駿台予備学校 横浜校の口コミ・評判
回答日:2025年01月16日
駿台予備学校 横浜校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(107747)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 横浜市立大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
大手の塾で人数も多いですが、決して生徒を疎かにしないのでとても良いです。また、大手なだけあって実績がしっかりしています。それに基づいたデータによりカリキュラムが組まれているので安心できます。そして、細かくレベル別のコースに別れており、上位のコースにはテストに合格することが必須なのでついていけないとかもなく、また学期の間にコース変更もできるので良いと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
サバサバしているところです。基本的には本人に任せるスタイルで、深く干渉してこないので私的には有難かったです。サポートもこちらがお願いすればとても手厚くしてくださるところも良いです。今は上手くいってないので週一回面談して勉強内容や相談などにも担任が乗ってくれています。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
駿台予備学校 横浜校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
41
(駿ベネ模試)
卒塾時の成績/偏差値:
53
(駿台記述模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
1,000,001円以上
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、季節講習代など
この塾に決めた理由
現役の時から通ってたから。また、高校の時の担任に勧められたから。理系、特に医学部に強いと聞いたから。体験授業の雰囲気が良かったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
新人と呼ばれる人もいますが、駿台において新人はホープ扱いでとても優秀な人しかいません。ベテランが多くこの方たちもとても優秀です。癖は強いですが、授業はとても分かりやすく頭に入ってきやすいと思います。基本的にどうしてそうなるのかと言った原理から教えてくださいます。なぜそうなるのかにフォーカスしてるので応用があったとしても本質的に理解出来てるのでそこまで分からなくてもパニックになることはありません。また、授業中にその問題を解きながら説明する講師もいるのでどんな風に解いているかが分かり安いです
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
講師室に自分から行きます。時間が無い時は授業中に言ってくださるので、それ以外はとても丁寧に対応して下さります。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業です。隣の人と話すことはありません。和気あいあいでは無いですが、休み時間の雰囲気は良いです。授業中は静かでみな真剣に取り組んでいます。授業は講師が解説するのを聞くスタイルで、質問があれば授業後に行います。たまに講師が生徒に質問することがありますが答えられなくても怒られることはありません。
テキスト・教材について
XH、ZH、S、Hなど
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
医学部受験コースなので医学部受験に特化したカリキュラムになっています。LHRに面接や全国の医学部の話を聞いたりします。前期が基礎的なもので、後期が応用です。後期は難関医学部レベルで難しいです。医系演習も理系科目は週に1回ずつあります。医系〜は難しいですが、解説がしっかりしているので良いです。年間を通してしっかりとカリキュラムが組まれています。
定期テストについて
演習授業があります。医系生物、医系数学、医系化学です。
宿題について
宿題と明記されるものはあまりありません。普通に予習復習です。たまに授業で指示されることがあるくらいです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
普通は講習の振込のお知らせくらいです。 基本的に保護者に連絡することはありません。授業に来ていない(SIカードでタッチするので分かる)場合は本人に電話します。それでも出ない時に保護者に連絡が行きます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
基本的に成績が低かったので、どのように勉強して、今何すべきかを細かく考えてくれます。また、メンタル面の心配もしてくださるのでアドバイスというよりはサポートしてくださるような感じです。アドバイスもしてくれます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
よい。
アクセス・周りの環境
よい。
家庭でのサポート
あり
時間だよと教えてもらうようにしています。また、受験直前期は自室で1人でご飯を食べれるように(感染対策)運んできてくれます。して欲しいことを伝えるとしてくれるのでとてもありがたいです。