創英ゼミナール 武蔵新城校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は創英ゼミナール全体の口コミを表示しています。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、それぞれの生徒に合わせた教え方をしてくださり、なかなか理解できず困っている場合などは絵を使って教えたりと色々な工夫が見られました。また、教材も学校で習うのよりも少し難しい問題が揃っているので教材をできるようになれば学校であまり苦戦せずにすむことができます。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に学校でやった内容の復習がメインだったけど、一人一人のペースに合わせて進んでいく子もいた。集団と異なり、周りに合わせたりする必要がなく自分のペースで勉強ができる。テキストは基本はレベルは普通のもので、レベルが高いものも置いてあるため借りることができ、能力向上につながる。
創英ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
冬期講習などの特別に開催する事があるとメールや紙などで届けてくれる。休みなどはメールで保護者に伝えている。
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾の方針として、生徒ひとりひとりの学力を考えながら、そのひとりひとりの生徒に合った授業の進行をしていた。なるべく、生徒ひとりひとりに、遅れがでないような進め具合を考えて、塾全体が、まとまる感じでした。
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の目の前で、バスで行けるのが良かった。周りにコンビニがいくつかあり、休憩時間や終わった後に寄ったりすることが多かった。
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
創英ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
創英ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科ごとに時間数を設定。その日に1教科2コマでもいいし2教科を1コマずつでも、好きなように組み合わせできる。 うちの子は続けて同じ教科をすると飽きてしまうからと1日2コマを選択。 あとは意見を言い合う話し合いの(ディスカッションみたいな)授業があるのだが…これは娘も親も今は望んではいなかった。それなら勉強をさせたかった。 もちろん自分の意見を言えるようになる力は必要だと思うが、うちの子はまず学力upが必要だったと思ったので、この授業は全て参加はしなかった。
創英ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
場所はいいが周りに街灯が少なく夜は怖い。
通塾中
創英ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
自分が得意な教科は子供が分からない時は一緒に解いたり教えたりしています 仕事で送れない時以外は自家用車で塾まで送迎しています