のレベルは高い。あまりにも高度な志望校なら他を検討する余地があるが、そうでなければ問題はないだろう。ただし、それ専用のクラスを設けているあたりを見ると、高レベル志望校でも太刀打ちできるくらいには育ててくれるかもしれないが身内にその手の者がいないため詳細は不明。
曽根教室の口コミ・評判
総合的な満足度
受験のためというよりは分からない箇所の復習と補習といった目的のために入りました。内容としては個人の能力に合わせてクラスが決められます。学校の授業内容よりも少し先まで進めていくので、予習もバッチリでした。授業で困ることは無くなったし、頭に入りやすい効率的な勉強法を教えてもらいました。テストの順位も上がり、結果第一志望、第二志望共に合格出来たのはとても嬉しかったです。ただその点はとても良かったのですが、マンツーマンではないので、人によっては講義の内容についていけないと置いていかれると思います。個人個人に先生がつくようなシステムだと良かったのにな、と思ってしまいました。
- 1
前へ
次へ