創英ゼミナール 港南台校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は創英ゼミナール全体の口コミを表示しています。

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

面談などの日程を決め、半年に1回ほど面談を先生と保護者が行なっていました。それ以外での連絡は特になかったと思います。

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かな環境で適している。

創英ゼミナールの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で大量にもらったプリントやテキストをまとめてくれていた。勉強しやすいような形でまとめられていて勉強しやすかった。

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の通信(紙 )が定期的に配られていたので、ほかの教室のことや、塾については情報を得られていたと思う。

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教科ごとに時間数を設定。その日に1教科2コマでもいいし2教科を1コマずつでも、好きなように組み合わせできる。 うちの子は続けて同じ教科をすると飽きてしまうからと1日2コマを選択。 あとは意見を言い合う話し合いの(ディスカッションみたいな)授業があるのだが…これは娘も親も今は望んではいなかった。それなら勉強をさせたかった。 もちろん自分の意見を言えるようになる力は必要だと思うが、うちの子はまず学力upが必要だったと思ったので、この授業は全て参加はしなかった。

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導というだけあって個々に添ったカリキュラムになる。スピード感もバラバラでやれるし、入塾時のレベルによってかなり異なるものになるから良い。事前に達しときたいレベルを伝えておくとそこをゴールに具体的に組んでくれる。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中学生は1教科あたり5500円ですが、英数は週2時間から それでもこの金額の割にしっかり教えてくれる印象です 宿題もかなり出ます 定期テストや通知表の成績、模試の成績から苦手な科目や項目を抜き出して、そこを重点的に教えてくれます

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください