1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 大田区
  4. 梅屋敷駅
  5. 創英ゼミナール 梅屋敷校
  6. 0件の口コミから創英ゼミナール 梅屋敷校の評判を見る

創英ゼミナール 梅屋敷校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は創英ゼミナール全体の口コミを表示しています。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各個人一人一人に合った授業の進行がされていて、レベルとしては低い所から高い所まで幅広く対応していた。高校生としては学校に合わせた進行をしていた。全体的に大学受験というよりは指定校や公募などの推薦に力を入れている様子だった。

創英ゼミナールの口コミ・評判

塾のサポート体制

毎回塾に来た時に交通系ICでピッってするので塾に行ったかの連絡がくる。 あとはお知らせが手紙で来る感じ。

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容は人それぞれ教師の方が選んでくださったり、何個かワークが教室にあったため自分のやりたいものを選んでやることも出来ました。基礎から応用まで幅広く対応していました。分からない問題は教師の方が残って教えてくださったりしました。

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

賑やかな駅が近くにあったため、夜遅くなっても防犯面での心配はあまりありませんでした。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

丁寧な説明だったので納得して 預けられたのと何となく自分の子の実力がわかっていたが何をどおすればいーのかわからなかったので明確な提案 を出してくれたのですんなり受け入れることができた。 あとは相性が良いのかどうかなので続くかわかりません。

創英ゼミナールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近くていい。

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾のカリキュラムは2週間で1つの単元が終わる形になっていました。単元が終わると日曜日に確認テストがあり、理解度を測定していました。また4週間に1階総合テストがあり、その結果によりクラス分けが行われていました。クラス分けテストがあるため、生徒は緊張感を持って授業に出ていたと思います

創英ゼミナールの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生が多く、歳が割と近いので、相談がしやすかったです。 質問をすると、家にも近ってまで考えてくれ、すごく私たちに時間を使っていることを感じました。 今もたまに遊びに行くと話してくださっていい人ばかりです。

通塾中

創英ゼミナールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

まわりの塾より、少し高いレベルの気がする。だが、ひとりひとりに合った難易度で、予習や復習をすることになっている。基本的には、みんなワークを黙々と進めていって、わからないところがもしあれば、講師に質問をして、理解するという流れ。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください