創英ゼミナール 雪谷大塚校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は創英ゼミナール全体の口コミを表示しています。
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
賑やかな駅が近くにあったため、夜遅くなっても防犯面での心配はあまりありませんでした。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業のように、先生が生徒に何か新しい事を教えるというのはないのでそもそもレベルの付けようがないです。。。頭が良くなるかは自分の質問の仕方や理解度によるので、それでいうと低レベルなのかなーと思います。先生たちが悪いわけじゃないです。
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
少人数の個別で授業を行っている。 学校の授業の予習を行い、定着するように次回のときに復習を行う。 反復練習が多いのが特徴だと思われる。 生徒に合わせて宿題の量などを調整。 テキストは塾で用意したものを使用する。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大口駅から10分、子安駅から3分なので立地条件はかなり良いと思います
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最初に小テストみたいなのを行い、一人ひとりの学力に合ったワークのページなどを教えて、そこを自分でやっていく感じです。授業だけでなく、タブレットでちょっとした内容だったりを復讐できるので、その復讐もテストみたいなワークを解いてからわからないところは、タブレットの中の動画の人が丁寧に教えてくれるのはすごいわかりやすかった。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生レベルの若い講師。科目によって講師が変わるのでやや個人差が出るかもしれない。一応、生徒目線で対応してくれるのでついていけるが、先を行く受験を見越した対策は少ないように感じる。テキストに対してはわかりやすく教えてくれる。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
偏差値の高く無い状態のお子様が、偏差値を少しでも上げることや、そもそもの勉強の仕方やコツを学ぶ所としては、向いている塾かと思われます。毎日の課題や宿題をみる限りでは、県内指折りの高校を目指すのであれば、こちらの塾は向かないのかなとも思います。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、それぞれの生徒に合わせた教え方をしてくださり、なかなか理解できず困っている場合などは絵を使って教えたりと色々な工夫が見られました。また、教材も学校で習うのよりも少し難しい問題が揃っているので教材をできるようになれば学校であまり苦戦せずにすむことができます。
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地が良かった