駿台予備学校 大宮校

塾の総合評価:

4.1

(3187)

駿台予備学校の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月23日

講師のレベルが高く、全て身にな...駿台予備学校 大宮校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年1月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 北里大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師のレベルが高く、全て身になる授業だったと思うから。塾の雰囲気も良く、清潔感もあって綺麗だったため、過ごしやすかった。浪人生が多くいたため、現役生の肩身が少し狭く感じることもあったが、あまり感じなかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

オンデマンドの授業を見る東進ハイスクールのような塾では、集中力が切れてしまって合っていないと感じた。対面の授業の方が自分には合っていると感じた。難関校を目指している人が多く、存在しているのが少し恐れ多く感じた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 駿台予備学校 大宮校
通塾期間: 2020年1月〜2021年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (ベネッセ模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (ベネッセ模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業代。テキスト代。夏季、冬季講習代。

この塾に決めた理由

他の塾と比較して理系に強いから。ビデオ配信を見るのではなく、対面授業だから集中して授業に参加できる。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテラン講師が多く、非常にためになる授業だったと思う。数学の山本先生は、ギャグを交えながら数学の知識の覚え方を教えてくださった。化学の黒澤先生は、過去の職業(薬剤師)の経験を活かして授業をしてくださった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

何でも答えてくれる

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

先生1人に対して生徒20~30人くらいで授業を行っていた。コロナ禍であったので、席の間隔を確保して行っていた。先生との距離も少し遠かったが、マイクを用いて授業を行っていた。教科によって授業の流れは違うが、基本的にいい雰囲気だったと思う。

テキスト・教材について

駿台予備校が作成したテキスト。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学力別に講座が別れており、自分の学力にあった講座を受講することができた。英語であれば、文法、読解など分野ごとに別れていたため、自分の必要な部分だけ授業を受けることができ、非常にやりやすかった。前回の授業で学んだことを次の授業で確認して、自分の知識の定着を確認することができた。

定期テストについて

年2.3回、全統模試があった。

宿題について

基本的には特にない。しかし、授業の予習がある場合もあった。英語の読解であれば知らない単語をしらべたり、数学の問題も1度自分で解いてから授業に参加した。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

模試の結果から、受験校をどうするかのお話があった気がする。なかったかもしれない。特に何もなければ連絡は来なかったと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特になにか言われた覚えは無い。家での学習時間をもっと確保したほうがよいとかは言われたかもしれないが、あまり言われない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗で清潔感がある。

アクセス・周りの環境

大宮駅から近い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

駿台予備学校 大宮校の口コミ一覧ページを見る

駿台予備学校の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください