1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市西区
  4. 大阪難波駅
  5. 駿台予備学校 大阪南校
  6. 駿台予備学校 大阪南校の口コミ・評判一覧
  7. 駿台予備学校 大阪南校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週5日以上通塾】(109654)

駿台予備学校 大阪南校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(2905)

駿台予備学校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月27日

駿台予備学校 大阪南校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年04月から週5日以上通塾】(109654)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神戸大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とても素晴らしい塾だと思う。素晴らしい講師陣、レベルの高い仲間たちに揉まれながら一年間勉強するのはとても、刺激的でかけがえのないもので合ったと思う。もし、子供ができて勉強に向き合うときがくれば入塾させたいとおもう。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

親をあまり干渉させてこないそれはとても良いと思う。また、集団授業な点が自分には合っていた。まわりの環境を知ることで自分に足りていないものがわかっていく。合わない人は自分で頑張れない人だと思う。自分で頑張れない人はどこの塾に行ってもダメだと思うが。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 駿台予備学校 大阪南校
通塾期間: 2022年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (河合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (神戸大学模試(駿台))

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

通年100万円 講習30万円

この塾に決めた理由

駿台は関西で一番信頼があり、姉が通っていたこともあり通塾を決めた。数学が苦手ということもあり、数学に定評のある駿台を選んだ。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロ。博士課程卒が多く、細かいとこまできっちり教えてくれる。発展的な内容も多く、知的好奇心をくすぐられるような授業も多い。講師は年々高齢化しているとのこと。若手の講師はだいたい40代になる。おじいちゃんのような先生も多い。質問対応も良い先生が多い。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

講師室に実際に訪れて講師に質問することができる。少し重々しい雰囲気なので少し怖い。授業終わりに質問に行く生徒が多い。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

真面目な雰囲気で進んでいく。緊張感もあるが面白い先生が多く和ませてくれる。クラスが成績順で分けられるが、それによって生徒に与えられる刺激が全然違う。より上を目指しているクラスにいると自分も刺激され、相乗効果が生み出される。

テキスト・教材について

最高のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

体系的に整えられている。高校の範囲から大学で習う範囲の入門的な内容となっている。そのため、大学に入ってからもしっかり役に立つ内容となっており、大学に入ってからの勉強がスムーズに行える。前期の授業は基礎固めで、後期からそれを用いた応用的な授業が繰り広げられる。

宿題について

ありません。なくていいと思います。そのかわり大量の予習する範囲があり、生徒はそれに日々追われております。大変です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

進路選択の時に担任の人と一緒に考えてくださる。それぐらいしか親が干渉することはない。そっちの方が生徒的にもストレスフリーであるし、誰のための人生なのか考えると当然のことのようにも思える。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

上がる一方だったので、あまりなかった。また塾長という概念はなかったと思う。そもそもアドバイスを求める前に勉強するべきである。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

アホな生徒もいるが、勉強に集中できる環境が整っていた

アクセス・周りの環境

少し遠いが通えなくはなかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください