創英ゼミナール 若葉台校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は創英ゼミナール全体の口コミを表示しています。
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩に行くと言う位条件が、中でも人通りが多く明るい場所でしたので、この塾の周囲の環境は安全だと思い、この塾にしました。
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とてもいい
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まわりの塾より、少し高いレベルの気がする。だが、ひとりひとりに合った難易度で、予習や復習をすることになっている。基本的には、みんなワークを黙々と進めていって、わからないところがもしあれば、講師に質問をして、理解するという流れ。
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
おもに無断欠席があった際の連絡と3ヶ月に1回の3者面談の予定を決めるときがほとんどでした。また、進路についての相談のこともありました。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近くてバスも沢山くる
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅も近く良い
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
ゲームやスマホ、漫画などの誘惑を目に入れないようにする。勉強を始める前に机の上を整理したり本人のやる気次第で場所や時間を変えて気分をリフレッシュする
創英ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランや新人などいろいろな先生がいるが、一人ひとりに向き合って授業をしてくれるので質問もしやすい。でも、あまり話せない子は話せる子よりも話す回数は少ない。でもワークをとにかく解いていくと言う授業スタイルなので、さっきも言った通り向き合って授業してくれるので頭に入りやすい授業をしてくれる。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストにそって行う。学力にあわせてもらえた。進度は学校よりも進んでいるので予習にはなる。宿題の量もちょうど良い。1日30分くらいの宿題。レベル的には最難関学校を目指すには、質、量的にも物足りないかもしれない。