創英ゼミナール 茅ヶ崎北校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は創英ゼミナール全体の口コミを表示しています。

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

おもに無断欠席があった際の連絡と3ヶ月に1回の3者面談の予定を決めるときがほとんどでした。また、進路についての相談のこともありました。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業のように、先生が生徒に何か新しい事を教えるというのはないのでそもそもレベルの付けようがないです。。。頭が良くなるかは自分の質問の仕方や理解度によるので、それでいうと低レベルなのかなーと思います。先生たちが悪いわけじゃないです。

創英ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のまるつけ、やっているか確認、宿題は取り組む声かけなど、我が家は結構うるさく言ってしまっていたのでサポートというよりはけつを叩いてやる気を起こさせていました。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

少人数の個別で授業を行っている。 学校の授業の予習を行い、定着するように次回のときに復習を行う。 反復練習が多いのが特徴だと思われる。 生徒に合わせて宿題の量などを調整。 テキストは塾で用意したものを使用する。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

創英ゼミナールの講師は熱心な指導でわかりやすい教え方だそうです。本人も相談に乗ってもらえて喜んでいます。一方、講師が固定でないため、毎回同じ講師から指導が受けられないと思います。また成績を伸ばそうという熱意が感じられたので今後の人格形成にも良いと思いました。

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

秋季講習や夏季講習などの大きな授業のお金等をお知らせしたり、普通の授業だったりの授業料をお知らせします。安くなるプランなどを紙なのに書いて届けてくれます。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からの距離も近く、夜間の人通りも一定数あり、遅い時間帯での授業も安心して通わせる事が出来ています。ベッドタウンの駅である事から、あまり遅い時間での授業は、周辺環境としてはリスクを感じました。

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の割合については、社員が少数であり、ほとんどが大学生でした。社員の方々のほうが教え方などは上手く個人的には社員の方々のほうが理解がしやすかったです。講師の方々はそれぞれの生徒に合わせた教え方をしてくださり、なかなか理解できず困っている場合などは絵を使って教えたりと色々な工夫が見られました。

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

塾長は社員で生徒としっかり向き合ってくれた。実際に勉強を教えてくれる授業をしてくれる先生は大学生が多い。大学生だと年齢が近く、質問も気軽にしやすく親しみやすいと感じた。大学生の先生であってもわからない問題はしっかりと解説してくれる。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください