超個別指導塾まつがく 姥ケ山教室

塾の総合評価:

3.6

(88)

超個別指導塾まつがくの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年06月24日

既に辞めてから何年か経っている...超個別指導塾まつがく 姥ケ山教室の保護者(まー)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: まー
  • 通塾期間: 2019年7月〜2020年7月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 新潟県立新潟東高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

既に辞めてから何年か経っているので参考になるかは不明だが、少人数制で先生の目も行き届くため初めて塾通いする子供にはいい塾なのではないかと思う。 成績に合わせた指導をして頂けるので、得意教科は更に伸ばし、苦手教科はどうしたら良いか等のアドバイスをマメにしてくれる。 塾なので当たり前かもしれないが。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ガチガチの進学塾ではなかったため、本人的には通いやすかったのと、校区内にある塾であったので顔見知りも多かったのは安心で合っていたと思う。 高校に行っても通うつもりでいたが、自宅から離れた高校で通学時間がかかり通うのが難しくなってしまったため辞めた。 塾が合っていないと思うところは特段なかった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 新潟県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 超個別指導塾まつがく 姥ケ山教室
通塾期間: 2019年7月〜2020年7月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

通常の授業料➕短期講習代➕テキスト代

この塾に決めた理由

自宅・学校どちらからも通いやすい立地であった。 通常の授業に加え、短期講習も含めた授業料で家計的に助かった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はプロが校長含め何名か在籍。 それぞれの先生が親身になり指導してくれていたと思う。 担当の先生は子供の現状から目指す学校について様々なアドバイスをくれ、また苦手科目についても問題の解き方のコツなど時間をかけて教えてくれた。 入塾前と比べると格段に成績が上がったので感謝している。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本的には個別。 1対1という訳ではなかったが、大勢の生徒に講師1人ではなかったと思う。 いわゆる少人数制。 分からないところがあればすぐに質問でき、分からないままにならないよう気を配った授業を行って頂いた。 校区内の塾だったため顔見知りも多く、学校の延長のような雰囲気もあり、アットホームな感じ。

テキスト・教材について

授業料込となっていたため、内訳は不明(入塾当時の資料には記載あったと思う)。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは個人のレベルに合わせて組んでおり、定期的なテストを実施し現状を把握。 志望校合格を目指し様々な手を打ってくれた。 我が家の子供は数学が弱かったが、何が分からないのか等をヒアリングやテストから分析して指導してくれていたようだ。

定期テストについて

月イチ位で実施されていたと思う。

宿題について

学校の宿題の他に塾の宿題もあったが、双方合わせても負荷のかかる様子はなかったので量は適量だったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

面談を実施する時などに事前に電話連絡が来ていた。 あくまでも連絡のみで、内容は面談の時に聞く形になっていた。 メールも時々あったと記憶しているが、短期講習等の連絡だったと思う。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現状についての報告と、志望校に合格するための今後の勉強の進め方などを話していた。 後は家での様子など聞かれたので分かる範囲で答えていた。 またその時の受験について不明な点を質問し教えて貰っていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振で塾に通うことになり、通い始めて成績が上がったため適宜指導して頂いていたと思っている。 途中で成績がすごく下がった記憶は無い。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

少人数制のため教室はそれほど広くはなかったが、講師の目の届く環境だったと思う。

アクセス・周りの環境

住宅街にあり通学も危険が少ない。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

超個別指導塾まつがく 姥ケ山教室の教室トップを見る

超個別指導塾まつがく 姥ケ山教室の口コミ一覧ページを見る

超個別指導塾まつがくの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください