駿台予備学校 札幌校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全91件(回答者数:25人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の先生が数人とあとは北大生でした。北大生の先生に聞いても解決しない場合は他の先生に聞くこともできるので特に問題はなかったです。色々な先生方が在籍しており、正直合う合わないもありますが、教え方もその人によるので広い視点で問題に取り組めるようになったと思います。
札幌校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
公共交通機関も発達しており通いやすい環境と自宅から遠かったですが苦労せず通えました。
札幌校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
理系の方にオススメだと思う。ハイレベルの学校を目指す人には特に進めたい。東大や京大を目指した友達は皆んな受かった。カリキュラムも、目指す学校を考えて、担任と相談しながら決める事が出来たので良かった。高い授業料を払うだけの価値はあると思う。
札幌校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く、行きやすい所は決めてとなりました。
札幌校の口コミ・評判
塾のサポート体制
コロナ対応や日常の通塾状況、塾内の子供達の様子や、合格実績、模試実施状況、個別状況として家庭学習の注意ポイントなども連絡された
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧に教えていただけたと思います。しかし本人のやる気の問題なので志望校に落ちましたが指導は適切だったのだと思います。受験前にメンタルが弱い我が子を心配しては先生からご連絡いただき今でも大変感謝しています。親子で良い思い出になっています。
札幌校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近くまわりに飲食店や本屋があるため便利だった
札幌校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一般の受験科目はもちろん細かく整えられていて、共通テスト対策に向けたカリキュラムになっている他、医学部対策など専門学部に対してのカリキュラムも充実していて、自分にあった難易度の授業や指導を受けられる。
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は全てプロの講師でした。 全国の校舎を回っている先生が何人もいらっしゃいました。 全国を飛び回っていて忙しいのもありますが補講などは時間割がタイトになることもありました。 どの科目の先生もわかりやすい授業をしてくれていたようです。
札幌校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの成績についてや志望校についての確認があった。何校受けるかや私立はどうするのかな確認もあった。また、費用についての連絡も入塾前にあり、塾へ行くことができなかったので郵送で書類のやり取りをした。
札幌校の口コミ・評判
講師・授業の質
すべてプロの講師であり、聞き取りやすい話し方、解説が上手でわかりやすかったことや、理解できていない部分については、講義の後はもちろんのこと、いつでも個別に質問することができ、その際の対応が良く、励ましの言葉もあったと聞いている。
札幌校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
私達の家からはそれほど遠くない位置に塾があったので、子供の送り迎えをする必要もなく、子供が自分一人だけで通えた。なので、環境は良かった。
通塾中
札幌校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、通学ルートの途中にあるため便利だったので。
札幌校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
なんか最後までよくわかんなかった。とりあえず与えられたものをこなすので精一杯だったけど、いやこなせてなかったけど、それ以上ができる人が伸びるんだとおもう。カリキュラムはよく作られてるけど個々人に最適化しているじゃないから色々ありすぎるシステムを有効活用できればつよい
札幌校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
講師がいるフロアーが開放的な空間になっており、質問しやすい雰囲気。講師との距離感が近い。赤本とともにコピー機が設置されており、いつでも印刷可能。自習室は非常にきれいで静か。カフェテリアがあり、飲食しやすい。立地もよく通いやすい。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
自主的によく活用する意思があれば、成績は伸びると思う。友人も多くいたため、私には孤独感がなかったが、人によっては感じるかもしれない。地方というのもあり、おなじ志望校の人が少ない場合は対策が難しく思うが、そこら辺は塾の人に聞けば効率よく進められそうである。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
医学部を志望していたが、学校が札幌で程よい距離にあったこと。学校で習わないところも教えてくれ、論文の添削では適切な指導をいただけたこと。夏季など、市ヶ谷校の講座も受講できたこと。個別に相談でき、自習の時間も活用できたこと。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
丁寧に指導。親の相談にものって下さった。子供が体調が悪く気持ちも落ちこみがちだった時も連絡をくださり励まして頂きました。レベルの高い大学を目指す方、1人で計画的に勉強を進められるお子様向きかなと感じます。我が子はもう少し個人よりの塾の方が向いてあたかもしれません。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
これから受験するのでまだわかりませんが、今のところよく指導してくださっています。専用のアプリで請求金額や今後の模試など、色々な情報を見る事ができますし、出欠状況に関してはまめに連絡を入れてくださいます。生徒との面談も定期的にあり、相談にもよく応じてくださっているようなので、とても良い印象です。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
少し時間が長いので集中力が続くかどうかということがとてもポイントになってくると思います。 でも、先生の対応はとても素晴らしかったので普通に良かったと思います。 自習室の雰囲気も良く、お互いに切磋琢磨して頑張っていける環境づくりができていたと感じました。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
浪人生は少なかったようで,当初の予定より開設されたクラスが少なく、息子のレベルと違う生徒も多く、通いづらそうだった。担当の職員さんは、心配してお電話いただくなど仕事熱心だったが、息子には届いておらず、うまくいかなかった場面もあった。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
そこそこ料金を払っているので、合格したと思っている。講師が充実している。受験に対して親身になってくれるかというと、そうでもない。そういう面では高校の方がよっぽど充実したサービスを提供してくれた。ただひたする勉強する場としては良いと思う。自習室がもっと使えると良いとおもう。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
とにかく先生の態度が悪い!授業もテキストのマル読み。途中から通わなくなり、自宅で浪人したら成績が上がってびっくりした!事務局からしつこく連絡来たが効率悪いので家で勉強した!合格発表は手柄にされた。もう二度と行きたくない。
札幌校の口コミ・評判
総合的な満足度
テキストの内容を読んでいるだけの講師が多い授業だった。講師が授業中に自殺した女優の話をして気持ち悪かった。途中から自宅浪人に切り替えてから成績が上がった。学食はとてもおいしかった。代ゼミにすればよかった。
- 1
前へ
次へ