駿台予備学校 柏校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全56件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
柏校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関して、前期で全ての範囲を学習、後期は演習が中心と、なります。取り立てて難しい事、テクニックを教えることは有りませんが、落としてはいけない要点を教えてもらえます。講師の先生方の雑談の中にも役立つ事も多かったですよ。前期・後期のセメスター制になります。
柏校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩で通えるので、問題なかった。
柏校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩で行けるのでアクセスは非常に良かった
柏校の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績や志望校との相性や、これからどのように勉強を進めていたいくのか、志望校の合格確率などを連絡してくれたと思う。
柏校の口コミ・評判
講師・授業の質
癖のある先生もいらっしゃいますが、どの先生もわかりやすい方ばかりでした。 ある英語の先生の講義を受けた際、英語に対する考え方が変わり、どんな文章を読んでも答えが見えるようになりました。自身の経験談を踏まえてアドバイスをしてくださるので、とても参考になります。
通塾中
柏校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車置き場も広く、交通量の多すぎない場所でちょうど良い
柏校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の名前を見ても、その先生が有名な先生かどうかはあまりわからないので、その辺は期待していなかった。ただし、基礎から丁寧に教えてくれれば誰でもいいと思った。その点については、まあ良かったかもしれない。
柏校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便利な場所です。
柏校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特段、個別にあったわけではないです。駿台の授業への出席状況や、模試、夏季冬季講習の案内、志望校選びや大学情報についてが、主な内容だったように思います。
柏校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
志望校別に国公立、早慶上智、GMARCH それ以外の大学とカリキュラムが明確に分かれている為、志望校の特色毎に受験対策をすることが出来ます。先輩方の体験談も聞けるのでとても参考になりそれだけでも予備校に通う価値があると思います。
柏校の口コミ・評判
総合的な満足度
校舎は建て替えから3年ほどでとても綺麗。自習室は開放型・個別ブース型ともにあり、空き時間を有効に使える。教室は大きすぎないため板書もよく見え、講師の声もよく届く。万が一欠席した授業も録画してあり、ビデオブースにて後日閲覧可能。コンビニ大手3社が近くにあるため、文房具の購入、コピー、飲食に困ることはない。
柏校の口コミ・評判
総合的な満足度
校舎もあたらしくなり、教室は大きすぎず、小さすぎずで番所も見やすいし、講師・生徒の双方向に目が届く。欠席した授業は後日ビデオで撮影したものだが閲覧にて自習可能。また空き時間に使える自習室も充実、近くにコンビニも数件ありコピー・飲食に困らない。
柏校の口コミ・評判
総合的な満足度
共通テストに失敗し、第1志望を受験出来なかったので、余り良い印象はない。自習室は奇麗で使いやすかったそうだ。進路アドバイザーには丁寧に対応していただきました。自分から質問に行ける生徒にはオススメですが、そうでない場合は活用出来ないと思います。
- 1
前へ
次へ