創英ゼミナール 練馬大泉校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は創英ゼミナール全体の口コミを表示しています。
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
創英ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
食べさせてから、車で送迎。 声掛け、たまには一緒に計算バトル。 わからないところは、携帯で調べて教えたり。 テレビを控えていました。音が気になるようでしたので。
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
通っていたのが短すぎたので定期的な面談とかをやる期間ではなかった。 入塾と退塾の時に面談を受けただけ。
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
ほとんどない。子どもから保護者に伝える情報が主になる。 子どもが何か問題を起こしたときや進路について悩んでる時に保護者に直接連絡がいくことがある。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
自分が得意な教科は子供が分からない時は一緒に解いたり教えたりしています 仕事で送れない時以外は自家用車で塾まで送迎しています
創英ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
比較的大学生が多かった。大学生の先生たちは自分たちと年齢が近く、親しみやすかった。先生たちの経験談を聞くことで、色々な将来を考えることができた。学力もとても高く、憧れの存在だった。勉強を頑張るためのモチベーションになっていた。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のやりたい範囲をいえばそこをやってくれるし、塾側でもカリキュラムを作ってくれるからほんとに個人個人にあった授業が受けれる。相談にも乗ってくれるし困った時はすぐ相談できえよかった。テスト前にはテスト対策を開いてくれたり土曜日に勉強の仕方などを教えてくれる会もあった
創英ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
大したことはしていないが、本人が、よりよく、塾に通いやすいような環境づくりに関しては、いろいろ考えたりはした。時間の管理や、塾へのアドバイスなどを報告した。
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車の送迎はまぁしやすかった印象。 近隣に別の塾があり、時間帯が重なるので車は多少一瞬混む感じはあります。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私が入ったものは普通だったと思います。 特にこれといったものは、意識していませんでしたので、わかりません。 しっかりしてると思います。 塾に入る前に塾長さんと親と本人とで三者面談を2度くらい行い丁寧に取り決めました。内容はちょっと昔なので覚えていませんが。 とても丁寧で好印象でしたね。