1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 北九州市小倉南区
  4. 下曽根駅
  5. 全教研 曽根教室
  6. 71件の口コミから全教研 曽根教室の評判を見る(2ページ目)

全教研 曽根教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

全教研 曽根教室の総合評価

3.7

通っていた目的

  • 中学受験 20%
  • 高校受験 66%
  • 大学受験 6%
  • 内部進学 0%
  • 補習 6%

総合評価

5

33%

4

20%

3

33%

2

13%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

20%

週3日

60%

週4日

20%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 71 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年6月20日

全教研 曽根教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: その他
  • 教室: 曽根教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

優しい先生が良いかどうかは人によりますし、通塾するのに送迎バスがないため、その点は少し薦めにくいです。 私にとってはバスがないのがかなりのマイナスポイントですが、授業内容には今のところ、満足しています。 マイナスポイントも理解してくれる人には薦めます。

この塾に決めた理由

地元で大きな塾で知名度があったから

志望していた学校

久留米大学附設中学校 / 小倉日新館中学校 / 照曜館中学校

講師陣の特徴

教科によって先生も異なり、若い先生からベテランの先生までいらっしゃいます。 全ての先生とお話ししたことはありませんが、子どもに優しく明るい先生が多い印象があります。 塾ならでは、学校とは違った教え方や先生の経験など色んなお話を聞けて楽しいようです。

カリキュラムについて

受験クラスに所属しており、学校より先取りかつ詳細な勉強をしています。5年生になって難易度がぐんと増したようです。 テキストに沿って授業が進められ、月に一度、理解度を確認するテストがあります。 テストで間違えた部分は先生や生徒同士で教えあったりして理解を深めています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

入塾当初は塾バスがあり、子どもが自分で通えて有り難かったですが、途中からバスがなくなりました。 住んでる地域によると思いますが、路線バスで行っても少し歩きます。 基本は親の送り迎えが必要です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年4月19日

全教研 曽根教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 曽根教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

受験一色モードではないかもしれませんが、雰囲気はとても良い教室です。 送迎バスがあれば人に勧めやすいのですが、親も忙しいのでなかなか送り迎えを考えると通塾が難しいと考える親御さんも多いようです。 子どもが楽しんで通える塾です。

この塾に決めた理由

昔からあるから

志望していた学校

久留米大学附設中学校 / 福岡教育大学附属小倉中学校 / 小倉日新館中学校

講師陣の特徴

年齢層は様々ですが、親しみやすい先生が多いようで、子どもがなんでも聞ける環境です。 各教科、先生は違いますが、どの先生もしっかり子供のことを見てくださいます。 子どもは先生方のお話が楽しいようで、毎週何かしら授業のことやそれ以外でも知識をつけて帰って来て色々話してくれます。

カリキュラムについて

まだ受験の学年ではないのですが週一授業です。 国語、算数、理科、社会の4教科です。 受験クラスなので学校の授業よりは一学年ほど進み、内容も深いと思います。 他の日は自習室が自由に使えます。 わからないことは先生に聞けるので、家で誘惑の多い環境で勉強させるより良くて助かっています。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

通い始めはバスもありとても便利でした。今はバスがなくなり、送り迎えが必要です。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

全教研 曽根教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 曽根教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

今年の、中学受験の合格率が100%ですごいと思った。先生は楽しく分かりやすく教えてくれるし、生徒一人一人も仲が良く休み時間はみんなでワイワイできるのがいいと思う。先生が沢山褒めてくれるので生徒がもっと頑張ろうと思えるような塾。中学生になって制服じゃなくて私服で来てもいいと言うことに魅力を感じた。大学生でバイトしている先生もわかりやすいし、生徒目線で話してくれてとても楽しい。

志望していた学校

福岡県立小倉東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

全教研 曽根教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 曽根教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的に講師のレベルは高い。あまりにも高度な志望校なら他を検討する余地があるが、そうでなければ問題はないだろう。ただし、それ専用のクラスを設けているあたりを見ると、高レベル志望校でも太刀打ちできるくらいには育ててくれるかもしれないが身内にその手の者がいないため詳細は不明。

志望していた学校

敬愛学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月27日

全教研 曽根教室 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 曽根教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

受験のためというよりは分からない箇所の復習と補習といった目的のために入りました。内容としては個人の能力に合わせてクラスが決められます。学校の授業内容よりも少し先まで進めていくので、予習もバッチリでした。授業で困ることは無くなったし、頭に入りやすい効率的な勉強法を教えてもらいました。テストの順位も上がり、結果第一志望、第二志望共に合格出来たのはとても嬉しかったです。ただその点はとても良かったのですが、マンツーマンではないので、人によっては講義の内容についていけないと置いていかれると思います。個人個人に先生がつくようなシステムだと良かったのにな、と思ってしまいました。

志望していた学校

福岡県立小倉南高等学校 / 福岡県立小倉高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください