全教研 曽根教室の口コミ・評判
全教研 曽根教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年01月から週4日通塾】(19858)
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 久留米大学附設中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
優しい先生が良いかどうかは人によりますし、通塾するのに送迎バスがないため、その点は少し薦めにくいです。 私にとってはバスがないのがかなりのマイナスポイントですが、授業内容には今のところ、満足しています。 マイナスポイントも理解してくれる人には薦めます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
うちの子は家にいると全然集中できません。 塾に行けば、勉強するほか何もないのでなるべく行くようにしてます。 優しい先生が多く、褒められて伸びるタイプの子どもには良かったと思います。 塾に合っていない点は特にありませんが、送迎バスがないことでしょうかね。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
その他
教室:
全教研 曽根教室
通塾期間:
2019年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(学力診断テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(比較テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
通常講習と別に夏期、冬期、春期講習、算数検定、漢字検定等検定類受験、任意ですが、合宿参加した場合、おおよそ50万円程度。
この塾に決めた理由
地元で大きな塾で知名度があったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
教科によって先生も異なり、若い先生からベテランの先生までいらっしゃいます。 全ての先生とお話ししたことはありませんが、子どもに優しく明るい先生が多い印象があります。 塾ならでは、学校とは違った教え方や先生の経験など色んなお話を聞けて楽しいようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
基本的になんでも教えてくれます。 自習しに行ってわからないところがあれば空いてる先生に質問したら教えてくれます。 また、こういう問題を練習したいと言えば、その問題に関する問題のプリントをくれたりするようです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教科ごとに先生が変わります。 テキストに沿った授業で今のクラスは15人未満です。 宿題も毎週あります。 理解度を確認するテストが毎月行われます。それと別で授業の中で小テストがあるようです。 どのテストでも間違った部分は先生や生徒同士で教え合ったりして理解度を深めています。 和気藹々とした教室です。 テスト結果の上位者は貼り出されるため、順位が近い子を目標に頑張ったりしています。 クラスの仲は良いですが、お互い切磋琢磨しながら頑張れる教室のようです。
テキスト・教材について
教材名は分かりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
受験クラスに所属しており、学校より先取りかつ詳細な勉強をしています。5年生になって難易度がぐんと増したようです。 テキストに沿って授業が進められ、月に一度、理解度を確認するテストがあります。 テストで間違えた部分は先生や生徒同士で教えあったりして理解を深めています。
定期テストについて
毎月、理解度を確認するテストと難易度の高い受験クラス用のテストがあり、数ヶ月に一度、もう一種類テストがあります。 また外部生も受けられる学力診断テスト等のてすどあり、こまめにテストを受けることでテスト独特の緊張には少しずつ慣れていってると思います。
宿題について
学年が上がると宿題の量も難易度も一気に増したようです。 家で教えられない分、授業外の日に自習室で自習させてもらってます。 わからないところは先生に聞けるのが良いと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
月の予定やテストの案内、テスト以外のイベントのお知らせ等、都度専用アプリへ案内があります。 月謝等の引き落とし前にも連絡があり、助かります。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子どもの成績等進捗状況をお話しいただきます。 また受験に関してのアドバイスや授業態度、ウィークポイントなども教えてくれます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
最初は毎日のように自習に行かせてましたが、遊ぶ時間も子どもにとっては大事で、オンとオフを作ることが大事と言われました。 好きなことを好きなだけやるのもリフレッシュになるし、何より睡眠は大事だから早く寝かせるように言われました。
アクセス・周りの環境
入塾当初は塾バスがあり、子どもが自分で通えて有り難かったですが、途中からバスがなくなりました。 住んでる地域によると思いますが、路線バスで行っても少し歩きます。 基本は親の送り迎えが必要です。