駿台予備学校 津田沼校の口コミ・評判一覧(3ページ目)
駿台予備学校 津田沼校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
16%
4
56%
3
24%
2
4%
1
0%
通塾頻度
週1日
28%
週2日
16%
週3日
4%
週4日
4%
週5日以上
48%
その他
0%
絞り込み
21~30 件目/全 87 件(回答者数:25人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年9月20日
駿台予備学校 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
どれだけ学力向上に繋がったかはわからないが、本人が納得しているのでそれで良いのだと思う。予備校としての伝統と実績ごあるので細かいところには口出ししなかった。結果的に現役合格できたので結果オーライであり、それは予備校のおかげと言うことにしておく。
志望していた学校
上智大学
回答日:2024年8月30日
駿台予備学校 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
しっかりサポートをしてくれていたこと。本人にとってわかりやすかったこと。の2点が最大の理由、また、本人の理解力に合わせた無理のないコースを選択したこともよかったことだと思います。さらに目標に向けて、じっくり取り組み続けたこともよかったのだと思います。
志望していた学校
千葉大学 / 和歌山大学 / 茨城大学
回答日:2024年7月28日
駿台予備学校 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
講師が面白い。勉強が楽しい。新しい知識をもらえる。興味を持たせる講義が良い。生徒が自ら勉強しようという気になる。自習室も十分完備されており、周りに店も多く昼やコーヒータイムも困ることはない。面接の練習もやってくれる。お勧めします。
志望していた学校
千葉大学 / 順天堂大学 / 国際医療福祉大学 / 防衛医科大学校 / 東北医科薬科大学
回答日:2024年6月27日
駿台予備学校 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
本人が実力を身につけるのに時間がかかったため第一希望には届きませんでした。また、惜しくも第二希望も良い結果とはならず悔しい思いもしました。 しかし、最終的に本人が納得のいく選択ができたことや進学後にも役立つ力を付けられた事で、充実した大学生活を送る事ができているから
志望していた学校
千葉大学 / 和歌山大学 / 茨城大学
回答日:2024年6月26日
駿台予備学校 津田沼校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
トータル的にバランスの取れた学習の仕方で大学合格の実績も豊富であり、その人その人に合ったスタイルで指導をしてくれる。また、質問する場合の講師陣の層の厚さやレスポンス良く返事が返ってくるなど利用者目線で行き届いているシステムであるから。
志望していた学校
東京慈恵会医科大学 / 日本医科大学