創英ゼミナール 戸塚西口校

塾の総合評価:

3.6

(794)

創英ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月06日

駅からのアクセスが良く大通りに...創英ゼミナール 戸塚西口校の保護者(らん)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: らん
  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: フェリス女学院中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

駅からのアクセスが良く大通りに面しているので子供を 車で送るのもバスが良いでも悪くない場所かと思います。 また先生との相性もあるかと思いますが何となく行きたくないがなければ子供に寄り添い出来ないところも克服していけるのかなと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

楽しいとは言わないので行かされてる感あるのかもしれませんが特には合ってないとはおもってないですが、とにかく続けられているので出来るところを褒めて苦手な部分が分かったのであればそこを中心に復習を強化していただけます。 ほぼ場所で選んでしまったのですが悪くないです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 創英ゼミナール 戸塚西口校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (前年度模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (前年度模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

教材費 施設料 科目2教科

この塾に決めた理由

駅から近い あまり選ぶ時間がなかった とにかく大通りに面している場所で子供が夕方でも安心していける場所を探した

講師・授業の質

講師陣の特徴

丁寧な説明だったので納得して 預けられたのと何となく自分の子の実力がわかっていたが何をどおすればいーのかわからなかったので明確な提案 を出してくれたのですんなり受け入れることができた。 あとは相性が良いのかどうかなので続くかわかりません。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

雰囲気はすごい静かではないがシンプルです。集中力がないので普段から見えてない部分で 頑張れているか分からず何とも言えないが通うことで自信につながるようになるかと思ってます。 授業の形式は他の塾と 変わりわしないとママ友から聞いてます。

テキスト・教材について

一枚一枚プリントを配られてる

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

今の実力がどの程度でそこに何が足りないか把握して伸ばしていけそうでありました。 やってみないとわからないのかなと思うくらい自分の子のやる気が出るか分からず不安であるが、期待を持って通わせてます。 そのカリキュラムが重くても自分で受け止められるか子供の気持ち次第です。

宿題について

宿題は特にない 本人のやる気のなさにまずはそこには重視していないので段々実力がついてきてからに決めてます

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

内容をこんなことやってます。何が出来てここが苦手で‥的な詳しい説明があり安心して預けられてます。 実際に速読をしたり読みが遅かったりただ読んでいるだけで内容も入らないことが多く文章力が弱いと教えていただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

弱い部分の復習が手厚いので分からないをなくしてくれて次に繋げてくれてます。 テストも白紙がなくなるように細かく丁寧に説明を受けました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

明るい場所

アクセス・周りの環境

駅近なので1人でバスでの行き来もできるように!

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

創英ゼミナール 戸塚西口校の口コミ一覧ページを見る

創英ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください