1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横須賀市
  4. 久里浜駅
  5. 創英ゼミナール 久里浜校
  6. 創英ゼミナール 久里浜校の口コミ・評判一覧
  7. 創英ゼミナール 久里浜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年12月から週2日通塾】(121565)

創英ゼミナール 久里浜校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.6

(743)

創英ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月05日

創英ゼミナール 久里浜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年12月から週2日通塾】(121565)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年12月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 横須賀市立横須賀総合高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾は私みたいに集団塾だと質問しづらいと言う方にはすごいオススメかなって思います。理由は先生からも質問大丈夫ですかとか聞いてくれるし、自分から質問もしやすいところは良い点だなぁって思いました。少し残念だったのは毎日階段を登らなきゃいけないところでエレベーターもあるんですけどエレベーターは時間かかるから乗らなくて階段は大変だなって思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾が性格に合っていると思った点は、自分は自分から話しかけたりとか質問したりがすごく難しくて。でも個人塾だと先生から話しかけてくれたり、個人なので話しかけやすいなぁって思います。合ってない点は私はすごい話しかけられるとすごい話しちゃう人で話す人はすごいたくさんいるからその人がいるとすごい話しちゃって勉強が進まない時があったのでそこはあってないなぁってふうに思いました

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 創英ゼミナール 久里浜校
通塾期間: 2024年12月〜2025年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (神奈川県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (神奈川県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 教科書代

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は個人塾ということもあって、自分の性格に合ってるなぁって思ったからです。そして授業の雰囲気も厳しいだけじゃなくて、環境がいいなぁって思ったからです

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランや新人などいろいろな先生がいるが、一人ひとりに向き合って授業をしてくれるので質問もしやすい。でも、あまり話せない子は話せる子よりも話す回数は少ない。でもワークをとにかく解いていくと言う授業スタイルなので、さっきも言った通り向き合って授業してくれるので頭に入りやすい授業をしてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

この塾の授業の流れは、まず小テストを行って点数を見てまた次回行うか次のページで小テストを行うかを判断してその後にワークアウト。とにかく進めていってわからないところは先生に聞いて終わったページから宿題を出していくという感じの流れです。雰囲気は、一人一人が話しやすい雰囲気ではあるなと言うふうに思います。

テキスト・教材について

エグゼイド

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

最初に小テストみたいなのを行い、一人ひとりの学力に合ったワークのページなどを教えて、そこを自分でやっていく感じです。授業だけでなく、タブレットでちょっとした内容だったりを復讐できるので、その復讐もテストみたいなワークを解いてからわからないところは、タブレットの中の動画の人が丁寧に教えてくれるのはすごいわかりやすかった。

定期テストについて

頻度は毎授業に1回

宿題について

その授業で終わったワークのページから授業などを踏まえて何ページできるか先生と相談して、私は大体1、2ページ位を毎授業もらってました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

秋季講習や夏季講習などの大きな授業のお金等をお知らせしたり、普通の授業だったりの授業料をお知らせします。安くなるプランなどを紙なのに書いて届けてくれます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

私が入ったのは受験期だったので、もう少し頑張ればここの高校に行けるよとかそういう相談事を話します。冬季講習のお知らせを紙だけでなく、口でお知らせしてやりますかというのを聞いてくれます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だった場合の塾の対応は私はすごい順調に生きてたのでわからないんですけど、他の生徒にかけてた言葉はもっと頑張れば全然できるよみたいな言葉をかけていました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

電車があるので、うるさい場面もあるけど少しは騒音対策ができてる

アクセス・周りの環境

電車があって行きやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

創英ゼミナール 久里浜校の口コミ一覧ページを見る

創英ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください