駿台予備学校 札幌校の口コミ・評判
回答日:2025年01月13日
駿台予備学校 札幌校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年06月から週5日以上通塾】(106459)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年6月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 北海道大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供があまり塾の話をしなかったのでよく分かりませんが、家でかなり不機嫌でした。こちらも初めてな子供、初めての経験なのでどうして良いかわからず。もう少しこまめに対応してくださる塾の方が我が子にはあっていたかもしれません。でも合うお子さんも大勢いらっしゃると思いますので、この評価にしました、
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
大手で通塾者が多く質問などはしにくかったのではないかと察します。かなりのレベルにあり、自分から立ち向かっていけるしっかりしたお子さんに向いている塾だと感じました。ただ、塾よりも幼い頃からメンタルが安定するよう育てることが大切だったと反省しています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
北海道
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
駿台予備学校 札幌校
通塾期間:
2020年6月〜2022年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
63
(駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(駿台模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト代 参考書など 模試費用
この塾に決めた理由
大手、データが豊富。 周りが真面目な学生さんが多く通塾してそうで励みになると思いました。駅近くで女の子なので安心でした。私の職場から近く一緒にお昼食べたことは良い思い出です。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
丁寧に教えていただけたと思います。しかし本人のやる気の問題なので志望校に落ちましたが指導は適切だったのだと思います。受験前にメンタルが弱い我が子を心配しては先生からご連絡いただき今でも大変感謝しています。親子で良い思い出になっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
成績を上げるために取り組まなければならないこと。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
子供から不満は聞いたことがありません。雰囲気はたまに見る程度でしたが静かで落ち着いている様でした。 授業は高度で子供にとっては苦手科目はついていくのが大変との言葉を聞いたことがあります。適切に個別指導をお願いするなどの対策が必要だったかもしれませんが、費用の問題もあり難しいところだと思います。
テキスト・教材について
わかりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容は目指すところが高い分、ハイレベルでした。子供はついていくのに大変そうでした。も実力不足だったのでもう少し個別や少人数の塾で良いかとも迷いました。実際に、お子さんのタイプや実力もあると思います。塾選びは重要だと思います。
定期テストについて
特にありません。
宿題について
からも本人次第なので。先生がチェックされていたかどうかは不明です。ただ机には向かっていたようなので何かしらは行っていたと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
模試の結果や受験対策の講座(親向け)などもあったと記憶しています。相談で電話すると親身にお話を聞いていただけました。面談などもあったと思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
苦手分野、科目への取り組み方。どのように進めていけば良いのか。志望校が適切か。どのくらいの位置にあり今後の課題など。これまでの合格者事例など。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ時間があるから少しでも頑張ろうと言った声かけをしていただいた様です。やればできると言うようなことも言っていただいたのかもしれませんが、自分に弱いタイプなので甘えてしまったかもしれません。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
明るくて、清潔、父兄会などでお手洗いも利用さしましたが綺麗で環境が整えられていると感じました。
アクセス・周りの環境
自宅から通いやすく駅からも近い。側にコンビニもあり便利。
家庭でのサポート
あり
高校生レベルだともう教えることができないので、なるべく落ち着いて過ごせる家庭環境作り。食事、お弁当作りも気を配りました、体調が悪い時は早めに休ませていました。