創英ゼミナール 川越的場校
回答日:2025年08月06日
講師が素晴らしい点がまず第一に...創英ゼミナール 川越的場校の保護者(あ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: あ
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 川越市立霞ケ関中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
講師が素晴らしい点がまず第一にあげられます。 人数もあり、若い講師が多く、若い小学生の低学年でも、親しみやすい、また質問がしやすいような印象でございます。また通いやすい時間に通うことができるので、部活があるため、通える時間が遅くなってしまう、そういった場合でも通えるような、体制が整っております。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点 子どもたち、個人、個人のペースで進めていただけるので、置いてけぼりになることがない。 学校の先生とは、教え方が違うため、いろいろな教わり方を体験することができるところでございます。 合っていない点 とくにはございません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(30代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
創英ゼミナール 川越的場校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
- 川越市立霞ケ関中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代
この塾に決めた理由
知り合いが通っており、良い評判を聞いていました。それがいちばんの決めてです。 次に自宅からも近く、通いやすいのも、決めてのひとつとなりました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
とても親切でやさしく、おしえ方もていねいです。学校の先生よりもわかりやすいと子どももよろこんでおります。 若い先生がおおいいんしょうです。 わからないところはすぐに質問ができる体制で、疑問は残さずに解消ができます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
各自テキストをといていき、疑問点はその都度講師に質問をしていくスタイルです。 いろんな学年の子たちが混ざって、同じ教室で授業をします。 時間帯は細かく分かれており、好きな時間に合わせて受講ができます。 ホワイトボードと、テキストを使って勉強をします、
テキスト・教材について
使いやすいです、
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
とてもつかいやすいテキストです。 カリキュラムもしっかりとしており取り組みやすいです。 算数が苦手なので算数をじゅこうしております。 算数以外のカリキュラムも気になっております。 難しい問題などもありますが、わからないところは、講師に質問をします。
定期テストについて
あります、
宿題について
宿題は、毎回ではありませんが、あるときもあります。授業で使うテキストから宿題を出されます。また予習も必要です。これもテキストを使用します。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
子どもたちの成績や、塾に通ってからの感想などを電話にて連絡をいただくことがごさいます。 頻度はそこまで多くなく、一ヶ月に一度、あるかないかといった連絡頻度でございます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振のときでございますが、わからない点があれば講師に相談をし、解決をすることができます。また、成績に関してもどうすれぼあげることができるかのアドバイスをいただくことができます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
いいです
アクセス・周りの環境
近いです