創英ゼミナール 平塚旭校

塾の総合評価:

3.6

(810)

創英ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月16日

個別ということもありとても進め...創英ゼミナール 平塚旭校の生徒(あ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2021年11月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 青山学院大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別ということもありとても進め方の自由度の高い塾であった。塾長だけでなく、講師も一人一人にしっかり向き合って対応してくれるので不安要素が残らない。テキストなども自分のためだけに出してくれることがあったのでよかった。しかし、超難関校などを目指す場合にはあまりお勧めはできない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団では学習レベル的にとても置いて行かれていて、自分の理解度などに則した進め方がされていたので、分からない事があるまま進めることはなく個人能力の確実な上昇が期待できた。自習場所としても毎日利用したかったが、普段の土日は空いておらず平日の午後からしか空いていなかったので開校時間の短さは合っていないと感じた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 創英ゼミナール 平塚旭校
通塾期間: 2021年11月〜2023年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 43 (ベネッセ模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、季節講習会料、テキスト代

この塾に決めた理由

個別指導の塾を探していて、家から近く高校からも通いやすかったから。また時間割が自由に設定できるから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生講師がほとんどで、数人パートの方などがいた。質問をしに行くと毎回丁寧に対応してくれて、わかりやすかった。講師も雰囲気よくとても話しやすい方が多かった。また講師から話しかけてくれることがあり勉強の息抜きになった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

一人一人丁寧に対応していただき、分かるまで教えていただいた。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

講師から今日はここをやろうなどは言われず、新しい事を教わるというよりも、自分が受験勉強で問題を解いていく中でわからないことをたくさん質問をしていき、解説などを行ってもらうような授業の進め方だった。授業形態としては講師 1に対して生徒が2〜4で和気藹々としていた

テキスト・教材について

各学校の学校教材と教科書レベルのスパイラルというテキストを使っていた

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

各個人一人一人に合った授業の進行がされていて、レベルとしては低い所から高い所まで幅広く対応していた。高校生としては学校に合わせた進行をしていた。全体的に大学受験というよりは指定校や公募などの推薦に力を入れている様子だった。

宿題について

大学受験ということで、宿題と言われて出される物自体はなかった。最低限ここの単元まではやろうねというように、目標付けを毎回していた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

講習会や模擬試験などの案内連絡や、面談日程などの連絡がされていた。連絡内容としては事務的な内容がほとんど。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

講習会のコマ数と日程決め、模擬試験の成績や志望校への合格判定とこれからの進め方。志望校相談などが行われていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

模擬試験での大問別に見ていき、どの単元が解けていないのか、そこからどういう進め方をするのかアドバイスいただいた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

参考書などはとても良かったが、自習室と言えるものがなく、授業の声などが丸聞こえだった

アクセス・周りの環境

自転車で通える距離

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

創英ゼミナール 平塚旭校の口コミ一覧ページを見る

創英ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください