1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市神奈川区
  4. 横浜駅
  5. 駿台予備学校 横浜校
  6. 駿台予備学校 横浜校の口コミ・評判一覧
  7. 駿台予備学校 横浜校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週5日以上通塾】(119487)

駿台予備学校 横浜校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(3018)

駿台予備学校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月07日

駿台予備学校 横浜校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週5日以上通塾】(119487)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年3月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 青山学院大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とりあえず本人の第一志望校に合格させてもらえた。 わからない問題を徹底的に教えてくれたし、併願校にしても、どこにしたらよいかを一緒になって考えてくれていた。 親身になって私たち保護者にも、面談でどうしたら合格できるかを考えてくれていた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

高校生のときは、映像授業で一方的な感じで進めていた。 わからない問題があったらそこで映像を止めて、やらないといけなかった。 本人としては、自分のペースで進めていたようだった。 浪人してからは対面授業なので、質問ができたところは良かったようだ。 合ってないところは、自宅の近くにはなかったので電車で通うしかなかった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(60代・パート)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 駿台予備学校 横浜校
通塾期間: 2020年3月〜2021年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (大学選抜共通テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (大学選抜共通テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

滑り止めには合格したが、第一志望校は不合格だった。子どもはもう1年やりたいと言ってきたが、それまで通っていた塾は、高校生まででその時ここから案内ハガキが届いたので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

対面授業だったので、質問はその都度授業終わりに聞くことができた。 また、授業中でも質問を受け入れてくれていた。 今はどのくらいの位置にいて、判定は今はここということを、逐一教えてくれた。  また、保護者面談もしてくれていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

問題がわからないところを教えてもらっていた。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

対面授業で行っていた。 また、コロナの真っ最中だったので、感染防止を徹底的にしていて、席は離れていてアクリル板を個人個人に貼ってくれていた。 わからない問題は、授業後に質問でき、わかるまで徹底的に教えてくれていた。 その場での質問も、受け入れてくれていたようだ。

テキスト・教材について

覚えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

よくわからないが、医大志望用、国公立用、早慶用、難関大学用などに分かれての授業だった。 その分野に特化した授業内容で進めてくれていた。徹底的に合格を勝ち取るということが授業内容に含まれていた。 わからない問題は後回しにせず、必ずその日のうちにわかるようにしてくれていた。

定期テストについて

合格を勝ち取るのにあと何点とかとやっていて、判定を出してくれていたようだ。

宿題について

あるのかわからないが、先生によっては出るようでよく問題を解いていた。 プリントが何枚かあり、いつまでという期間もあったようだ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

面談をいつにするか、今はどのあたりにいて、合格するにはあと何点を取れば良いのかなどを逐一教えてくれていた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子どもの成績状況がメインだった。 あと何点で合格圏内に入るか、滑り止めにどの大学を受ければよいかなどを話していた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

何度も過去問(10年分ぐらい)を解いて、自分の力にしなさいと言われていた。 また、わからない問題を何度もでも解くように進めらた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室もあり、対面授業だったので、質問はすぐにできた

アクセス・周りの環境

電車1本で行けまた、乗車時間も15分程度で行けたので、場所的はちょうど良かったと思う

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください