全教研 久留米本部の口コミ・評判
回答日:2024年11月22日
全教研 久留米本部 保護者(父親)の口コミ・評判【2015年06月から週4日通塾】(90487)
総合評価
5
- 通塾期間: 2015年6月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 九州大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まず第一に受験を終えて、無事に第一志望合格を勝ち取れたこと、いや勝ち取らせていただいたことが挙げられる。細かく言えば、通常の授業や季節ごとの講習、定期的に行われる実戦形式の模試など受験のプロが指導して下さったことは本当に感謝しかない。また面談などでの励ましや親身な対応などケアも充実していて助かった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学校だけでなくもう一度復習予習になるため、頭に入りやすい。家で1人で勉強するよりも分からない点はすぐに質問して解決できる点は合っていると感じた。合っていない点は特に思い当たる節が見つからないので、ウチに関していうならば、非常に合っていたのではないかと考えられる。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
全教研 久留米本部
通塾期間:
2015年6月〜2021年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
61
(駿台)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(駿台)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト代 講習代
この塾に決めた理由
私自身学生時代に通っていたこともあり、勉強や受験に対して安心な環境だったので、子供達にも同じような環境を与えたかった
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師の方々は勉強だけでなく、受験に対する心構えや進路相談など、懇切丁寧に対応してくださった為、安心して通塾させることが出来た。そして、受験に対しても安心して本番にのぞむことが出来た。本当に感謝しています。全ては講師陣のおかげ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
受験に対する心構え、モチベーション作りなど
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
実際に授業を参観したわけではないが、息子の話を聞く限り、また私が数十年前に実際に通っていた限り、勉強に集中出来る環境が整っており、非常に良い雰囲気で進めてくれていると感じた。おかげさまで第一志望合格させていただき、感謝しかない。
テキスト・教材について
受験に精通している
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
普段のカリキュラムももちろんであるが、夏期講習、冬季講習、春季講習などの短期講習のカリキュラムも申し分ない内容で、第一志望校合格への道筋が確実に近づいていることが、保護者の私にも肌感で分かった。私が通っていた頃も良かったが、現在はさらに進化している。
定期テストについて
的を得ている
宿題について
受験に必要な箇所を補っており、大切なところをピックアップしてくれているので、志望校合格へ近づいたと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
イレギュラーな変更などは都度都度連絡していただき助かりました。また三者面談のスケジュールなども細かく設定されており親身に対応していただいた。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
受験に対する心構えや家庭での環境作り、現在の学力と得意不得意対策など親身になって懇切丁寧に対応していただき感謝している
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自習室を有効活用し苦手分野を補講のような形式で対応して下さり非常に助かりました。また家庭での対応としてはリフレッシュ休暇などあまり勉強を意識しない方法でリラックスさせるよう努めました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
満足
アクセス・周りの環境
駅近で安心
家庭でのサポート
あり
スケジュールは管理していたがそのほかにもモチベーションアップのためのリフレッシュやリラックス出来る環境作りなど。