1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 柏市
  4. 柏駅
  5. 駿台予備学校 柏校
  6. 駿台予備学校 柏校の口コミ・評判一覧
  7. 駿台予備学校 柏校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年03月から週4日通塾】(110384)

駿台予備学校 柏校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(2905)

駿台予備学校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月01日

駿台予備学校 柏校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年03月から週4日通塾】(110384)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年3月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 上智大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師やスタッフは皆さん親身な方ばかりで、生徒のことを1番に考えています。 立地はもちろん環境はとても整っています。自習室も朝から夜まで空いており、静かなのでとても集中できます。 私はこの塾にお世話になって第一志望合格ができたのでとても感謝しています。私の兄弟もお世話になっています。 先ほども述べましたが、どんな塾に通っていても、本人のやる気がなければ意味がないと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自習室をはじめ、校舎がきれいで環境・設備が整っています。 チューターは優秀な駿台の卒業生ばかりなので頼りやすいです 質・レベルともに高いですが、それについていこうとしなければ結果は残せないのではないかと思います。結局どの塾に行っても、自分次第なところはあります。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 駿台予備学校 柏校
通塾期間: 2021年3月〜2022年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (河合模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (河合模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 季節講習代 テキスト代

この塾に決めた理由

先輩が通っていて、その先輩の成績が良かったから。 自習室をはじめ、勉強の環境が整っていたから。 体験授業が分かりやすかったから。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

癖のある先生もいらっしゃいますが、どの先生もわかりやすい方ばかりでした。 ある英語の先生の講義を受けた際、英語に対する考え方が変わり、どんな文章を読んでも答えが見えるようになりました。自身の経験談を踏まえてアドバイスをしてくださるので、とても参考になります。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

苦手な教科の質問対応をチューターがしてくれました。まて、授業前後に講師のもとへ行くと、丁寧に教えてくださります。 また、進路に悩んだときはアドバイザーが親身に相談に乗ってくれました。予約システムがあるので、自分の都合のいいタイミングでできます。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

週に1回、50分×3コマでした。何講座も取るとその分週数が増えて行きます。月〜土まで開講されているため、部活との両立も可能した。欠席をしても、オンデマンドで視聴できるので、遅れることはないです。 大きい黒板を使用しています。板書は先生によって分かりやすさは変わります。先生によっては寝ている生徒がいると怒る人もいれば、放っておく先生もいます。 周りの生徒と切磋琢磨しながら勉強に集中できます。

テキスト・教材について

入試問題を使用するなど、よく考えられていました。自分の知らない知識を吸収できるツールでした。コピーして使用していました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルや志望校に合わせてクラスを選べます。迷う場合はアドバイザーと相談して決めることができます。1年間通うことで完成できる形だと思います。英語に関しては文法や単語などの基礎から、徐々に長文を読んでいき、英作文も練習する、という形でした。

宿題について

特にはありませんでしたが、希望すれば英文の添削をしてくださりました。 どう活用するかは自分次第です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

入退塾の連絡、セミナーなどの開催のお知らせ 引き落としの連絡 母親から聞いた内容だと上記となります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特にはありませんでした。 ただ、併願校を決める際に安全圏を狙うようにアドバイスされましたが、自分の行きたいところを受けたい、と自分の気持ちを伝えたら背中を押してくれました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

清掃員の方がいらっしゃるので、常に清潔は保たれていました。 赤本ルームがあるので、自分で購入する必要がないのはよかったです。

アクセス・周りの環境

柏駅から歩いて10分ほど 騒がしいところを抜けた先にある 近くに高層マンションもあり、人通りはある

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください